| ロードサービス職 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 自動車| ロードサービス| バッテリー| |
| 給与 | 勤務地 | 山形県鶴岡市 | |
ロードサービス職(正社員求人・採用情報)
一般社団法人 日本自動車連盟 東北本部(JAF)
給与・賞与手当て
| 給料 | 190,000円〜269,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 190,000円〜269,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 190,000円〜269,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜269,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | 家族手当、通勤手当、シフト勤務手当、乗務勤務手当、夜間勤務手当等※シフト勤務手当:交代勤務に従事する場合10,000円支給、乗務勤務手当:乗務車両により支給額は異なる、夜間勤務手当:夜間1勤務につき3,000円支給 |
| 月平均労働日数 | 21.3日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計4.85ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | ロードサービス職 jobtagについて |
| 仕事内容 | 【路上等におけるロードサービス業務】・バッテリー上がりやキー閉じこみ、エンジントラブルなど、お客様のさまざまなトラブルに対応します。 ・クルマの故障や事故・トラブルの現場に急行し、救援するのが仕事です。 ・地震や台風などの被災地でも活動しています。 ※自動車ユーザーに「いつでもどこでも、困った時には助けてくれる」という安心感を提供し続けています。 ※JAFのロードサービスは困っている人を直接助けられる「やりがいのある仕事」です。 変更範囲:変更なし |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 三級自動車整備士あれば尚可 中型自動車免許あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定不可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜16時30分 就業時間2 9時00分〜17時30分 就業時間3 17時00分〜0時00分 就業時間に関する特記事項 ・上記、就業時間は基本の時間帯(その他の勤務時間あり)・習熟度により夜勤あり |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間13時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 天候異変や災害等により通常を超えるロードサービス依頼があるとき6回を限度として1ヶ月60H、1年450Hまで延長できる。 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 109日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 勤務表の定めによる。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒997-0055 山形県鶴岡市西京田字前田316番1一般社団法人日本自動車連盟山形支部庄内基地 地図表示 就業場所に関する特記事項 ※本人が独り立ちするまで(およそ2~3年)は、山形基地(住所:山形市小立2-1-59)の就業となります。 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 仙台公共職業安定所 |
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
| 産業分類 | 他に分類されない非営利的団体 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 0401-100937-3 |
| 事業所名 | イッパンシャダンホウジンニホンジドウシャレンメイトウホクホンブ(JAF) 一般社団法人日本自動車連盟東北本部(JAF) |
| ホームページ | https://jaf.or.jp/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 ただし「勤務地限定制度」あり(選択可)。 詳細は特記事項参照。 |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 深夜業務があるため/長期継続によるキャリア形成のため |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 2年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 求人に関する特記事項 | ・ご応募の際は事前に電話連絡のうえ、応募書類(ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書)を一般社団法人日本自動車連盟東北本部(宮城県仙台市若林区卸町3-8-105)担当宛てに郵送してください。 ・履歴書には「Eメールアドレス」を記入してください。 選考時に適性検査の受検案内メールをお送りし受検用URLからご受験いただきます。 (受験環境:パソコン、スマートフォン又はタブレット端末)詳細は書類選考後にお知らせします。 ・勤務地限定制度(選択性)により、「全国勤務・エリア(東北)限定勤務・自宅からの通勤圏内での勤務」の3パターンより、ライフスタイルにあわせて選択でき、安心して仕事ができます。 ・「賃金・手当」月額の下限は高卒1年目(職歴1年未満)の賃金となります。 賃金(基本給)については、学歴・勤務経験年数・資格等を考慮し決定いたします・昇給、賞与は会社業績及び能力により決定いたします。 ・中型自動車免許を所持していない方は取得していただきます。 (取得補助金の支給制度あり) |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり 復職制度の内容 退職より3年以内 |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 04010-56723251 |
| 紹介場所 | 仙台公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 1人 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒990-2402 山形県山形市小立2-1-59 地図表示 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町3丁目8-105 |
| 応募書類の返戻 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査あり |
会社情報
| 会社名 | 一般社団法人 日本自動車連盟 東北本部(JAF) |
| 所在地 | 〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町3丁目8-105 |
| 従業員数 | 企業全体 3,416人 就業場所 21人 うち女性 0人 うちパート |
| 設立年 | 昭和38年 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 自動車ロードサービス、交通安全推進活動等公益活動、その他自動 車の使用便益向上のための各種サービス等の事業 |
| 会社の特長 | 全国で約2070万人の会員から成るオーナードライバーの団体で す。会員数は年々増え続けており、ロードサービスをはじめとした 各種サービスの拡充を積極的に行っておリます。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |