郵便配達員(二輪) | |||
雇用形態 | 契約社員 | 職種 | バイク| 配達| 運送| |
給与 | 勤務地 | 東京都墨田区 |
郵便配達員(二輪)(契約社員求人・採用情報)
日本郵便株式会社 郵便事業総本部 本所郵便局
仕事内容:
信書・書留等を中心に郵便物、ゆうパック等配達する仕事です。
・墨田区内の決まったエリアを担当しての配達。
配達エリアは墨田区をエリア分けし決まったエリアの配達です。
そのため配達範囲はそれほど広くありません。
・書留等郵便物やゆうパック管理のため専用の携帯端末を使用。
・バイクでの配達となります。
・使用車両の管理、日常点検(ガソリンオイル点検・鍵管理等)
*仕事に慣れるまできちんと教え、フォローしあえる環境です。
*正社員登用制度の他、3年勤務後無期雇用転換制度、カムバック制度があります。
(会社規定あり)変更範囲;変更なし
給与・賞与手当て
給料 | 229,152円〜229,152円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 229,152円〜229,152円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 229,152円〜229,152円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 229,152円〜229,152円 |
定額的に支払われる手当(b) | - |
その他の手当等付記事項(d) | 営業手当<月給換算式>時給×8時間×21.7日(月平均労働日数)で換算※求人に関する特記事項参照 |
月平均労働日数 | 21.7日 |
賃金形態等 | 時給1,320円〜1,320円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 日額 2,600円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 24日 |
昇給 | 昇給制度 なし |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 0円〜170,000円(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 郵便配達員(二輪) jobtagについて |
仕事内容 | 信書・書留等を中心に郵便物、ゆうパック等配達する仕事です。 ・墨田区内の決まったエリアを担当しての配達。 配達エリアは墨田区をエリア分けし決まったエリアの配達です。 そのため配達範囲はそれほど広くありません。 ・書留等郵便物やゆうパック管理のため専用の携帯端末を使用。 ・バイクでの配達となります。 ・使用車両の管理、日常点検(ガソリンオイル点検・鍵管理等) *仕事に慣れるまできちんと教え、フォローしあえる環境です。 *正社員登用制度の他、3年勤務後無期雇用転換制度、カムバック制度があります。 (会社規定あり)変更範囲;変更なし |
雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 時給制契約社員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 11名 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況、実績等による。 初回契約2ヶ月、以降6ヶ月契約/更新は3年上限で以降無期契約 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 自動二輪車免許必須 原動機付自転車免許必須 自動二輪車免許のある方尚可(原付のみでも可) いずれかの資格を所持で可 |
試用期間 | あり期間2か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分〜16時45分 就業時間に関する特記事項 ※時間外労働時間数は業務状況による |
時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間12時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 オンラインシステムストップ等の緊急時に限り1日5時間・1ヶ月に6回まで・月80時間まで |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 104日 |
休日等 | 休日 その他 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒130-8799 東京都墨田区太平4-21-2 地図表示 最寄り駅 JR総武線東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間10分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 専用喫煙室あり |
福利厚生・その他
受理安定所 | 墨田公共職業安定所 |
産業分類 | 郵便局 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 1312-614394-4 |
事業所名 | ニッポンユウビンカブシキガイシャユウビンジギョウソウホンブホンジョユウビンキョク 日本郵便株式会社郵便事業総本部本所郵便局 |
ホームページ | https://hitomgr.jp/abmq/recruit/index.html |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 不可 |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
年齢 | 年齢制限不問 |
必要なPCスキル | *簡単なPC操作あり *携帯端末(簡単なタッチ式)を使用しますので、抵抗のない方 |
固定残業代(c) | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
求人に関する特記事項 | ※応募御ご希望の方は担当連絡先までご連絡ください。 ガイダンスに沿って3→3とプッシュしてください。 ・制服貸与:あり・雇止め規定:あり●昇給なしと記載しておりますが、スキル評価により加算給(10円~560円)がプラスされますので、実質的には頑張りによって給与アップいたします。 ●正社員登用とは別にアソシエイト社員(無期雇用の契約社員)の道もありますので安心です。 <給与について>1日の所定労働時間は7.75時間勤務(休憩除く)ですが、給与については1日8時間分を支払います。 ★★★★★お知らせ★★★★★ハローワークの求人は紹介状が必要です。 お近くのハローワークで紹介状を受けてご応募ください。 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
事業所に関する特記事項 | 満65歳に達した日以後における最初の雇用契約期間の満了の日が到来したときはそれ以後雇用契約を更新しない。 |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年10月31日 |
求人番号 | 13120-15580951 |
紹介場所 | 墨田公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 2人募集理由欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒130-8799 東京都墨田区太平4-21-2 地図表示 最寄り駅 JR総武線東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間10分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 運転免許証 応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時に持参 |
応募書類の返戻 | あり |
会社情報
会社名 | 日本郵便株式会社 郵便事業総本部 本所郵便局 |
所在地 | 〒130-8799 東京都墨田区太平4-21-2 |
従業員数 | 企業全体 175,950人 就業場所 246人 うち女性 69人 うちパート 126人 |
設立年 | 平成19年 |
資本金 | 4,000億円 |
労働組合 | あり |
事業内容 | 手紙・はがき等の郵便物や、ゆうパックやゆうメール等の荷物の運 送サービスを提供しています。 |
会社の特長 | 地域に密着した安心・信頼をお届けする郵便局 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |