介護職員 | |||
雇用形態 | 正社員 | 職種 | 介護| |
給与 | 勤務地 | 北海道札幌市清田区 |
介護職員(正社員求人・採用情報)
有限会社 シャイニング 小規模多機能ホーム シャイニングの森
仕事内容:
入居定員25名の住宅型有料老人ホームに併設する、小規模多機能型居宅介護支援事業所の介護職員です。
利用者登録定員数は29名です。
入居者へ、食事・排泄・入浴と言った365日24時間のケアや、レクリエーションの企画&実施、送迎などの介護業務を行います。
小規模多機能型では、主に「デイサービス」「訪問介護」「宿泊」を中心にサービスを行っています。
住宅型有料老人ホームと併設のため、主に入居者への「デイサービス」「宿泊」が中心で、一部、地域の利用者への「訪問介護」があります。
※業務の変更範囲:変更なし
給与・賞与手当て
給料 | 190,000円〜232,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 190,000円〜232,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 190,000円〜232,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜232,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | - |
その他の手当等付記事項(d) | 住宅手当5,000円(世帯主のみ)夜勤手当7,000円(1回あたり)※初任者研修以上の基本給は194,000円~※介護福祉士の基本給は206,000円~です |
月平均労働日数 | 21.2日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 |
昇給 | 昇給制度 なし |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 なし |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 介護職員 jobtagについて |
仕事内容 | 入居定員25名の住宅型有料老人ホームに併設する、小規模多機能型居宅介護支援事業所の介護職員です。 利用者登録定員数は29名です。 入居者へ、食事・排泄・入浴と言った365日24時間のケアや、レクリエーションの企画&実施、送迎などの介護業務を行います。 小規模多機能型では、主に「デイサービス」「訪問介護」「宿泊」を中心にサービスを行っています。 住宅型有料老人ホームと併設のため、主に入居者への「デイサービス」「宿泊」が中心で、一部、地域の利用者への「訪問介護」があります。 ※業務の変更範囲:変更なし |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 必須高校以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護業務経験 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者あれば尚可 介護職員実務者研修修了者あれば尚可 介護福祉士あれば尚可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間(4)17:30~9:30就業時間(1)~(4)のシフト制勤務日勤のみの勤務(勤務時間帯要相談)、夜勤専従勤務など相談可。 |
時間外労働時間 | なし 36協定における特別条項 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 110日 |
休日等 | 休日 その他 週休二日制 毎週 シフトによる週休2日制(土日固定休なども相談可能)リフレッシュ休暇制度(年5日)あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒004-0811 北海道札幌市清田区美しが丘1条8丁目1番25号 地図表示 最寄り駅 駅 就業場所に関する特記事項 中央バス三里塚小学校バス停から徒歩10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外所定喫煙スペースでのみ喫煙可能 |
福利厚生・その他
受理安定所 | 札幌東公共職業安定所 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望する |
事業所番号 | 0123-626040-2 |
事業所名 | ユウゲンガイシャシャイニングショウキボタキノウホームシャイニングノモリ 有限会社シャイニング小規模多機能ホームシャイニングの森 |
ホームページ | https:/www.shiningno-mori.com |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 年少者の深夜業務禁止/定年年齢を上限とする募集 |
固定残業代(c) | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | *トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ *マイカー通勤の場合は無料駐車場あり *日勤専従や、夜勤専従といったシフト固定も要相談。 夜勤専従の場合は月夜勤10回程度で、収入効率が良いです。 (夜勤手当1回7,000円) |
事業所からのメッセージ | 土日、祝祭日のお休みが取りにくい業種ではありますが、リフレッシュ休暇年間5日の付与も想定しており、働きやすい環境を目指しています。 給与について介護福祉士については月給206,000円以上をお約束致します夜勤専従も歓迎!夜勤回数月10回程度=月の夜勤手当合計が70,000円となり、高収入。 夜勤明け後はシフトで休みになる事も多く、自由な時間も長く取れ、時間効率が良く稼げます!同業他社より高水準の給与形態を想定しております。 その分、業務にはしっかり取り組んでもらおうと思っています。 意欲ある皆さんの意見と共に、一緒に施設を作っていきませんか?お気軽にお問い合わせください。 |
支店・営業所・工場等 | 箇所数 2箇所 代表的な支店・営業所・工場等1 グループホームシャイニングの森 代表的な支店・営業所・工場等2 デイサービスシャイニングの森 |
年商 | 平成30年1億5,000万円令和元年9億3,000万円令和2年1億4,000万円 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり 復職制度の内容 希望があれば、選考を省いて復職が可能。 復職時、勤務形態の変更可能。 給与など待遇については、復職時の状況に応じ変更の可能性あり。 |
福利厚生の内容 | 資格取得補助制度あり!(資格取得の際の費用を半額程度援助致します) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 入社後3ヵ月程度は、弊社用意の新人育成マニュアルに基づき、新人職員に先輩職員が付き、指導します |
両立支援の内容 | 休みの都合がつけやすく、子育て世代にも優しい! |
事業所に関する特記事項 | 2022年1月より新設。 住宅型有料老人ホームと小規模多機能型居宅介護事業所を組み合わせることで、24時間365日のケアを実現する。 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 | なし |
エレベーター | あり |
点字設備 | なし |
階段の手すり | あり 手すりの設置 両側 |
バリアフリー対応トイレ | 車いす対応トイレ,洋式トイレ |
建物内の車いす移動 | 可 |
休憩室 | あり |
障害者に配慮したその他の施設・設備等 | 福祉施設なので完全バリアフリー化されています |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年12月31日 |
求人番号 | 01230-16630151 |
紹介場所 | 札幌東公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 1人募集理由増員 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒004-0811 北海道札幌市清田区美しが丘1条8丁目1番25号 地図表示 最寄り駅 駅 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時持参 |
応募書類の返戻 | あり |
会社情報
会社名 | 有限会社 シャイニング 小規模多機能ホーム シャイニングの森 |
所在地 | 〒004-0811 北海道札幌市清田区美しが丘1条8丁目1番25号 |
従業員数 | 企業全体 50人 就業場所 18人 うち女性 12人 うちパート 6人 |
設立年 | 平成14年 |
資本金 | 900万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 小規模多機能型居宅介護事業所に係る介護事業 住宅型有料老人ホームと併設 |
会社の特長 | 2002年の法人設立から介護事業を行っており、グループホーム を本社とし、認知症対応に力を入れている。 「札幌市ワークライフバランス ステップ2認定企業」 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |