建築施工管理(部長級リーダー職) | |||
雇用形態 | 正社員 | 職種 | 工場| 工事| 建設| |
給与 | 勤務地 | 群馬県伊勢崎市 |
建築施工管理(部長級リーダー職)(正社員求人・採用情報)
トーモー 株式会社
給与・賞与手当て
給料 | 434,000円〜586,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 434,000円〜586,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 434,000円〜586,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 408,000円〜548,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | 資格手当26,000円〜38,000円 |
その他の手当等付記事項(d) | *欠勤控除のある月給制 |
月平均労働日数 | 20.6日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 20日 |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 28日 |
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1.00%〜7.20%(前年度実績) |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計2.50ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 建築施工管理(部長級リーダー職) jobtagについて |
仕事内容 | ・部門長として多数の部門担当者の個性を把握し、的確な仕事の割振りと指導監督を通じて部門目標を達成する・工事責任者や現場代理人等の幹部候補を管理し、建設技術・営業技術等を指導し、工事管理に当たらせる・仕事には1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、1・2級建築士、1・2級建設業経理士、現場代理人経験等が必要になります *業務上で社用車を運転する機会があります【職種変更範囲:変更無し】 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 必須高校以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 建築施工管理実務経験 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 1級建築施工管理技士必須 1級土木施工管理技士必須 一級建築士あれば尚可 建設業経理士、宅建士歓迎 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 休憩時間90分10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15 |
時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間15時間 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 | 90分 |
年間休日数 | 117日 |
休日等 | 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 日祝のほかに土曜は月3回の休み。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒372-0052 群馬県伊勢崎市寿町162 地図表示 最寄り駅 両毛線伊勢崎駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙所は事業所と別棟になります |
福利厚生・その他
受理安定所 | 伊勢崎公共職業安定所 |
産業分類 | 一般土木建築工事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 1004-200014-4 |
事業所名 | トーモーカブシキガイシャ トーモー株式会社 |
ホームページ | https://www.tomoh-inc.co.jp |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年を上限とした募集 |
必要なPCスキル | エクセル、ワード等の操作ができる。 |
固定残業代(c) | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
勤務延長 | あり 上限年齢 上限75歳まで |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | ・社員は、経営理念・行動理念・経営方針の遂行を目標として仕事に取組みます。 ・役割格付けモデル制度で職位を49種類の格付けとし、各職位に相応するモデル賃金を設定し、それぞれの社員に最も適合する職位が適応されるしくみです。 ・社員のキャリアアップに取り組み、積極的に支援しています。 直近の3年間は外部セミナー24時間の受講を目安とし、社員の実務知識の習得、生産性の向上に努めています。 ・社員構成は20~30歳代、40~50歳代、60歳以上がバランスよく在籍しており、働きやすい年齢分布になっています・無料駐車場、制服支給、業務用車両はAT車です *応募に際して電話連絡の上、書類送付して下さい。 書類選考の結果、採用面接日時を相談します◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意ください。 |
事業所からのメッセージ | ・仕事の割り振りは役割格付けモデルを運用し、個性の最適化・最大化や少数ユニット制を推進・キャリアアップは年間2講座以上のセミナー受講、ユニット制によるOJTを実施・顧客満足度100%の完全週休二日制(年間休日129日)の成功を目指し、生産性アップを実行・社員の年齢配分は20代、40代、60代とバランスよく働きやすい状況です・退職金補償、法定外労災補償、使用者賠償は業界随一の福利厚生・応募に際して電話連絡の上、書類送付して下さい。 書類選考の結果、採用面接日時を相談します・無料駐車場、制服支給、業務用車両はAT車です |
主要取引先 | 主要取引先1 群馬県 主要取引先2 伊勢崎市 |
関連会社 | 関連会社1 ライブランド株式会社 |
職務給制度 | あり 職務給制度の内容 就業規則による |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 当社では一般的な社会保険の他、万一家族補償制度として本人死亡時に最大4000万円をご家族が受け取れる制度を整えています。 また、勤続年数、勤務成績、すぐれたアイディアや業績貢献への表彰・報奨金制度で社員のモチベーションを高めています。 現在は感染症予防の観点から開催が難しくなってしまっておりますが、平時は社員が中心となり組織した「四季の集い委員会」を中心に、社員旅行や観桜会、暑気払い、忘年会等を開催し、社員間のコミュニケーションを図っています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 新入社員研修、導入研修、ユニット制度によるOJT、社内資格制度、毎月恒例の仕事力強化研修、他外部セミナー・講習会への参加費用負担、資格取得のための対策講座への補助あり |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年12月31日 |
求人番号 | 10040-07636351 |
紹介場所 | 伊勢崎公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 可 |
採用人数 | 1人募集理由増員 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒372-0052 群馬県伊勢崎市寿町162 地図表示 最寄り駅 両毛線伊勢崎駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間10分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒372-0052 群馬県伊勢崎市寿町162 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験としては論文と適性検査を実施しています。 |
会社情報
会社名 | トーモー 株式会社 |
所在地 | 〒372-0052 群馬県伊勢崎市寿町162 |
従業員数 | 企業全体 30人 就業場所 うち女性 4人 うちパート |
設立年 | 昭和32年 |
資本金 | 2,000万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 倉庫・工場・店舗・就労支援施設・グループホーム・保育園・住宅 等の民間施設建設、病院・学校・公営住宅・集会場等の公共施設建 設、道路・橋梁・河川等の公共土木施設建設 |
会社の特長 | 経営理念・行動理念を重視した経営と役割格付モデルによる人材育 成、高強度鉄骨構造・外張断熱木質構造による建設技術、29年継 続の定期建物診断による品質保証システムを特色とする建設会社 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |