| 調剤薬局事務 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 受付| 事務| 介護| 薬剤師| |
| 給与 | 勤務地 | ||
調剤薬局事務(正社員求人・採用情報)
株式会社 かくの木
給与・賞与手当て
| 給料 | 186,000円〜249,600円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 186,000円〜249,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 186,000円〜249,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 186,000円〜249,600円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | 残業手当住宅手当(支給条件あり)技能認定手当(支給条件あり)子ども手当(支給条件あり) |
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜2,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計4.20ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 調剤薬局事務 jobtagについて |
| 仕事内容 | 薬局での事務及び、薬剤師の補助業務をお任せいたします。 患者さんとの関わりが多いため、明るく元気で人と接することが好きな方にオススメの業務です。 ★使用レセコン:EM・受付、処方箋入力・医薬品・OTC販売、在庫管理業務・レセプト請求等の事務業務・薬のお届けサービス、小分け業務※社用車(軽)使用・薬局として、地域包括ケアの拠点となるための活動・新卒学生採用のための、リクルータ活動(社有車で外出あり)従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務の範囲 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 管理栄養士あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | フレックスタイム制 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (始業)9:00~(終業)18:001日8時間、1週40時間のフレックス制度(コアタイム)10:00~16:00※ただし、シフトと事前申請による運用 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間15時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 利用者が集中し、特に業務がひっ迫した時年6回 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 124日 |
| 休日等 | 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 月から金の間で週日1日夏期休暇4日、年末年始休暇4日、慶弔休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒352-0023 1.新座市堀ノ内2-9-33/2.新座市本多1-3-93.新座市新堀1-13-6/4.新座市菅沢1-1-37※上記4薬局のいずれかに配属となります 地図表示 最寄り駅 西武池袋線・ひばりヶ丘駅または清瀬駅 就業場所に関する特記事項 4薬局のいずれかに配属となります。 (就業先は内定後決定いたします) 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内禁煙 |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 朝霞公共職業安定所 |
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
| 産業分類 | 医薬品・化粧品小売業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 1111-102832-9 |
| 事業所名 | カブシキガイシヤカクノキ 株式会社かくの木 |
| ホームページ | https://kakunoki-start.com/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 新座市内 |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜39歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成のため |
| 必要なPCスキル | エクセル、ワード、タッチタイピングできれば尚可 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 求人に関する特記事項 | 調剤薬局事務の仕事に興味があり、登録販売者の資格取得を目指していただける方歓迎♪受付対応の他、保険証の見方、請求事務等、医療分野の専門スキルを身に着けられます。 先輩がサポートするOJT研修制度があるので未経験の方でも安心《福利厚生》・交通費全額支給・食事代補助・草津保養施設・社員旅行・健康診断・インフルエンザワクチン接種・医療費補助制度あり・白衣・ユニフォームの貸与・永年勤続表彰制度(特別休暇と記念品の授与)・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金等)・車通勤可(駐車場は会社負担・ガソリン代支給)等 |
| 事業所からのメッセージ | 『「やっぱり家で」を叶えたい』、それが私たちの理念です。 かくの木は30年程前、新座市での地域活動を通して繋がった女性3人で設立しました。 この地域で子供を育ててきた母親でもある私たちが、医療、福祉、介護の分野で未来の新座のためにできることはないか考えつづけてきました。 特に注力しているのが、地域の方々が住み慣れた街の自分の家で一生暮らしつづけられる環境づくりです。 ビジネスチャンスを狙うより、まずは目の前の相手のことをひたむきに考え、できることを増やしていきたい。 地域のために、そして、私たちを必要とする誰かのために一生懸命になれる人を全力で応援します。 一緒に地域医療の未来をつくっていきましょう。 少しでも気になることがありましたら、お気軽にお電話ください。 新しい仲間を心からお待ちしております。 |
| 職務給制度 | あり 職務給制度の内容 その方の資格に応じた職務給制度を取り入れています。 |
| 復職制度 | あり 復職制度の内容 結婚、出産などで退職された方の復職実績があります。 |
| 福利厚生の内容 | ・草津保養施設・社員旅行(年1回)・健康診断・インフルエンザワクチン接種・医療費補助制度あり・研修費補助制度あり・お弁当代補助制度あり・白衣、ユニフォームの支給・永年勤続表彰制度(特別休暇と記念品の授与)・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、死亡弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金)・車通勤可(駐車場代は会社負担・ガソリン代支給) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 不可 研修制度の内容 OJT制度、社員研修、管理者研修、キャリア向上研修、海外研修など |
| エレベーター | なし |
| 点字設備 | なし |
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
| バリアフリー対応トイレ | 車いす対応トイレ,洋式トイレ |
| 建物内の車いす移動 | 可 |
| 休憩室 | あり |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 11110-06874551 |
| 紹介場所 | 朝霞公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 3人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒352-0033 埼玉県新座市石神2-3-3西武池袋線・ひばりヶ丘駅または朝霞台駅からバス「貝沼」バス停下車5分 地図表示 最寄り駅 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒352-0033 埼玉県新座市石神2-3-3 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
会社情報
| 会社名 | 株式会社 かくの木 |
| 所在地 | 〒352-0033 埼玉県新座市石神2-3-3 |
| 従業員数 | 企業全体 80人 就業場所 23人 うち女性 19人 うちパート |
| 設立年 | 平成4年 |
| 資本金 | 3,600万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 保険調剤薬局、介護保険事業(居宅介護支援事業、福祉用具貸与事 業、地域包括支援センター)、介護用品販売 |
| 会社の特長 | 地域での医療・福祉の一端を担い、患者さん利用者さんの立場に立 った「かかりつけ薬局」「気軽に相談できるサポーター」として能 力の発揮できる職場です。研修の機会も充実しています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
近隣の求人を探す