| 介護職員(日勤のみ) | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 介護| |
| 給与 | 勤務地 | 山形県長井市 | |
介護職員(日勤のみ)(正社員求人・採用情報)
社会福祉法人 長井弘徳会
仕事内容:
ご利用者の日常生活を支える仕事です。
食事や入浴、着替えの介助といった身体的なケアはもちろん、心の交流も大切にしています。
「ありがとう」と感謝されることも多く、人の役に立っていることを実感できる、やりがいのある仕事です。
季節のイベントやレクリエーションを企画・実行するなど、利用者さまと一緒に楽しむ機会も豊富にあります。
未経験の方でも、研修や資格取得支援制度が充実しているので安心です。
人生の大先輩から学べることも多く、自身の成長にもつながります。
人と深く関わり、感謝される喜びを感じたい方をお待ちしています。
※通所系サービス事業所では、送迎業務も行います。
給与・賞与手当て
| 給料 | 186,000円〜214,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 186,000円〜214,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 186,000円〜214,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 162,000円〜190,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 介護職手当20,000円〜20,000円令6処遇改善手当4,000円〜4,000円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 介護福祉士手当3000円/月※資格所持者 |
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜1,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計1.80ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 介護職員(日勤のみ) jobtagについて |
| 仕事内容 | ご利用者の日常生活を支える仕事です。 食事や入浴、着替えの介助といった身体的なケアはもちろん、心の交流も大切にしています。 「ありがとう」と感謝されることも多く、人の役に立っていることを実感できる、やりがいのある仕事です。 季節のイベントやレクリエーションを企画・実行するなど、利用者さまと一緒に楽しむ機会も豊富にあります。 未経験の方でも、研修や資格取得支援制度が充実しているので安心です。 人生の大先輩から学べることも多く、自身の成長にもつながります。 人と深く関わり、感謝される喜びを感じたい方をお待ちしています。 ※通所系サービス事業所では、送迎業務も行います。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護経験 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 介護福祉士あれば尚可 介護職員初任者研修修了者あれば尚可 介護職員実務者研修修了者あれば尚可 ヘルパー2級以上(あれば尚可) 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 冬季間のみ15分から30分程度、早出をお願いする場合があります。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間3時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 113日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 毎週 完全週休二日制。 但し勤務日は前月作成の勤務表による。 (土・日休みについては要相談)月3日程度希望休み |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒993-0061 山形県長井市寺泉3525番地1 地図表示 最寄り駅 フラワー長井線長井駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間15分 就業場所に関する特記事項 法人事業所内での異動がある場合があります。 【求人特記事項欄参照】 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 長井公共職業安定所 |
| 産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 0606-101005-7 |
| 事業所名 | シャカイフクシホウジンナガイコウトクカイ 社会福祉法人長井弘徳会 |
| ホームページ | https://riverhill.jp/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 長井市内【求人特記事項欄参照】 |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年65歳の為 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 2年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限80歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 求人に関する特記事項 | 【就業場所・転勤について】本人の適性や経験、希望により、主に下記のいずれかでの就業となります。 また、市内事業所間の異動(一般職1級を除く)の可能性があります。 ・介護老人保健施設リバーヒル長井(寺泉)・介護付有料老人ホームほほえみ(寺泉)・地域密着型特別養護老人ホーム野の香(館町南)・グループホームリバーヒル長井(寺泉)・グループホームリバーヒル長井館町(館町南)【有給休暇について】入職時から最大10日(入職月による)付与されます。 *やまがた健康企業宣言登録事業所 *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 *給与体系について{求人PR情報事業所からのメッセージ」をご覧ください。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
| 事業所からのメッセージ | *基幹施設の介護老人保健施設をはじめ、介護予防事業から地域密着型特養まで幅広いサービスを提供し、地域と共に成長してきました。 *「共に創り、共に学び育ち、共に生きる」の理念のもと、一緒に働いていただける職員を募集します。 【給与体系について】介護福祉士資格なしの場合、一般職2級の給与体系ですが、介護福祉士を取得した場合は、総合職2級に自動昇格します(異動制限、シフト制限なしの場合)【給与体系】※抜粋管理職2級210000円~300000円(課長級)指導職2級180000円~230000円(主任)総合職1級165000円~210000円(リーダー)総合職2級156000円~190000円一般職1級162000円~190000円(※)一般職2級162000円~165000円(福祉士資格なし)(※)介護福祉士有り、異動制限、シフト制限有り★介護職員の想定年収、キャリアパスをHPに掲載しています。 |
| 職務給制度 | あり 職務給制度の内容 年に1回の業務考課により行う |
| 復職制度 | あり 復職制度の内容 治療し、勤務に差し支えないとする医師の診断書を添付 |
| 福利厚生の内容 | 働きやすい職場を追求し、福利厚生充実に取り組んでいます。 「女性の活躍推進」「仕事と家庭の両立」への取り組みが評価され、山形県より『優秀(ダイヤモンド)企業』に認定されています。 ・社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、財形貯蓄制度・各種手当(資格、職務、扶養、通勤、住宅)・国家資格等取得助成制度(介護福祉士、社会福祉士等)・看護職員育成奨学金制度(奨学金及び奨学生生活資金)・年次有給休暇の採用時からの付与(10日間)・特別有給(結婚、配偶者の出産、忌引、長期勤続等)・産休、育児休業取得率100%(男性職員の数カ月間の育休取得実績あり)・育児、介護短時間勤務制度、育児、介護休業制度・山形県社会福祉振興会退職金制度加入・退職金制度(勤続2年以上)・愛好会、スポーツサークルの助成 |
| 研修制度 | 研修制度の内容 新人研修、職員階層区分に応じた研修(一般・中堅・リーダー・管理職等)、アセッサー講習等 |
| 両立支援の内容 | ○自己啓発支援看護職員育成奨学金等規定、国家資格取得に関する経費支援等○キャリアコンサルティング制度人事考課を通じた考課者によるキャリア等に関する相談を実施○社内検定等の制度法人認定摂食嚥下指導員育成研修制度 |
| 事業所に関する特記事項 | 画像情報あり【相談窓口又はハローワークインターネットサービス(求人公開中のみ)で、事業所画像をご覧いただけます。 |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年11月30日 |
| 求人番号 | 06060-01881051 |
| 紹介場所 | 長井公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 2人募集理由欠員補充 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒993-0061 山形県長井市寺泉3525番地1 地図表示 最寄り駅 フラワー長井線長井駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間15分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒993-0061 山形県長井市寺泉3525番地1 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 事前連絡のうえ、応募書類を提出してください。 書類選考後、通過者には面接日等を直接ご本人に連絡いたします。 |
会社情報
| 会社名 | 社会福祉法人 長井弘徳会 |
| 所在地 | 〒993-0061 山形県長井市寺泉3525番地1 |
| 従業員数 | 企業全体 249人 就業場所 200人 うち女性 150人 うちパート 20人 |
| 設立年 | 平成7年 |
| 資本金 | 4億4,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 高齢者に対する介護サービス事業・介護老人保健施設・地域密着型 特養・グループホーム・有料老人ホーム・デイサービス・通所リハ ビリ・訪問リハビリ 他、地域支援事業 |
| 会社の特長 | 仕事と家庭生活を両立させられる役割資格級制を採用しています。 又、退職金規定についても、退職時のみの役職によらず、退職まで の経過の中での貢献が反映するポイント制を採用しています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |