母子保健コーディネーター(会計年度任用職員) | |||
雇用形態 | パート労働者 | 職種 | 自動車| 事務| |
給与 | 勤務地 | 東京都西多摩郡瑞穂町 |
母子保健コーディネーター(会計年度任用職員)(パート労働者求人・採用情報)
瑞穂町役場
給与・賞与手当て
給料 | 2,000円〜2,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 2,000円〜2,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 2,000円〜2,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 2,000円〜2,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | - |
賃金形態等 | 時給 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 21日 |
昇給 | 昇給制度 なし |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年3回 賞与金額 計4.85ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | パート |
職種 | 母子保健コーディネーター(会計年度任用職員) jobtagについて |
仕事内容 | ◎医療系の資格(助産師または保健師)を活かして、妊婦さん、子育て中のご家庭に寄り添い相談支援に応じるお仕事です。 ・雇用形態は会計年度任用職員です。 ・ゆりかご面談(妊娠届出)・電話・家庭訪問での相談業務や産後ケア事業の調整、妊産婦向けの事業運営などがあります。 人と関わることが好きな方をお待ちしています。 ・町内の家庭訪問もお願いします。 (要普通自動車免許AT可) *育児などに係るお休みは配慮します。 *詳しくは瑞穂町ホームページをご覧ください。 「仕事変更範囲:変更なし」 |
雇用形態 | パート労働者 正社員登用の有無 なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 1年ごとに契約更新の面接があります。 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 母子保健業務または周産期医療機関などで、妊産婦・乳幼児支援に携わった経験者は優先して採用。 ただし、軽自動車の運転は必須(ペーパードライバー不可)。 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 助産師必須 保健師必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
試用期間 | あり期間1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 就業時間1 9時00分〜17時00分 又は 8時30分〜17時15分の時間の間の7時間程度 就業時間に関する特記事項 月16日勤務。 ただし、年4回程度土曜日半日の出勤日あり(手当支給)。 (1)を基本に詳細応相談。 |
時間外労働時間 | なし 36協定における特別条項 |
休憩時間 | 60分 |
休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 勤務表による就業日は詳細応相談 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地「瑞穂町保健センター」 地図表示 最寄り駅 JR八高線箱根ヶ崎駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間15分 就業場所に関する特記事項 敷地内禁煙 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 |
福利厚生・その他
受理安定所 | 青梅公共職業安定所 |
産業分類 | 市町村の機関 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 1316-301919-5 |
事業所名 | ミズホマチヤクバ 瑞穂町役場 |
ホームページ | https://www.town.mizuho.tokyo.jp |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
年齢 | 年齢制限不問 |
必要なPCスキル | マイクロソフトエクセル・ワードなどでの簡単な事務ができる程度 |
固定残業代(c) | なし |
週所定労働日数 | 週4日程度 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | *出産・子育て期の家庭に関わるお仕事です。 資格・経験を生かせる方、是非お問い合せください。 ・マイカー通勤可(有料、詳細応相談)・各種保険は要件を満たす場合は加入・年次有給休暇は労働日数に応じて付与 *応募について・事前連絡のうえ、応募書類を選考場所に郵送または直接持参願います。 町指定の申込書はホームページから印刷または窓口配付となります。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
事業所からのメッセージ | 女性や子育て中の方が多い職場です。 育児などに係るお休みは配慮します。 出産・子育て期の家庭に係わるお仕事です。 興味のある方はぜひお問合せください。 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
エレベーター | あり |
点字設備 | あり |
階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
バリアフリー対応トイレ | オストメイト対応トイレ,車いす対応トイレ,洋式トイレ |
建物内の車いす移動 | 可 |
休憩室 | あり |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年9月30日 |
求人番号 | 13160-06447251 |
紹介場所 | 青梅公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 1人募集理由欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地「瑞穂町保健センター」 地図表示 最寄り駅 JR八高線箱根ケ崎駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間15分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 町指定の申込書 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法又は直接持参 郵送の送付場所 〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1970番地「瑞穂町保健センター」 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募について「求人に関する特記事項」欄参照 |
会社情報
会社名 | 瑞穂町役場 |
所在地 | 〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地 |
従業員数 | 企業全体 477人 就業場所 20人 うち女性 14人 うちパート 5人 |
設立年 | 昭和15年 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 自治事務 |
会社の特長 | 瑞穂町民のための仕事を行っています |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
近隣の求人を探す
勤務地 | |
雇用形態 | |
タグ | |
求人募集中の近隣企業 | 東京都の企業 西多摩郡瑞穂町の企業 |