| 栄養士・調理師(ケアハウス海青・正規) | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 事務| 介護| |
| 給与 | 勤務地 | 石川県かほく市 | |
栄養士・調理師(ケアハウス海青・正規)(正社員求人・採用情報)
社会福祉法人 眉丈会
給与・賞与手当て
| 給料 | 184,500円〜243,500円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 184,500円〜243,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 184,500円〜243,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 181,000円〜240,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 加算手当3,500円〜3,500円 |
| その他の手当等付記事項(d) | ・住宅手当5,000円/月(持家の世帯主)・住宅手当23,000円/月(アパート等の家賃負担者)・扶養手当2,200円~11,000円/月/名~(※本会給与規程による) |
| 月平均労働日数 | 21.4日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 47,190円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜5,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計3.80ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 栄養士・調理師(ケアハウス海青・正規) jobtagについて |
| 仕事内容 | 高齢者介護施設での栄養管理業務(献立作成・調理業務、食材発注、事務等)変更の範囲:合意の上、法人が定める職種の内一般的な業務 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 (オンライン自主応募の場合は「紹介状」不要) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 管理栄養士あれば尚可 栄養士必須 調理師あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 5時30分〜14時30分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間4)6:00~15:005)8:30~17:306〉10:30~19:30 |
| 時間外労働時間 | なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 入居者・利用者の特変時における対応及び不測の事態が生じた場合:10時間/週、20時間/月、240時間/年を上限とする |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 108日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 4週8休制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒929-1175 石川県かほく市秋浜へ20番地4ケアハウス海青 地図表示 就業場所に関する特記事項 変更の範囲:合意の上、法人内事業所 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 七尾公共職業安定所羽咋出張所 |
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
| 産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 1703-613809-0 |
| 事業所名 | シヤカイフクシホウジンビジョウカイ 社会福祉法人眉丈会 |
| ホームページ | https://www.bijyoukai.net/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 通勤範囲内 |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を下回る年齢 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | ※勤務時間や曜日について希望がある方はお問合せください。 希望の内容によっては非正規雇用となることもあります。 【その他手当】・早番手当500円/回【退職金制度・加入について】独立行政法人福祉医療機構の退職金共済に加入・1年間を超える雇用期間を有する者が支給対象(但し、暦月11日以上の勤務日が12か月分必要となる)【能登半島地震被災者対象求人】◇能登半島地震で被災された方が活用できる法人制度・住宅手当/被災者以外も対象(賃貸住宅家賃負担者に月23,000円)・生活再建手当(被災し賃貸住宅へ住み替えた方に月20,000円支給・上限12か月分)・生活支援金貸付制度(満25歳まで※上限30万円)※詳細はお問い合わせ下さい。 ・オンライン自主応募可 |
| 事業所からのメッセージ | ■石川県から「いしかわ魅力ある福祉職場」として認定されています。 ※「いしかわ魅力ある福祉職場認定制度」については、石川県介護・福祉の仕事の魅力発信ポータルサイト「いしふく」(URL:https://ishi-fuku.jp/)をご覧ください。 ※眉丈会は、石川県の羽咋・金沢・かほく市で高齢者および障がい者福祉事業を運営。 多様化する福祉ニーズに対応するため、15施設33事業ものサービスを多角的に展開しています。 また、安心して暮らせる地域づくりを目指し、住民同士の支え合いを創り出す「支えあいの家」など、”地域で創る新しい暮らしの形”づくりを行っています。 ※まずは、お気軽に施設見学にお越し下さい。 【事前連絡のうえ履歴書、紹介状を送付して下さい】送付先〒929-1175石川県かほく市秋浜へ20番地3眉丈会法人本部総務部・「オンライン自主応募可」 |
| 支店・営業所・工場等 | 箇所数 15箇所 代表的な支店・営業所・工場等1 特別養護老人ホーム眉丈園 代表的な支店・営業所・工場等2 特別養護老人ホーム戸室和楽ホーム 代表的な支店・営業所・工場等3 特別養護老人ホーム金澤五番丁 |
| 職務給制度 | あり 職務給制度の内容 基本給の決定は、職種、年齢、経験、技能等を勘案し、本会給与規程により算定 |
| 復職制度 | あり 復職制度の内容 退職時と同等の給与条件で復職 |
| 福利厚生の内容 | 〇通勤手当(上限47,190円)〇住宅経費助成(住宅手当23,000円/月)〇資格取得費用助成制度(最大全額補助)〇健康診断〇インフルエンザ予防接種〇永年勤続表彰〇誕生日お祝い品贈呈〇慶弔見舞金〇育児休業、介護休業 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 法人内に『職員育成・支援センター』を設け、スキルアップと資格取得をサポートしています。 ◆キャリア別研修(入職年数に応じて研修に参加できます)◆資格取得支援(初任者研修、実務者研修、介護福祉士、ケアマネ、社会福祉士) |
| 両立支援の内容 | 【女性育児休業取得率、復帰率100%】職場復帰後は、ワーク・ライフ・バランスを応援いたします!勤務シフトの配慮や短時間勤務の活用等、家庭と仕事の両立がしやすい環境づくりを行っています。 |
| 事業所に関する特記事項 | 65歳まで勤務することができるが、それ以降、本人が希望された場合は、双方協議で決定します |
| 企業在籍型ジョブコーチの有無 | なし |
| エレベーター | あり |
| 点字設備 | あり |
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 両側 |
| バリアフリー対応トイレ | 車いす対応トイレ,洋式トイレ |
| 建物内の車いす移動 | 可 |
| 休憩室 | あり |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 17031-02053951 |
| 紹介場所 | 七尾公共職業安定所羽咋出張所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 1人募集理由欠員補充 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒929-1175 石川県かほく市秋浜へ20番地4ケアハウス海青 地図表示 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒929-1175石川県かほく市秋浜へ20番地3眉丈会法人本部 |
| 応募書類の返戻 | あり |
会社情報
| 会社名 | 社会福祉法人 眉丈会 |
| 所在地 | 〒925-0036 石川県羽咋市的場町稲荷山出口26-2 |
| 従業員数 | 企業全体 365人 就業場所 27人 うち女性 24人 うちパート |
| 設立年 | 昭和56年 |
| 資本金 | 6億4,200万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 羽咋・金沢・津幡・かほく市で高齢者・障がい者福祉事業を運営。 「いしかわ魅力ある福祉職場」(やりがいを持ち安心して働くこと ができる事業所)として、石川県より初年度認定されました。 |
| 会社の特長 | 本会の経営理念は「居甲斐」です。ご利用者に「ここに居る甲斐が ある。」と感じていただけるようなサービス提供に取り組むととも に、社会貢献活動等地域福祉の向上に努めています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |