| CAMオペレーター,型紙の編集・マーキング | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | CAD| |
| 給与 | 勤務地 | 福島県伊達郡川俣町 | |
CAMオペレーター,型紙の編集・マーキング(正社員求人・採用情報)
古関 株式会社
仕事内容:
*CAM(自動裁断機)を操作し生地を裁断する作業・用尺に必要な生地を着数分カットし、CAMで裁断をします。
*アパレルCADによる型紙の編集・マーキング・工業用パターンへの編集作業・生地を裁断するために、生地に対し各パーツを効率よく配置する作業【マーキング】いずれも半自動で行われ、人の目で最終確認、調整をします。
一から丁寧に指導いたしますのでご安心ください!【60歳以上応募歓迎(60@)】定年は60歳ですが、60歳以上の方も応募可能です。
労働条件は、相談の上、決定します。
【トライアル雇用併用求人】(変更の範囲:変更なし)
給与・賞与手当て
| 給料 | 165,501円〜207,960円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 165,501円〜207,960円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 165,501円〜207,960円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 165,501円〜207,960円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | *経験、年齢、能力等を考慮し賃金を決定します。 *年間総労働時間数2080時間。 記載の月額平均は、1ヶ月の労働時間を173.3時間として算出しています。 |
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 賃金形態等 | 時給955円〜1,200円 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 10,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 10日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 20日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無なし |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | CAMオペレーター,型紙の編集・マーキング jobtagについて |
| 仕事内容 | *CAM(自動裁断機)を操作し生地を裁断する作業・用尺に必要な生地を着数分カットし、CAMで裁断をします。 *アパレルCADによる型紙の編集・マーキング・工業用パターンへの編集作業・生地を裁断するために、生地に対し各パーツを効率よく配置する作業【マーキング】いずれも半自動で行われ、人の目で最終確認、調整をします。 一から丁寧に指導いたしますのでご安心ください!【60歳以上応募歓迎(60@)】定年は60歳ですが、60歳以上の方も応募可能です。 労働条件は、相談の上、決定します。 【トライアル雇用併用求人】(変更の範囲:変更なし) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時15分〜17時10分 就業時間に関する特記事項 *三六協定・変形労働時間制届出済時間外労働は繁忙期(1月~3月)に1日0.5~1.0時間程度行う場合があります。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間5時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 受注~納期の時間が短く作業集中、決算事務と通常業務が重なり処理集中:1日5H、1ヶ月60H、1年600H(5回限度) |
| 休憩時間 | 55分 |
| 年間休日数 | 105日 |
| 休日等 | 休日 日曜日,その他 週休二日制 会社カレンダーによる。 基本的に土日祝休み、10月~3月に土曜出勤となる日があります。 GW,お盆,年末年始休みです。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒960-1442 福島県伊達郡川俣町字後庵18-1 地図表示 最寄り駅 川俣中島(バス停)駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間2分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙所設置(1箇所) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 福島公共職業安定所 |
| 産業分類 | 外衣・シャツ製造業(和式を除く) |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望する |
| 事業所番号 | 0701-002350-1 |
| 事業所名 | コセキカブシキカイシャ 古関株式会社 |
| ホームページ | https://www.coseki.co.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年60歳のため |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限71歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | *年1回健康診断を行っています。 当社は協会けんぽに加入しており、35歳以上の社員には「がん検診等を含む生活習慣病予防検診」が受診できます。 女性特有のがん検診についても自治体検診の受診を推奨しています。 社員が健康で安心して働ける環境の整備に取り組んでいます。 *産休・育休取得実績あり、複数回取得して復帰している社員もいます。 *ユニフォーム貸与(2024年10月新ユニフォームになりました) *トライアル雇用中の労働条件相違:なし「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 |
| 事業所からのメッセージ | 全国の男女学生服上衣(ブレザー、詰襟)、企業、官公庁制服の上衣を製造しています。 流行に左右されない受注量の安定した仕事です。 生地の状態から裁断、縫製、仕上げプレス、出荷まで一貫して行っています。 自身の技術が業務に大きく関わる職業ではありますが、未経験者も多く入社して頂いており、丁寧な指導を心がけています。 |
| 職務給制度 | あり 職務給制度の内容 役職によって手当あり |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年11月30日 |
| 求人番号 | 07010-13390051 |
| 紹介場所 | 福島公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 1人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒960-1442 福島県伊達郡川俣町字後庵18-1 地図表示 最寄り駅 川俣中島(バス停)駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間2分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送,Eメール,その他その他の送付方法面接時に持参 郵送の送付場所 〒960-1442 福島県伊達郡川俣町字後庵18-1 |
| 応募書類の返戻 | あり |
会社情報
| 会社名 | 古関 株式会社 |
| 所在地 | 〒960-1442 福島県伊達郡川俣町字後庵18-1 |
| 従業員数 | 企業全体 47人 就業場所 うち女性 39人 うちパート 3人 |
| 設立年 | 昭和24年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 詰衿・ブレザー等の男女学生服、警察・消防等官公庁制服、会社制 服の製造 |
| 会社の特長 | 福島県内・東北地区・東京都内・関東一円の有名進学校の学生服を 製造しています。また、警察・消防等の官公庁の制服も製造してお り、流行に左右されない安定した企業です。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |