| 交通誘導警備士(70歳以上)《高齢者専用求人》【急募】 | |||
| 雇用形態 | パート労働者 | 職種 | 警備| 営業| 工事| |
| 給与 | 勤務地 | 栃木県矢板市 | |
交通誘導警備士(70歳以上)《高齢者専用求人》【急募】(パート労働者求人・採用情報)
有限会社 警備保障ガイア 県北営業所
給与・賞与手当て
| 給料 | 1,100円〜1,225円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,100円〜1,225円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 1,100円〜1,225円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 1,100円〜1,225円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | *遠距離手当、現場着中止手当、緊急対応手当あり *交通誘導2級資格手当:1日1,000円付加 |
| 賃金形態等 | 日給8,800円〜9,800円 |
| 通勤手当 | 一定額 日額 500円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 7.00%〜13.00%(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年1回 賞与金額 10,000円〜100,000円(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | パート |
| 職種 | 交通誘導警備士(70歳以上)《高齢者専用求人》【急募】 jobtagについて |
| 仕事内容 | 【県北営業所オープニングスタッフ募集】 *道路工事(舗装・水道・ガス等)や通信工事(CATV・光回線等)、樹木伐採業務において、車道及び歩道を通行する一般車や歩行者等を安全かつ円滑に促すための安全誘導を行う業務です。 *建築工事等において、工事車両の出入り誘導や車両通行止めによる迂回案内等を行う警備業務です。 「変更範囲:変更無し」◎県北営業所オープン記念キャンペーン実施中◎※規定有警備用品完全一式をご用意いたします1.夏冬制服一式2.安全靴3.トランシーバー&マイク4.空調服&ファン |
| 雇用形態 | パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 10名登用 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 原動機付自転車免許必須 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間~60日 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間1時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 ※休日は会社カレンダーによる。 勤務日数は相談に応じます。 ※繁忙期は希望により土曜もしくは祝日の出勤がございます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒329-2135 栃木県矢板市中2018番地8ビギンズ101号室 地図表示 最寄り駅 JR矢板駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間5分 就業場所に関する特記事項 矢板市・大田原市・那須郡・那須塩原市・さくら市・宇都宮市ほか 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 矢板公共職業安定所 |
| 産業分類 | 警備業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 0907-913771-8 |
| 事業所名 | ユウゲンガイシャケイビホショウガイアケンポクエイギョウショ 有限会社警備保障ガイア県北営業所 |
| ホームページ | https://gaia-sec.com/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態請負 |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲70歳〜 年齢制限該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 年齢制限の理由 高齢者雇用促進施策運用のため |
| 固定残業代(c) | なし |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週5日 |
| 加入保険等 | 労災保険 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律70歳 |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | *雇用条件により、加入保険、有給休暇日数は変わります。 (求人票表示は2日の場合) *賃金の支払いは当月末締め、翌月25日支払いとなります。 (希望者のみ毎月10日にて賃金前借制度あり) *通勤手当は、日額一律500円支給 *基本的に試用期間中の賃金は、本採用後賃金と変わりません。 *3日間新任研修あり、終了後60日以内の試用期間あり *研修期間賃金:合計20時間(3日間)×時給1,100円=計22,000円※ただし、経験者は新任研修及び試用期間短縮の可能性あり *未経験者の方大歓迎です *別途労働災害上乗せ任意保険(東京海上日動火災保険)に加入 *経験者・有資格者優遇(試用期間免除有り) *資格取得制度有り(費用会社負担) *ホームページは「警備保障ガイア」で検索下さい。 *直行直帰可能◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
| 事業所からのメッセージ | 以下のような理念のもと、運営をしております。 [経営理念]一、社会と社員の幸福の追求と実現二、ONLY1企業への挑戦と実現「ガイアしかできない価値と感動品質の追求と実現」[社訓]一、謙虚に接する。 二、感謝を忘れない。 上記の「こころざし」のもと、何事にも真剣に取り組める「人材」を求めています。 一切の事件、事故を防ぐためには「技術力」だけでは成り立ちません。 「安心、安全」を守るためには、人の気持ちを大切にする「人間力」も大切な要素だと思っています。 |
| 職務給制度 | あり 職務給制度の内容 性別、年齢、国籍は関係なく、仕事内容と能力による給与制度 |
| 復職制度 | あり 復職制度の内容 復職研修もあり、いつでも復職可能 |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2026年1月31日 |
| 求人番号 | 09070-02618151 |
| 紹介場所 | 矢板公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 10人募集理由新規事業所設立 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 電話 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒329-2135 栃木県矢板市中2018番地8ビギンズ101号室 地図表示 最寄り駅 JR矢板駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間5分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時持参 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
会社情報
| 会社名 | 有限会社 警備保障ガイア 県北営業所 |
| 所在地 | 〒329-2135 栃木県矢板市中2018番地8 ビギンズ101号室 |
| 従業員数 | 企業全体 85人 就業場所 2人 うち女性 0人 うちパート |
| 設立年 | 平成16年 |
| 資本金 | 100万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 警備業(栃木県公安委員会認定第41000163号) |
| 会社の特長 | 「一、社会と社員の幸福の追求と実現」「二、ONLY企業への 挑戦と実現」という経営理念の基、地域の雇用を第一に考え、運営 しております。 (け22) |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | なし |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |