| 【福祉面談会】指導員・保育士【正社員】 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 介護| 広報| |
| 給与 | 勤務地 | ||
【福祉面談会】指導員・保育士【正社員】(正社員求人・採用情報)
社会福祉法人 山形市社会福祉事業団
給与・賞与手当て
| 給料 | 170,600円〜248,400円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 170,600円〜248,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 170,600円〜248,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 156,100円〜232,900円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 業務手当6,000円〜6,000円特別処遇改善手当8,500円〜9,500円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 扶養手当(配偶者13000円、子6500)、住居手当(上限27000円)、資格手当(2000円)、夜勤手当(4200円/回)等を支給します。 *賞与は初年度の6月分については在職期間により30%支給となり年2.83月分支給となります。 |
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,900円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 21日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり2,400円〜3,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計4.35ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 【福祉面談会】指導員・保育士【正社員】 jobtagについて |
| 仕事内容 | *知的障がい児・者施設利用者の療育や生活援助、処遇計画の作成、相談業務 *児童養護施設利用児童の生活援助や自立支援(老人福祉施設利用者の生活相談、介護計画の管理、広報、家族等との連絡調整業務)等 *「職員応募案内」あり(事業団HP参照) *就業場所により就業時間が異なるため事業団HPをご確認ください。 変更範囲:障がい者施設、児童養護施設指導員、高齢者施設相談員11/11(火)福祉のしごとフェア就職面談会求人※採否決定は、面談会以降となります。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格あれば尚可 社会福祉士あれば尚可 詳しい資格要件については事業団HPの職員募集案内参照 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 就業場所により就業時間が異なるため、施設毎の詳しい就業時間は事業団HPでご確認ください。 深夜勤務がある場合があります。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 45分 |
| 年間休日数 | 123日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 毎週 |
勤務地
| 就業場所 | 〒990-2305 山形市蔵王半郷1366-2まんさくの丘山形市蔵王上野字南坂924山形学園他 地図表示 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 山形公共職業安定所 |
| 産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 0601-100685-3 |
| 事業所名 | シャカイフクシホウジンヤマガタシシャカイフクシジギョウダン 社会福祉法人山形市社会福祉事業団 |
| ホームページ | https://yamagatashi-sj.or.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 山形市内にある当事業団が運営する施設 |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜45歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 労働基準法台1条により満18歳未満の深夜業務禁止 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 1年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | ※応募の際は、ハローワークより「紹介状の交付」を受けてください。 ・詳しい案内、申込手続き等は山形市社会福祉事業団HPをご覧ください。 受験案内、受験申込書はHPよりダウンロード可。 事業団の所定の試験申込書、志望の動機、自己PRをそれぞれ400字程度、ハローワークの紹介状等を郵送または直接ご持参ください。 ・最終合格者は令和8年4月1日付で採用する予定です。 なお、最終合格者との協議により、年度内に採用する場合もあります。 ※応募前の施設見学可能です。 |
| 職務給制度 | あり 職務給制度の内容 給与等に関する規定に、従事する業務に応じた業務手当支給について記載あり。 |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 06010-17962651 |
| 紹介場所 | 山形公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 2人募集理由欠員補充 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送 |
| 選考日時等 | その他その他の選考日時等令和7年10月26日、12月21日 |
| 選考場所 | 〒990-2367 山形県山形市すげさわの丘46 地図表示 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 ※職員募集案内参照 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法または直接持参可 郵送の送付場所 〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷1366-2 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ・採用予定人員に達した場合は以降の試験を中止します。 |
会社情報
| 会社名 | 社会福祉法人 山形市社会福祉事業団 |
| 所在地 | 〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷1366-2 |
| 従業員数 | 企業全体 249人 就業場所 248人 うち女性 173人 うちパート 55人 |
| 設立年 | 昭和58年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 労働組合 | あり |
| 事業内容 | 知的障がい児・者施設、児童養護施設、特別養護老人ホーム、養護 老人ホーム、老人デイサービスセンター、居宅介護支援事業所及び 地域包括支援センター等の事業運営。 |
| 会社の特長 | 山形市が設置した団体で、障がい者・児童・高齢者の社会福祉施設 の運営や様々な事業を総合的に展開し、多様な福祉ニーズへの対応 と地域福祉の推進を図り、市民福祉の向上を目的とする法人です。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
近隣の求人を探す