| バイオマス発電プラントの運転員(正社員) | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 整備| フォークリフト| |
| 給与 | 勤務地 | 岩手県紫波郡矢巾町 | |
バイオマス発電プラントの運転員(正社員)(正社員求人・採用情報)
株式会社 エネグリ
給与・賞与手当て
| 給料 | 200,000円〜230,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 200,000円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 200,000円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 200,000円〜230,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | 基本給は経験等により決定いたします。 上記の基本給+深夜手当+残業代となります。 年収モデル例未経験1年目年収320万円3年目350万円6年目年収420万円その他、資格取得で資格手当、昇給率アップ。 |
| 月平均労働日数 | 22.8日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 31,600円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | その他 その他の支払日 翌月、月末払い |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 0.00%〜9.00%(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年1回 賞与金額 計1.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | バイオマス発電プラントの運転員(正社員) jobtagについて |
| 仕事内容 | 2025年11月採用開始(矢巾発電所)・発電プラントの遠隔運転システムの監視及び操作、運転管理業務・燃料管理(重機を使用しての燃料投入、木質チップの分析)・各種設備の日常点検、保守管理、消耗品の交換や整備・薬品の補充や受入立会、水質管理・焼却灰交換(フォークリフト使用)※重機、フォークリフトの業務は免許がある方のみ免許がない方は入社後に免許を取得していただきます【変更範囲:変更なし】※矢巾発電所で1年間の研修後、八幡平発電所又は横手発電所に異動して頂く可能性があります。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須中学・義務教育学校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間6か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜20時45分 就業時間2 20時30分〜8時45分 就業時間3 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 *4日間でのシフトサイクルの交代勤務及び監視又は断続的労働の監視業務1日目(1)→2日目(2)→3日目明休→4日目公休入社1か月目は(3)日勤のみで、研修を行います。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 105分 |
| 年間休日数 | 91日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 4日間でのシフトサイクルによる *有給休暇は採用月より規定に応じ付与(例:11月1日入社→10日) |
勤務地
| 就業場所 | 〒039-0812 岩手県紫波郡矢巾町大字煙山第2地割78番地矢巾発電所 地図表示 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 盛岡公共職業安定所 |
| 産業分類 | 他に分類されないサービス業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 0301-619263-2 |
| 事業所名 | カブシキガイシャエネグリ 株式会社エネグリ |
| ホームページ | https://www.eneguri.com |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 北東北圏内(八幡平市、横手市) |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 *定年が65歳の為 |
| 必要なPCスキル | 基本操作(Excel、Word) |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 1年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限75歳まで |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | ◆試用期間後昇給制度あり◆昨年度昇給実績0%~9%◆入社日に社内規定による有給休暇の付与があります。 ◆4日間のシフトサイクルの公休のみで91日その他夜勤明け休みあり。 明休み+公休=年間休日182日!◆業務に必要な免許、資格取得の費用は会社が支援いたします。 未経験者・男女を問わず大歓迎です!毎日の点検作業(ルーティンワーク)ホイルローダーにて燃料になる木材チップを投入など。 難しい作業、汚れ作業、重労働はございません。 現在、未経験から活躍している従業員多数。 従業員のスキルアップを応援します!長期勤務することで、実務経験のみで国家資格取得も可能です。 ボイラータービン主任技術者や、電気主任技術者など将来にわたり活躍できる資格取得が可能!資格取得で資格手当や昇給率もアップ!すでに稼働中の発電所見学(青森県)も歓迎いたします。 是非、お気軽にお問合せ下さい。 |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2026年1月31日 |
| 求人番号 | 03010-23827651 |
| 紹介場所 | 盛岡公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 5人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒020-0025 岩手県盛岡市大沢川原1丁目3-32Kビル 地図表示 最寄り駅 盛岡駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間20分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒020-0025 岩手県盛岡市大沢川原1丁目3-32Kビル |
| 応募書類の返戻 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 施設見学希望の方は、発電所にて面接が可能でございます。 |
会社情報
| 会社名 | 株式会社 エネグリ |
| 所在地 | 〒020-0025 岩手県盛岡市大沢川原1丁目3-32 Kビル |
| 従業員数 | 企業全体 27人 就業場所 10人 うち女性 うちパート |
| 設立年 | 令和4年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 森林資源の活用及びコンサルタント 再生可能エネルギーの研究、開発並びに技術提供及びそのコンサル タント業務 |
| 会社の特長 | 地元の林業事業者が主体となる木質バイオマス発電事業の整備、推 進コンサルティングを行う。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |