| 食品トレー・カップの製造装置オペレーター 新工場勤務 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 建設| 工場| |
| 給与 | 勤務地 | 宮城県石巻市 | |
食品トレー・カップの製造装置オペレーター 新工場勤務(正社員求人・採用情報)
三宝化成工業株式会社 東北支店
給与・賞与手当て
| 給料 | 231,300円〜254,400円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 231,300円〜254,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 231,300円〜254,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円〜200,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 住宅手当20,000円〜20,000円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 通勤手当=往復通勤距離×距離単価×25日+1,500円(勤務カレンダー通り出勤した場合の計算式) |
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 20日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末) |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計2.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 食品トレー・カップの製造装置オペレーター新工場勤務 jobtagについて |
| 仕事内容 | 石巻工業港地区に建設中の新工場に勤務する社員の募集です。 入社時期は2026年2月末~3月の予定です。 なお、内定決定から勤務開始まで、ブランクが生じますのでこの点ご了承の上、応募ご検討ください。 食品用のトレーやプラカップの製造業務全般です。 クリーンルーム内で作業いたします。 1,プラスチックシートや食品用トレーの製造装置の操作2,プラカップの側面にイラストなどを印刷する装置の操作3,製造装置の稼働状況監視やその他付随業務4,簡単な機械メンテナンスなど変更範囲:工場内業務 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | ※自動車免許は通勤に必要な場合 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 20時00分〜5時00分 就業時間に関する特記事項 4勤2休シフト、1日2.25時間程度の残業があります。 4日勤務して2日休み→勤務時間帯変更。 ※工場完成後、特別条項付36協定を提出予定。 提出後は時間外が平均40時間となる見込みです。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間29時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 124日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 毎週 4勤2休交代勤務。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒986-0858 宮城県石巻市三ツ股三丁目402番新工場 地図表示 就業場所に関する特記事項 新工場の現地事務所は、建設工事会社の現場事務所の為問合せは、東北支店宛にお願いします。 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙専用室設置予定 |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 石巻公共職業安定所 |
| 産業分類 | 他に分類されない卸売業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 0402-916883-6 |
| 事業所名 | サンポウカセイコウギョウカブシキガイシャトウホクシテン 三宝化成工業株式会社東北支店 |
| ホームページ | https://www.sanponeto.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜45歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 労働基準法(深夜労働)及び若年者の長期勤続によるキャリア形成 |
| 必要なPCスキル | 初歩的なキーボードからの入力程度(漢字・アルファベットの切り替え入力等) |
| 固定残業代(c) | あり31,300円〜34,400円 固定残業代に関する特記事項 固定残業代は20時間相当とし、実績時間が満たない場合でも支給する。 超過分は法令通りの計算により追加支給する。 |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 5年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | あり |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 求人に関する特記事項 | 1,入社時期:工場操業開始予定の2026年2月末~3月の入社となります。 内定後、入社までブランクがありますので、あらかじめご了承の上、応募ご検討ください。 2,弊社新年度(2025年8月)から、待遇改善の一環として、賞与支給基準の見直しを行いました。 従前、年間2回(7月、12月)各基本給の1カ月がベースとなっておりましたが、基本給の2ヶ月ベース(年間4カ月)と変更となりました。 ただし、入社時期による査定・評価期間および業績による変動もあり、保証待遇ではありません。 収入例(下限給与で40時間残業、夜勤勤務10日の場合)基本給:18万円、住宅手当:2万円、固定残業代:31300円超過残業代:31250円(超過20時間)、深夜割増:18750円(深夜帯6時間 *10日)合計:28万1300円+通勤手当 |
| 事業所からのメッセージ | 食品トレーやドリンクカップ等の包装資材の製造工場です。 2024年10月より建設工事に着手し、2026年春の操業開始予定です。 松江工場で研修・勤務していた地元出身社員が帰任しますが足りません。 新しい工場を一緒に立ち上げる社員を募集いたします。 勤務に関する補足 *仕事の範囲(雇用時~異動後の業務の範囲)・食品包装容器の製造業務及び付随する設備・生産・品質等管理業務 *転勤の範囲・原則無し |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 04020-06611951 |
| 紹介場所 | 石巻公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 10人募集理由新規事業所設立 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール |
| 選考日時等 | その他その他の選考日時等書類選考後、面接日を連絡します。 |
| 選考場所 | 〒986-2103 宮城県石巻市流留字七勺9-35三宝化成工業株式会社東北支店 地図表示 最寄り駅 JR石巻線万石浦駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間10分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒986-2103 宮城県石巻市流留字七勺9-35三宝化成工業株式会社東北支店 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 「オンライン自主応募可」※自主応募の場合は紹介状不要 |
会社情報
| 会社名 | 三宝化成工業株式会社 東北支店 |
| 所在地 | 〒986-2103 宮城県石巻市流留字七勺9-35 |
| 従業員数 | 企業全体 260人 就業場所 うち女性 うちパート |
| 設立年 | 昭和55年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 包装資材及び包装機械製造、販売 |
| 会社の特長 | 当社は創業以来確かな先見性と最先端の技術で、ユーザー各社のニ ーズに応えてきました。今後一層生産の効率化が進む中で当社の未 来に様々な分野から大きな期待が寄せられています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | なし |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |