【重機オペレーター・土木作業員】 | |||
雇用形態 | 正社員 | 職種 | 重機オペレーター| 工事| 建設| ダンプ| |
給与 | 勤務地 | 福島県南相馬市 |
【重機オペレーター・土木作業員】(正社員求人・採用情報)
石川建設工業 株式会社
給与・賞与手当て
給料 | 180,000円〜300,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 180,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 180,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円〜300,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | - |
その他の手当等付記事項(d) | ■給与は資格・スキル・経験・年齢により決定します■資格手当、他諸手当あり■家賃手当あり(遠方の方はご相談ください)■昇給、賞与は業績状況や能力等によります |
月平均労働日数 | 20.0日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 23,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 20日 |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり2.00%〜5.00%(前年度実績) |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計2.50ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 【重機オペレーター・土木作業員】 jobtagについて |
仕事内容 | 民間建築や公共土木・舗装工に従事。 工事現場での土木作業や、バックホウ・ブルドーザー等による業務を行っていただきます。 経験に不安がある方も初めての方も、ベテラン社員がサポートいたします。 長期間働いていただけるよう、少しずつ現場に慣れてもらいます。 現場は相双地区が中心です。 【主な業務内容】・土木作業・車両系建設機械(バックホウ、グレーダー等)、大型ダンプ等・道路維持作業(冬期間の除雪業務含む)・資材センターの管理、機材のメンテナンス・重機作業以外の手元作業など *変更範囲:変更なし |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 【下記の経験のある方は優遇】・大型特殊免許・建築、土木、設備等で重機操作経験・舗装工事現場経験 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者必須 小型移動式クレーン運転技能者必須 大型特殊自動車免許必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許必須(AT限定不可) |
試用期間 | あり期間6ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 経験・スキルにより試用期間中の賃金形態が日給になる場合があります |
労働時間
就業時間 | 就業時間1 8時00分〜17時00分 |
時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間5時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 災害時出動・除雪対応等。 繁忙度に応じ残業及び休日労働がありますが、36協定の範囲内なので行き過ぎた時間外労働はありません |
休憩時間 | 90分 |
年間休日数 | 124日 |
休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 ■完全週休二日制■GW、夏季、年末年始、その他■慶弔、産前産後・育児休暇、介護休暇・子供の看護休暇ほか 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒975-0001 福島県南相馬市原町区大町3丁目30番地 地図表示 最寄り駅 JR常磐線原ノ町駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 福島県「空気のきれいな施設」認証企業 |
福利厚生・その他
受理安定所 | 相双公共職業安定所 |
産業分類 | 一般土木建築工事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 0712-000991-6 |
事業所名 | イシカワケンセツコウギョウカブシキガイシャ 石川建設工業株式会社 |
ホームページ | https://iskw-kk.co.jp |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない労働者派遣事業の許可番号派07-300375 |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とし、その年齢未満の労働者を募集 |
必要なPCスキル | 不問 |
固定残業代(c) | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
勤務延長 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | ■■■フォローアップ■■■ベテランスタッフがサポートいたします。 分からないことがあっても、先輩に気軽に聞けるので、疑問はその場で解消し、安心して仕事を進めることができます。 また、ブランクのある方でも安心して頂ける環境づくりを心がけております。 ■■■キャリアアップ■■■国家資格をはじめ、現場作業に必要な資格取得は会社で支援いたします。 手に職をつけてどんどんスキルアップできる環境が整っています。 取得した資格に応じて手当が支給されますので、収入アップに繋がります。 チャンスを活かしませんか?■■■ワークライフバランス充実■■■【年間休日】完全週休2日制【有給休暇】100%消化可能【残業】繁忙度に応じて協定の範囲内で時間外及び休暇の労働があります。 それ以外は原則として残業はありません。 少しでも気になることがあればお気軽にご電話ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
事業所からのメッセージ | 総合建設業として、主に公共機関から請負う土木・舗装等の工事や民間の建設工事を手掛け、多くの実績を積み上げてきました。 創業以来、地域に根差した建設会社として地域社会の発展と豊かな暮らしづくりに尽力しています。 完全週休二日制を導入し労働時間の削減を進めるとともに、育児休暇・介護休暇・子供の看護休暇・病気休暇など様々な休暇制度により社員が働きやすい環境を構築しています。 また、弊社は、社員一人ひとりの『自立性』を重んじ、個々人が主体的に自己のキャリアを考え、自らの能力を高めていけるような環境を整えております。 未来を担う技術者の育成・教育にも力を入れておりますので、経験が浅い方でもサポートいたしますので一生モノのスキルが得られます。 【こんな方歓迎!】・安定した環境で働きたい・建設業の資格を活かして働きたい・今までの経験を活かしてスキルアップしたい・コミュニケーションが苦にならない方 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
事業所に関する特記事項 | 地域貢献活動にも積極的に取組んでいます。 「地域の清掃活動」や「交通安全ハンドプレート運動」を毎月定期的に実施しています。 |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年11月30日 |
求人番号 | 07120-02468051 |
紹介場所 | 相双公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 2人募集理由増員 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | その他その他の選考日時等後日連絡 |
選考場所 | 〒975-0001 福島県南相馬市原町区大町3丁目30石川建設工業株式会社 地図表示 最寄り駅 JR常磐線原ノ町駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間5分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 紹介状電子のみ不可 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法又は持参 郵送の送付場所 〒975-0001 福島県南相馬市原町区大町3丁目30番地 |
応募書類の返戻 | あり |
会社情報
会社名 | 石川建設工業 株式会社 |
所在地 | 〒975-0001 福島県南相馬市原町区大町3丁目30番地 |
従業員数 | 企業全体 46人 就業場所 うち女性 9人 うちパート 2人 |
設立年 | 昭和23年 |
資本金 | 2,500万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 主な事業 ■総合建設業(官公庁発注の土木工事・民間企業発注の建築工事) ■一級建築士事務所 |
会社の特長 | 社員第一主義『社員ファースト企業』の考えから、ワークライフバ ランスを推進し、快適な職場環境づくりに取り組むと共に、社員の 健康増進にも取り組んでおります。 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |