准看護師(訪問看護師、日勤のみ) | |||
雇用形態 | 契約社員 | 職種 | 事務| 看護師| 介護| |
給与 | 勤務地 | 福島県伊達郡川俣町 |
准看護師(訪問看護師、日勤のみ)(契約社員求人・採用情報)
株式会社ハピネクスト
仕事内容:
伊達郡川俣町やその周辺にお住いの高齢者宅を1日約4~6件程度訪問し、バイタルチェックや病状の観察、服薬管理、創処置、医療機器の管理等の看護業務を行っていただきます。
また、医師やケアマネージャーとの連絡調整等を行っていただきます。
訪問移動は社用車を使用します。
入職初期は2人1組で訪問しますので、訪問マナーや仕事内容など現場の仕事を経験しながらマスターできます。
【業務内容】・定期訪問、臨時訪問(緊急訪問含む)、訪問看護に関する事務・上長への報告・連絡・相談・医師やケアマネージャーへの連絡調整など変更範囲:変更なし【60歳以上応募可能(60@)】
給与・賞与手当て
給料 | 250,000円〜265,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 250,000円〜265,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 250,000円〜265,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 205,000円〜215,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | 資格手当15,000円〜15,000円職務手当15,000円〜20,000円ベースアップ手当15,000円〜15,000円 |
その他の手当等付記事項(d) | *経験等を考慮し、賃金を決定いたします。 *日勤のみ |
月平均労働日数 | 21.5日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 15,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 20日 |
昇給 | 昇給制度 なし |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 なし |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 准看護師(訪問看護師、日勤のみ) jobtagについて |
仕事内容 | 伊達郡川俣町やその周辺にお住いの高齢者宅を1日約4~6件程度訪問し、バイタルチェックや病状の観察、服薬管理、創処置、医療機器の管理等の看護業務を行っていただきます。 また、医師やケアマネージャーとの連絡調整等を行っていただきます。 訪問移動は社用車を使用します。 入職初期は2人1組で訪問しますので、訪問マナーや仕事内容など現場の仕事を経験しながらマスターできます。 【業務内容】・定期訪問、臨時訪問(緊急訪問含む)、訪問看護に関する事務・上長への報告・連絡・相談・医師やケアマネージャーへの連絡調整など変更範囲:変更なし【60歳以上応募可能(60@)】 |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 契約社員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 新規法人のため登用有無・実績はなしだが、今後として有りの予定 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 本人の能力・勤務態度や既存職員との関係性等を総合的に勘案し判断します。 (その他、契約更新時の業務量、業務の進捗状況含む) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 訪問看護師としての現場経験をお持ちの方。 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 看護師必須 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
試用期間 | なし |
労働時間
就業時間 | 就業時間1 8時30分〜17時30分 |
時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間5時間 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 110日 |
休日等 | 休日 その他 週休二日制 勤務表による。 公休:2月以外9日間、2月のみ8日間夏季休暇3日間※入職時期、勤務実績に応じて付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 〒960-1407 福島県伊達郡川俣町大字小神字正道11番地の6訪問看護ステーション翠月 地図表示 最寄り駅 JR東北本線松川駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間15分 就業場所に関する特記事項 または福島県伊達郡川俣町大字小神字正道11番地の6定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所翠月 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内喫煙不可 |
福利厚生・その他
受理安定所 | 福島公共職業安定所 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 0701-618570-8 |
事業所名 | カブシキガイシャハピネクスト 株式会社ハピネクスト |
ホームページ | https://happinext-lifesupport.jp/ |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
年齢 | 年齢制限不問 |
必要なPCスキル | ・記録入力にタブレット操作あり(先輩職員が丁寧に指導します。 ) |
固定残業代(c) | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | <求める人物像> *ケアを受ける相手の気持ちを想像しながら、高齢者に接することができる方 *高齢者との関わりで、喜びを感じられる方 *既存職員との関係性やメンバーシップを意識し、コミュニケーションができる方 *年齢関係なく、主体的かつ積極的に業務に取り組める方~訪問看護、未経験大歓迎~未経験の方でも、お気軽にご応募ください。 弊社の看護師は9割、未経験から訪問看護を始められています未経験からの教育体制整っています。 *経験者の方は、条件面で優遇いたします。 *随時、見学可能です。 ご希望の方はハローワーク窓口にご相談下さい。 「ナースセンター・ハローワーク連携事業対象求人」 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり 復職制度の内容 結婚、出産、育児、介護等 |
福利厚生の内容 | ・夏季休暇制度6月から10月までの期間内で最大3日取得可(採用後の勤務実績による)・社用携帯・タブレット貸与・制服貸与・駐車場有(マイカー通勤可)・休憩室完備・毎月における希望休申請制度あり(2日間) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 ・入職後、新入職員研修を実施予定。 基本的な訪問マナーや介護技術を習得いただけます。 ・定期的に(約1カ月~2か月程度)社内職員研修を開催し、職員やパートの資質向上を図ります。 外部参加も積極的に推奨しています。 (助成あり) |
両立支援の内容 | 育児や介護など家庭の都合や持病などの事情を抱えている方に対する勤務時間の調整や休暇の付与等の支援や配慮あり。 |
事業所に関する特記事項 | 転勤なし、社保完備、自家用車通勤可。 能力に応じた研修費用の一部負担制度あり。 介護保険をはじめ介護技術、スキルアップを目指せます。 0 |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年10月31日 |
求人番号 | 07010-12008551 |
紹介場所 | 福島公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 1人募集理由増員 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送,電話,Eメール |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒960-1407 福島県伊達郡川俣町大字小神字正道11番地の6 地図表示 最寄り駅 JR東北本線松川駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間15分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時に持参 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
会社情報
会社名 | 株式会社ハピネクスト |
所在地 | 〒960-1407 福島県伊達郡川俣町大字小神字正道11番地の6 |
従業員数 | 企業全体 3人 就業場所 うち女性 2人 うちパート 1人 |
設立年 | 令和5年 |
資本金 | 300万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 伊達郡川俣町で定期巡回・随時対応型訪問介護看護や訪問看護等の 医療・介護福祉サービス(訪問系サービス)を展開しています。 高齢者宅を訪問し、必要に応じたケアを提供いただきます。 |
会社の特長 | 令和5年8月に設立された法人です。「従業員還元」「風通しの良 い職場環境の整備」、「評価基準の透明化」、「考動できる教育体 制の構築」の4つを職場内方針のコンセプトにしています。 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |