| [富士桜カントリー倶楽部]キャディマスター室[正社員] | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 事務| 配車| |
| 給与 | 勤務地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町 | |
[富士桜カントリー倶楽部]キャディマスター室[正社員](正社員求人・採用情報)
富士観光開発 株式会社
仕事内容:
富士山の裾野にあるゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」のキャディマスター室のスタッフとして活躍いただきます。
ゴルフ場のスタート管理、カートの配車やキャディスタッフの管理などを接客サービスのお仕事です。
・プレーヤーのスタート管理・電磁誘導カートの配車や資機材管理・キャディさんのシフト調整や勤怠管理・人材育成など◇応募にはハローワークの紹介状が必要です◇【応募前職場見学可】変更範囲:会社が定める業務
紹介期限日:2025年11月30日
給与・賞与手当て
| 給料 | 200,100円〜223,600円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 200,100円〜223,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 200,100円〜223,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 200,100円〜223,600円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | ・家族手当については別途規定内支給(5,000円~) |
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり0.00%〜0.69%(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計2.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | [富士桜カントリー倶楽部]キャディマスター室[正社員] jobtagについて |
| 仕事内容 | 富士山の裾野にあるゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」のキャディマスター室のスタッフとして活躍いただきます。 ゴルフ場のスタート管理、カートの配車やキャディスタッフの管理などを接客サービスのお仕事です。 ・プレーヤーのスタート管理・電磁誘導カートの配車や資機材管理・キャディさんのシフト調整や勤怠管理・人材育成など◇応募にはハローワークの紹介状が必要です◇【応募前職場見学可】変更範囲:会社が定める業務 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月程度 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給1,000円~ |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時00分〜16時30分 又は 6時30分〜18時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 予約状況により出社時間調整のためローテーションシフトを作成します。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間24時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 90分 |
| 年間休日数 | 105日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 シフト制(ローテーションシフト) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立7187-4富士桜カントリー倶楽部 地図表示 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙室あり |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 富士吉田公共職業安定所 |
| 産業分類 | スポーツ施設提供業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 1907-001620-5 |
| 事業所名 | フジカンコウカイハツカブシキガイシャ 富士観光開発株式会社 |
| ホームページ | https://www.fujikanko.co.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 正社員求人につき定年到達年齢を上限としております。 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 不問 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり 社員寮制度(単身者用)の運用あり。 |
| 利用可能託児施設 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | 観光施設(スキー場、温泉施設、レストラン等)の社員・家族向けの優待制度あり※賃金月額は、年齢、経験により取り決めます。 ≪書類送付先≫〒401ー0396山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633ー1富士観光開発株式会社総務部課長渡辺宛【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等書面により採用後の労働条件を必ず確認して下さい。 ☆中高年層(ミドルシニア)で、正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎(経験不問) |
| 事業所からのメッセージ | 1959年の創業より66年以上、富士山のすその、富士五湖エリアを中心に山梨県下において、各種観光施設の運営、別荘地や宅地の開発、LPG事業やOA機器のカスタマーサポート事業など幅広い事業を展開しております。 (富士河口湖町、鳴沢村、都留市、甲府市、中央市、甲斐市)(ゴルフ場)富士レイクサイドCC、富士桜CC、敷島CC(レジャー施設)ふじてんスノーリゾート、富士すばるランド、富士桜麦酒、富士緑の休暇村、富士眺望の湯ゆらり、ウィークリーマンションふじざくらイン、谷村PA下り線、CAMPあかいけ、CAMPさとみや(不動産開発)富士桜高原別荘地、甲府リバーサイドタウン、設計施工管理事務所(生活流通事業)LPG事業部門、事務用品部(河口湖・甲府)、自動車整備工場(その他)ふじざくら命水(天然水事業)、富士観保険サービス(株)、FCふじざくら山梨 |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年11月30日 |
| 求人番号 | 19070-03158351 |
| 紹介場所 | 富士吉田公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 1人 |
| 選考方法 | 面接(予定3回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立7187-4富士桜カントリー倶楽部 地図表示 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 |
| 応募書類の返戻 | あり |
会社情報
| 会社名 | 富士観光開発 株式会社 |
| 所在地 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1 |
| 従業員数 | 企業全体 550人 就業場所 80人 うち女性 55人 うちパート |
| 設立年 | 昭和34年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 観光事業、ゴルフ事業、不動産事業、プロパンガス、生活関連設備 器具販売業、事務機器販売業、トラベル業、保険代理業・建築業、 ほか |
| 会社の特長 | 人間的な健康産業型の会社を早くから一貫して指向してまいりまし た。その他幅広い事業とともに堅実な発展を遂げ躍進を続けており ます。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
近隣の求人を探す
| 勤務地 | |
| 雇用形態 | |
| タグ | |
| 求人募集中の近隣企業 | 山梨県の企業 南都留郡富士河口湖町の企業 |