| 製造業務(制御盤・ハーネス)未経験OK/安定企業で土日休 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 工事| |
| 給与 | 勤務地 | 京都府乙訓郡大山崎町 | |
製造業務(制御盤・ハーネス)未経験OK/安定企業で土日休(正社員求人・採用情報)
給与・賞与手当て
| 給料 | 200,000円〜250,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 200,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 200,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜250,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | ・時間外手当・役職手当・子供手当 |
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 10日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計3.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 製造業務(制御盤・ハーネス)未経験OK/安定企業で土日休 jobtagについて |
| 仕事内容 | ・制御盤の組立・ハーネスの制作・機体配線工事・組立、検査、調整作業 *未経験の方や不安な方にも安心頂けるよう丁寧に指導します *電子・電気系の職歴経験値や知識のある方歓迎「変更範囲:会社の定める業務の範囲」 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間最長6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 就業時間1 8時30分〜17時30分 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間20時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 受注が集中した時、年6回を限度とし月80時間、年720時間 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 119日 |
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 *年末年始・GW・夏期 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 京都府乙訓郡大山崎町 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙スペースあり |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 京都七条公共職業安定所 |
| 産業分類 | 電子応用装置製造業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年層を募集するため |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 求人に関する特記事項 | *マイカー通勤ok・勤駐車場自己負担:無し *丁寧な教育に自信あり・未経験の方や不安な方にも安心頂けるよう丁寧に指導します。 *求める人物像・チームで協力し、仕事に向き合える方・自ら考え、周りに伝えることが出来る方・自責で物事を考えることが出来る方◇事業所からのメッセージあり◇オンライン自主応募可オンライン自主応募の場合、紹介状不要 |
| 事業所からのメッセージ | 当社は、1952年の創業以来、電子・電気の技術分野を中心に様々な設備・機器の設計開発を通じて、「世界の技術を縁の下で支える」会社として社会に貢献して参りました。 皆様がお持ちのスマホやパソコンにも当社が開発した機械で生産された電子部品が使われているかもしれません。 当社では、やる気と熱意があれば、設備機械の電気制御設計から製造、完成検査まで一貫して携わることができます。 お客様以外にもメカ担当、計測器担当、ロボット担当等、様々な企業とチームとなって1つの設備を組み上げますので、完成時は大きな達成感が得られます。 令和時代となり、「100年永続企業」をスローガンに、「社員に幸せを感じて頂ける会社」に向けて、新工場建設、社内のリノベーションをはじめ、社内の仕組み作りにも積極的に挑戦しております。 新たな時代に向け、更なる飛躍を目指して、新たな戦力となって頂けるチャレンジ精神溢れる皆様の応募をお待ちしております。 |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 26020-24943651 |
| 紹介場所 | 京都七条公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 1人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール |
| 応募書類の返戻 | あり |
会社情報
| 会社名 | 会社非公開 |
| 従業員数 | 企業全体 62人 就業場所 57人 うち女性 23人 うちパート 16人 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 複合ロボット用コンピュータ設計・制御・製造 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
近隣の求人を探す
| 勤務地 | |
| 雇用形態 | |
| タグ | |
| 求人募集中の近隣企業 | 京都府の企業 乙訓郡大山崎町の企業 |