(臨)警備員/年度更新 【60歳以上の方も応募歓迎】 | |||
雇用形態 | パート労働者 | 職種 | 介護| 在宅| 警備| |
給与 | 勤務地 | 山形県長井市 |
(臨)警備員/年度更新 【60歳以上の方も応募歓迎】(パート労働者求人・採用情報)
社会福祉法人長井福祉会 慈光園
給与・賞与手当て
給料 | 781円〜781円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 781円〜781円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 781円〜781円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 625円〜625円 |
定額的に支払われる手当(b) | 深夜割増手当156円〜156円 |
その他の手当等付記事項(d) | 9375円×10回=93750円深夜割増手当は1094円×10回=10940円月額換算104690円となります。 *月10回程度の勤務になり、上記金額は月額換算額です。 |
賃金形態等 | その他9,375円〜9,375円 その他の内容 1回の勤務で9375円+深夜手当1094円支給(最低賃金の減額許可申請予定) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 7,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 |
昇給 | 昇給制度 なし |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 0円〜30,000円(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | パート |
職種 | (臨)警備員/年度更新【60歳以上の方も応募歓迎】 jobtagについて |
仕事内容 | 【1回の勤務につき9,375円で月10回程度の勤務】特別養護老人ホーム・ケアハウスの夜間管理(宿直)17:30以降の電話・来園者応対定時巡回施錠・ゴミ捨て・新聞配布など所定労働時間15時間実作業時間2時間手待ち時間13時間 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし@60 |
雇用形態 | パート労働者 正社員登用の有無 なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 本人の希望、業務量、業務適正、勤務成績等 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
試用期間 | あり期間6ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 就業時間1 17時30分〜8時30分 就業時間に関する特記事項 21:30~5:30の間には仮眠時間あります |
時間外労働時間 | なし 36協定における特別条項 |
休憩時間 | 0分 |
休日等 | 休日 その他 週休二日制 毎週 |
勤務地
就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒993-0014 山形県長井市小出3453 地図表示 最寄り駅 フラワー長井線長井駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間8分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 全面禁煙(敷地内及び施設内) |
福利厚生・その他
受理安定所 | 長井公共職業安定所 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 0606-100261-3 |
事業所名 | シャカイフクシホウジンナガイフクシカイジコウエン 社会福祉法人長井福祉会慈光園 |
ホームページ | https://nagai-jikouen.jp |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 深夜労働 |
固定残業代(c) | なし |
週所定労働日数 | 週2日〜週3日 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | *労働基準法第41条の監視・断続勤務・宿直勤務に該当する為、8時間勤務の原則・休憩休日等の適用が除外されます。 *採用決定後『継続的労働に従事する者の最低賃金減額の特例許可申請書』を労働基準監督署に提出します。 *有給休暇は法定通り付与 *事前連絡の上、応募書類を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時の連絡を致します。 |
支店・営業所・工場等 | 箇所数 5箇所 代表的な支店・営業所・工場等1 特別養護老人ホーム慈光園 代表的な支店・営業所・工場等2 ケアハウスウエルフェア慈光園 代表的な支店・営業所・工場等3 慈光園デイサービスセンター |
年商 | 令和5年11億1,205万円令和4年10億9,745万円令和3年10億9,976万円 |
主要取引先 | 主要取引先1 山形県国民健康保険団体連合会 主要取引先2 長井市 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 安心して働ける「職場環境」充実の「福利厚生」ユニホーム貸与、職員休憩室(冷暖房完備)更衣室(個人ロッカーあり)退職金制度加入(勤続1年以上から)永年勤続表彰(10年以上)慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、弔慰金)特別有給休暇(産前7週産後8週(正職員)、婚姻、妻分娩、忌引)資格手当、住宅手当(正職員)、扶養手当(正職員)「正職員」登用制度国家資格「介護福祉士」取得支援福利厚生代行サービス(ソウエルクラブ)加入会員交流事業・宿泊・旅行等(優待料金で利用可能)団体生命保険(団体優良割引で割安な掛金)住宅ローン・各種ローン(優待金利適用)結婚・出産・入学お祝品、永年勤続記念品、資格取得記念品生活習慣病予防検診費用助成、健康生活用品給付 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 「介護福祉士」養成研修制度(介護職)1年目「OJT研修」(指導職員と日常業務を行う)2年目「介護職員」初任者研修(6か月)3年目「介護福祉士」実務者養成研修(9か月)※国家試験受験条件は実務経験3年と実務者研修修了 |
両立支援の内容 | 育児時間休暇(1歳まで1日2回30分以内)※有給育児休業(1歳まで)※無給(育児休業給付金受給)看護休暇(年5日以内2人以上年10日以内)※無給介護休暇(年5日以内2人以上年10日以内)※無給介護休業(93日以内)※無給(介護休業給付金受給)育児短時間勤務(3歳未満6時間勤務)※賃金減額あり |
事業所に関する特記事項 | 画像情報あり【相談窓口又はハローワークインターネットサービス(求人公開中のみ)で、事業所画像をご覧いただけます。 】 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 | なし |
エレベーター | あり |
点字設備 | なし |
階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
バリアフリー対応トイレ | 車いす対応トイレ,洋式トイレ |
建物内の車いす移動 | 可 |
休憩室 | あり |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年9月30日 |
求人番号 | 06060-01542151 |
紹介場所 | 長井公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 1人 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒993-0014 山形県長井市小出3453特別養護老人ホーム慈光園 地図表示 最寄り駅 フラワー長井線長井駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間8分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 採用申込書(指定様式) 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法持参可 郵送の送付場所 〒993-0014 山形県長井市小出3453特別養護老人ホーム慈光園 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 申込書は慈光園又はハローワーク長井でお渡しできます。 市販「履歴書」での応募も可です。 |
会社情報
会社名 | 社会福祉法人長井福祉会 慈光園 |
所在地 | 〒993-0014 山形県長井市小出3453 |
従業員数 | 企業全体 197人 就業場所 186人 うち女性 141人 うちパート 46人 |
設立年 | 昭和59年 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 特別養護老人ホーム(定員140名)、短期入所(定員20名)、 ケアハウス(定員50名)、デイサービス(定員35名)、中央デ イサービス(定員35名)、在宅介護支援セン夕一等 |
会社の特長 | ご利用者の「人生の重み」を受けとめ「敬意を込めた介護」に取り 組んでいます。また地域の皆様からのボランティア等を広く受け入 れ、ひらかれた施設です。 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |