| 普通土木作業員【正社員】/完全週休2日制 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 工事| 建設| |
| 給与 | 勤務地 | 山形県酒田市 | |
普通土木作業員【正社員】/完全週休2日制(正社員求人・採用情報)
酒井鈴木工業 株式会社
給与・賞与手当て
| 給料 | 190,000円〜250,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 190,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 190,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜250,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | 賃金概算は、日給×20.0日で計算 |
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 賃金形態等 | 日給9,000円〜12,000円 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 20日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 28日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり6,000円〜12,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計3.30ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 普通土木作業員【正社員】/完全週休2日制 jobtagについて |
| 仕事内容 | 土木工事現場の作業に従事していただきます。 主な仕事内容は、酒田港の施設製作や岸壁補修工事及び国道・県道・市道の道路舗装工です。 ほとんどの工事が、官公庁からの請負工事になりますので、休日管理や安全管理がしっかりした仕事環境となります。 *資格者、経験者優遇「変更範囲:変更なし」 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土木作業経験者優遇 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定不可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 就業時間1 8時00分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 11~3月の繁忙期には残業及び休日出勤が多くなります |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間3時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 90分 |
| 年間休日数 | 125日 |
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 完全週休二日制 *お盆休暇4~5日・年末年始休暇7日・酒田祭休暇1日・GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒998-0064 山形県酒田市大浜1丁目4-62 地図表示 最寄り駅 JR酒田駅 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外での業務 |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 酒田公共職業安定所 |
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
| 産業分類 | 一般土木建築工事業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 0603-000069-9 |
| 事業所名 | サカイスズキコウギョウカブシキガイシャ 酒井鈴木工業株式会社 |
| ホームページ | https://www.sakaisuzuki.co.jp/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 *定年を上限に期間の定めのない労働契約。 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(法定外労災保) |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 4年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | 〇充実した福利厚生1.業務災害総合保険(AIG損保)加入※保険料全額会社負担業務中のケガ、病気入院医療費、がん通院時にかかる医療費の自己負担分を補償する保険に加入しています。 2.健康支援制度(全て無料)・24時間電話健康診断・総合相談員によるセカンドオピニオンサービス提供・生活習慣病サポート(糖尿病専門医の手配)・カウンセラーによるメンタルカウンセリング提供・がん治療と仕事の両立支援相談・女性のための24時間健康相談・介護相談ホットライン3.建設労災補償共済保険加入※法定労災保険の他に4.健康経営優良法人を取得しており健康維持・ストレス解消の為のスポーツジム・プール・温泉使用料の会社補助制度があります |
| 事業所からのメッセージ | 地域中堅建設会社として官公庁の土木・舗装・建築工事を主体として、地域社会の発展に貢献していきます。 人材育成のため、資格取得に関しても必要と判断するものは会社負担で積極的に応援していきます。 現場作業員で応募し入社していただい方で意欲があり施工管理技術者へ希望する方で会社も同意した方には会社負担で教育施設への入学制度もあります。 離職率は極めて低いのが大きな特徴です。 長期に安定し、安心して働ける職場です。 年間休日が125日の為、自分の趣味や家族サービスの為休日が取れます。 仕事と余暇のバランス上手に取りながら生活が送れます。 その他に有給休暇も取りやすく応募部署では昨年80%以上の実績です。 ※前年実績 |
| 年商 | 令和6年22億4,800万円令和5年21億1,500万円令和4年19億6,600万円 |
| 主要取引先 | 主要取引先1 国土交通省 主要取引先2 山形県 主要取引先3 酒田市 |
| 関連会社 | 関連会社1 庄内アスコン共同企業体 関連会社2 酒田FRC有限責任事業組合 |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり 復職制度の内容 就業規則あり |
| 福利厚生の内容 | 1,業務災害総合保険(AIG損保)加入※保険料全額会社負担業務中のケガ、病気入院医療費、がん通院時にかかる医療費の自己負担分を補償する保険に加入しています。 (病気治療費上限100万円(差額ベット1万円)、がん通院上限300万円、がん先進医療費500万円)その他に【健康支援制度】(全て無料)・24時間電話健康診断・総合相談員によるセカンドオピニオンサービス提供・生活習慣病サポート(糖尿病専門医の手配)・カウンセラーによるメンタルカウンセリング提供・がん治療と仕事の両立支援相談・女性のための24時間健康相談・介護相談ホットライン2,建設労災補償共済保険加入※法定労災保険の他に3,健康経営優良法人を取得しており健康維持・ストレス解消の為のスポーツジム・プール・温泉使用料の会社補助制度があります。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 外部研修として新入社員研修 |
| 企業在籍型ジョブコーチの有無 | なし |
| エレベーター | なし |
| 点字設備 | なし |
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
| バリアフリー対応トイレ | 洋式トイレ |
| 建物内の車いす移動 | 可 |
| 休憩室 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 06030-07503651 |
| 紹介場所 | 酒田公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 2人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送 |
| 選考日時等 | その他その他の選考日時等後日連絡 |
| 選考場所 | 〒998-0064 山形県酒田市大浜1丁目4-62 地図表示 最寄り駅 JR酒田駅 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒998-0064 山形県酒田市大浜1丁目4-62 |
| 応募書類の返戻 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ◆応募の際は事前に履歴書・紹介状を郵送してください。 後日面接日時をお知らせします。 |
会社情報
| 会社名 | 酒井鈴木工業 株式会社 |
| 所在地 | 〒998-0064 山形県酒田市大浜1丁目4-62 |
| 従業員数 | 企業全体 69人 就業場所 うち女性 5人 うちパート 0人 |
| 設立年 | 昭和22年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 総合建設業 |
| 会社の特長 | 官公庁の土木、舗装、建築工事を主体として地域社会の発展に貢献 しておリます。人材育成の為資格取得にも積極的に取り組んでいま す。離職率が極めて低く長期に安定し、安心して働ける職場です。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | なし |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |