| 溶接作業/ろう付作業(発電機・電動機) | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 工場| |
| 給与 | 勤務地 | 群馬県伊勢崎市 | |
溶接作業/ろう付作業(発電機・電動機)(正社員求人・採用情報)
大洋電機 株式会社 群馬事業所
給与・賞与手当て
| 給料 | 190,000円〜220,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 190,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 190,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜220,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | *欠勤控除を伴う月給制 *通勤手当は会社規程により支給します。 *賞与については、基準内賃金を基礎に算出します。 |
| 月平均労働日数 | 20.3日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 31,600円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 15日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜3,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計3.80ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 溶接作業/ろう付作業(発電機・電動機) jobtagについて |
| 仕事内容 | *回転機システム工場巻線職場に於いて、発電機、電動機を製造するための溶接作業及びろう付け作業を行っていただきます。 1.固定子鉄心の溶接作業2.回転子鉄心のろう付け作業3.その他、付帯業務【職種の変更範囲:本人と合意の上、当社の定める職種への変更の可能性がある】 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 専攻について 特になし |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ガス溶接資格者優遇 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許(通勤用) 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 就業時間1 8時00分〜16時50分 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間15時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 臨時の受注、納期変更、決算業務時:年6回を限度として1ヶ月80時間を延長の最大限とする。 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 121日 |
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒372-0827 群馬県伊勢崎市八斗島町726※ 地図表示 最寄り駅 伊勢崎駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間25分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙場所は屋外に指定 |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 伊勢崎公共職業安定所 |
| 産業分類 | 発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 1004-160028-0 |
| 事業所名 | タイヨウデンキカブシキガイシャグンマジギョウショ 大洋電機株式会社群馬事業所 |
| ホームページ | https://www.taiyo-electric.co.jp/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年を上限とするため |
| 必要なPCスキル | 特になし |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 入居可能住宅 | 単身用あり |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 求人に関する特記事項 | *従業員無料駐車場有 *制服貸与 *ハローワークからの土曜日の連絡:不可 *応募の際は、ハローワークから連絡をした上で事前に応募書類を送付してください。 書類選考の後、面接日時等をお知らせします。 |
| 事業所からのメッセージ | 大洋電機は、1917年創業以来100年を超える歴史を有する船舶用並び陸用電気機器の総合メーカーです。 船舶用分野では、発電機をはじめ各種電動機(モーター)、配電盤、始動器、通風機、監視盤などの電気機器や軸発電装置、インバーター制御装置など、多種多様な電気機器を開発・供給しており、漁船や内航用の小型船から、外航用のコンテナ船や客船などの大型船、さらには巡視船、調査船など防衛省、海上保安庁、各官公庁など、さまざまな船舶に使用される高品質な製品を供給しております。 陸用関連分野では、発電機を中心に周辺機器を含めた発電システム、コージェネレーションシステム、自動制御システム、遠隔監視システムなど、幅広い電気機器があります。 当社の製品は船舶へ安定した電気を船内に供給し、船舶の航行の安心と安全を支える役割をも果たしております。 【求める人材】円滑なコミュニケーションができ、周囲からの期待を理解し、目的達成に向けて、自ら考えて行動ができる人。 |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 10040-08330051 |
| 紹介場所 | 伊勢崎公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 1人募集理由欠員補充 |
| 選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,筆記試験 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒372-0827 群馬県伊勢崎市八斗島町726※ 地図表示 最寄り駅 伊勢崎駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間25分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒372-0827 群馬県伊勢崎市八斗島町726※ |
| 応募書類の返戻 | あり |
会社情報
| 会社名 | 大洋電機 株式会社 群馬事業所 |
| 所在地 | 〒372-0827 群馬県伊勢崎市八斗島町726 ※ |
| 従業員数 | 企業全体 520人 就業場所 252人 うち女性 49人 うちパート 30人 |
| 設立年 | 昭和18年 |
| 資本金 | 9,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 船舶用並びに陸用各種電気機器、発電機、電動機、配電盤、インバ ータ制御システム、コージェネレーションシステム、常用・非常用 発電システム、各種自動制御盤装置等製造 |
| 会社の特長 | 当社で作られた発電機・電動機・配電盤・監視盤は、客船・コンテ ナ船・大型船に搭載され船内へ電気を供給し、船舶の安心と安全を 支え海上輸送に大きな役割を果たしております。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |