介護職員 <アイリス茅野>(茅野市の求人)
社会福祉法人誠心会の求人
- 介護職員 <アイリス茅野>
- 給与:196,000円〜260,000円
- 雇用形態:正社員
- 職種:介護
- 勤務地:長野県茅野市
- 仕事内容:
○食事や入浴排泄等のお世話のほか、楽しみを持って生活するために、演奏会、趣味活動、外食などを企画実施をする等、利用者様の笑顔を引き出すのも仕事です。
街中にあって交通の便もよく、ご家族の面会がとても多い施設です。
高齢になり、いろいろな疾病で身体に障害を持った方、認知症を持つ方が、その人らしい暮らしができるよう支えるのが仕事です。
*特別養護老人ホーム・グループホーム・小規模多機能居宅介護以上の3事業所があります※変更範囲:変更なし
- このページでは、「介護職員 <アイリス茅野>」の求人の詳細を記載しています。採用情報を掲載しているの仕事内容や福利厚生、採用までの選考過程など様々な情報を記載しています。掲載されているデータについて一切の保証をしておりません。予めご了承の上ご利用ください。
給与・賞与・年収
- 給与:196,000円〜260,000円
- 給料詳細:
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
196,000円〜260,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):a+b(固定残業代がある場合はa+b+c)
196,000円〜260,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
- 基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額
166,000円〜220,000円 - 定額的に支払われる手当(b):処遇改善手当30,000円〜40,000円
- その他の手当等付記事項(d):夜勤手当1回5000円介護福祉士手当8000円
- 月平均労働日数:21.5日
- 賃金形態等:月給
- 通勤手当:実費支給(上限あり)
月額
20,000円 - 賃金締切日:固定(月末)
- 賃金支払日:固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
15日 - 昇給:昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜6,000円(前年度実績) - 賞与:賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回
賞与金額
計3.50ヶ月分(前年度実績)
仕事内容
- 求人区分:フルタイム
- 職種:介護職員<アイリス茅野>
jobtagについて - 仕事内容:○食事や入浴排泄等のお世話のほか、楽しみを持って生活するために、演奏会、趣味活動、外食などを企画実施をする等、利用者様の笑顔を引き出すのも仕事です。
街中にあって交通の便もよく、ご家族の面会がとても多い施設です。
高齢になり、いろいろな疾病で身体に障害を持った方、認知症を持つ方が、その人らしい暮らしができるよう支えるのが仕事です。
*特別養護老人ホーム・グループホーム・小規模多機能居宅介護以上の3事業所があります※変更範囲:変更なし - 雇用形態:正社員
- 雇用期間:雇用期間の定めなし
- 学歴:必須高校以上
- 必要な経験等:必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
施設介護の経験 - 必要な免許・資格:免許・資格名
介護福祉士あれば尚可
普通自動車運転免許必須(AT限定可) - 試用期間:あり期間6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
労働時間
- 就業時間:交替制(シフト制)
就業時間1
6時30分〜15時30分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
12時30分〜21時30分
就業時間に関する特記事項
(4)夜勤21:30~6:30(月5回程度) - 時間外労働時間:あり月平均時間外労働時間3時間
36協定における特別条項
特別な事情・期間等
利用者の急変等月100時間未満、6ヶ月平均80時間以内 - 休憩時間:60分
- 年間休日数:107日
- 休日等:休日
その他
週休二日制
勤務割表による月9日(2月のみ8日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
勤務地
- 就業時間:交替制(シフト制)
就業時間1
6時30分〜15時30分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
12時30分〜21時30分
就業時間に関する特記事項
(4)夜勤21:30~6:30(月5回程度) - 時間外労働時間:あり月平均時間外労働時間3時間
36協定における特別条項
特別な事情・期間等
利用者の急変等月100時間未満、6ヶ月平均80時間以内 - 休憩時間:60分
- 年間休日数:107日
- 休日等:休日
その他
週休二日制
勤務割表による月9日(2月のみ8日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
福利厚生・その他
- 受理安定所:諏訪公共職業安定所
- 産業分類:老人福祉・介護事業
- トライアル雇用併用の希望:希望しない
- 事業所番号:2014-101708-4
- 事業所名:シヤカイフクシホウジンマゴコロカイ
社会福祉法人誠心会 - ホームページ:https://www.iriss.or.jp
- 派遣・請負等:就業形態派遣・請負ではない
- マイカー通勤:マイカー通勤
可
駐車場の有無
あり - 転勤の可能性:転勤の可能性の有無
あり
転勤範囲
原村(事前聞き取りあり) - 年齢:年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を下回る事(定年-1歳) - 必要なPCスキル:記録はアイパットまたはパソコン入力です
- 固定残業代(c):なし
- 加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済:加入
- 退職金制度:あり
勤続年数
1年以上 - 定年制:あり
定年年齢
一律65歳 - 再雇用制度:あり
上限年齢
上限70歳まで - 勤務延長:あり
- 入居可能住宅:なし
- 利用可能託児施設:なし
- 外国人雇用実績:あり
- UIJターン歓迎:UIJターン歓迎
- 求人に関する特記事項:※介護福祉士、介護支援専門員等の資格取得の応援制度があります。
施設内外の研修が充実しており、やる気に合わせてレベルアップが望めます。
※昇給、賞与は人事考課や業績により支給します。
※利用者様の希望により就業時間が変動する場合があります☆夜勤、早番、遅番のできる方を希望します。
(それぞれの回数は要相談)※正規職員での採用基準に満たない場合は、契約社員として採用の後、研修期間を経て正規職員への登用もできます【応募方法】電話連絡時に面接日時を決定します。
履歴書、紹介状は面接時にご持参ください。
- 事業所からのメッセージ:当法人では、職員が生き生きとしていることがご利用者、ご家族へのサービス向上、ひいては地域への貢献につながると考えています。
現場の意見を聞きながら、業務の効率化に取り組み、子育てや家族の状況を考慮し、シフトの要望等可能な限り柔軟な対応をするとともに、周囲の職員の負担も軽減できるよう業務の見直しなども積極的に取り組んでいます。
諸般の都合でいったん退職した職員が戻ってくることもしばしばあります。
もちろん出産、育児、介護、病気などでの休業後の復職は大勢あります。
法人の理念である「ここにあるのは私の暮らし」~ここは、お年寄りが「私らしくあり続けたい・・・」と願う心が届く家~を実現するために掲げた4つの行動規範〇いつも笑顔で挨拶を〇人としての尊厳を守る〇豊かに明るく楽しく暮らす〇報・連・相の励行を全職員が実践するために互いに育ちあい、支えあい、学びあえるよう努めています。
職員の心身の健康にも留意し、健康診断後の健康指導や、外部の専門家によるストレスチェック後の全員面談、その後の継続的なサポートを行い、心身ともに健康で長く働いてもらえる職場であるよう環境づくりにも力を入れています。
- 支店・営業所・工場等:箇所数
2箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
アイリス
代表的な支店・営業所・工場等2
アイリス茅野 - 職務給制度:なし
- 復職制度:なし
- 福利厚生の内容:毎月の施設内研修は外部の専門職を招いて実施します。
同カリキュラムで2回同じ内容を行いますので、勤務時間内に受講できます。
昨年、就業規則に永年勤続表彰が規定され、5年目、10年目、15年目…30年目と5年ごとの区切りの時期にリフレッシュ休暇と、特別賞与が付与されることになり、今年度は総勢41名の職員が表彰されました。
- 研修制度:研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
・介護福祉士実務者研修、介護職員初任者研修受講費用の全額法人負担、研修日は出勤扱い。
・新入職員研修年2回実施(理念から介護全般の基礎知識と技術)・月1回以上テーマを変えての事業所内研修。
・キャリアに合わせた外部研修受講 - 企業在籍型ジョブコーチの有無:なし
- エレベーター:あり
- 点字設備:あり
- 階段の手すり:あり
手すりの設置
両側 - バリアフリー対応トイレ:車いす対応トイレ,洋式トイレ
- 建物内の車いす移動:可
- 休憩室:あり
- 障害者に配慮したその他の施設・設備等:車いす用駐車場あり。
施設内はすべてバリアフリー。
応募方法・選考等
- 紹介期限日:2025年12月31日
- 求人番号:20140-05478051
- 紹介場所:諏訪公共職業安定所
- オンライン自主応募の受付:不可
- 採用人数:2人募集理由欠員補充
- 選考方法:面接(予定1回),その他
- 選考結果通知:選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内 - 求職者への通知方法:郵送
- 選考日時等:随時
- 選考場所:〒391-0013
長野県茅野市宮川5778-1アイリス茅野
地図表示
最寄り駅
JR茅野駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間12分 - 応募書類等:応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時持参 - 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項:選考方法その他:簡単な作文
会社情報
- 所在地:〒391-0106
長野県諏訪郡原村10377-2 - 従業員数:企業全体
80人
就業場所
43人
うち女性
36人
うちパート
7人 - 設立年:平成5年
- 労働組合:なし
- 事業内容:・介護を必要とする、高齢者の日常生活援助。(食事・排泄・入浴 介助及び外出や余暇活動への援助)・入所、通所サービス、小規模 多機能居宅介護など幅広い介護サービスを提供しています。
- 会社の特長:お年寄りが「楽しみ」を持つこと、それが生きる支え喜びに繋がる と考え、楽しみの発掘と実現に努めています。 お年寄りが生き生 きとし、喜ぶ顔が見られ職員のやりがいを引き出しています。
- 就業規則:フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則 - 育児休業取得実績:あり
- 介護休業取得実績:あり
- 看護休暇取得実績:なし
他の求人を検索
-
企業データベース-
powered by GoAuto