| CADオペレーター(足場設計) | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | CAD| 営業| 工事| 建設| | 
| 給与 | 勤務地 | 新潟県新潟市北区 | |
CADオペレーター(足場設計)(正社員求人・採用情報)
K・I架設工業 株式会社
給与・賞与手当て
| 給料 | 210,000円〜350,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 | 
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 210,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 | 
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 210,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 | 
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 190,000円〜320,000円 | 
| 定額的に支払われる手当(b) | 専門技術手当20,000円〜30,000円 | 
| その他の手当等付記事項(d) | 家族手当 | 
| 月平均労働日数 | 19.8日 | 
| 賃金形態等 | 月給 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) | 
| 賃金締切日 | 固定(月末) | 
| 賃金支払日 | 固定(月末) | 
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績) | 
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計2.00ヶ月分(前年度実績) | 
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム | 
| 職種 | CADオペレーター(足場設計) jobtagについて | 
| 仕事内容 | 建設現場の安全と効率を支える、足場図面作成業務です・Jw_cadまたはAutoCADを使用し、現場状況に合わせた仮設計画図や施工図の作成を行う・最適な足場計画を実現するため、営業や現場担当者と連携し、図面を通じて課題解決に貢献する・CADの実務経験をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます。 未経験の方でも、実務レベルのスキルがあれば歓迎します変更範囲:変更なし | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 Jw_cadまたはAutoCADを用いた図面作成ができる方 | 
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) | 
| 試用期間 | あり期間6か月(経験・能力により決定) 試用期間中の労働条件 同条件 | 
労働時間
| 就業時間 | 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 上記以外の就業時間をご希望の場合はご相談ください。 | 
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間5時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 繁忙期は残業時間を延長することがあります。 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 年間休日数 | 127日 | 
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 GW・夏季(7日)や年末年始(8日)は有給と併用して連休可能。 他、会社カレンダーによる。 休日出勤は振休・代休対応。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 | 
勤務地
| 就業場所 | 〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山497-1本社事務所 地図表示 最寄り駅 豊栄駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間20分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙場所設置 | 
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 新潟公共職業安定所 | 
| 産業分類 | 一般土木建築工事業 | 
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない | 
| 事業所番号 | 1501-615796-2 | 
| 事業所名 | ケイアイカセツコウギヨウカブシキガイシャ K・I架設工業株式会社 | 
| ホームページ | https://ki-kasetsu.com/ | 
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない | 
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり | 
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし | 
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 *64歳以下の方を募集(定年65歳)再雇用70歳まで | 
| 必要なPCスキル | 基本的なPC操作(ファイル管理・メール送受信など)ができる方Excel、Wordの基本的なデータ入力・文書作成ができる方 | 
| 固定残業代(c) | なし | 
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(上乗せ労災) | 
| 退職金共済 | 加入 | 
| 退職金制度 | あり 勤続年数 不問 | 
| 定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 | 
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで | 
| 勤務延長 | あり 上限年齢 上限70歳まで | 
| 入居可能住宅 | 単身用あり | 
| 利用可能託児施設 | なし | 
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 | 
| 求人に関する特記事項 | 転居支援手当3万円※現住所から通勤が困難で社宅以外に転居の場合入社3か月後就職祝い金10万円入社6か月後基本給5%以上アップ作業服初回/年1回支給資格資格取得制度強化中(会社負担)昇給5,000円~(5月/年1回)賞与8月/12月※業績により変動6か月以上雇用継続対象通勤手当15円/km加入保険社会保険、労災上乗せ・損害賠償保険会社行事社員研修旅行(参加可能社員)納涼会、忘年会、決起会(全員参加)その他会社規定、就業規則に準ずる *オンライン自主応募可(自主応募の場合ハローワークの紹介状不要) | 
| 事業所からのメッセージ | ~全てを敬愛し感謝に変える今日より学びより良い明日を創る~社員それぞれのキャリアに寄り添えるような組織・会社づくりをしてきました。 10年先を見て、会社を整え、いいスタッフを育てる。 いいスタッフがいれば、いい仕事が来る。 いい仕事があればいい仕事ができ社員を幸福にできる。 社員全員が家族と幸せに仲間たちと楽しく長く働ける好循環の職場づくりを目指していきます。 その経験や環境が自身を成長させ、社会貢献にもつながると考えております。 【主要取引先】・株式会社福田組・株式会社千代田エネルギー・日本サミコン株式会社他 | 
| 年商 | 令和6年6億円令和5年4億6,000万円令和4年4億3,000万円 | 
| 主要取引先 | 主要取引先1 株式会社福田組 主要取引先2 株式会社千代田エネルギー 主要取引先3 日本サミコン株式会社 | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | あり 復職制度の内容 制度としてはないが、復職者も歓迎しています。 | 
| 福利厚生の内容 | 資格取得費用:会社負担作業服・制服:年1回支給その他空調服支給など必要工具類:初回全て支給/各経年劣化後支給携帯:社用携帯電話支給加入保険:雇用健康保険厚生年金労災上乗せ保険、損害賠償保険 | 
| 両立支援の内容 | 〇育児・介護休業制度〇子の看護休暇〇介護休暇〇所定外労働の制限〇時間外労働の制限〇深夜業の制限〇所定労働時間の短縮措置等〇育児・介護休業等に関するハラスメント等の防止 | 
| エレベーター | なし | 
| 点字設備 | なし | 
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 両側 | 
| 建物内の車いす移動 | 不可 | 
| 休憩室 | あり | 
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 | 
| 求人番号 | 15010-35989951 | 
| 紹介場所 | 新潟公共職業安定所 | 
| オンライン自主応募の受付 | 可 | 
| 採用人数 | 1人募集理由欠員補充 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 | 
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 | 
| 求職者への通知方法 | 電話 | 
| 選考日時等 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山497-1本社事務所 地図表示 最寄り駅 豊栄駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間10分 | 
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山497-1 | 
| 応募書類の返戻 | あり | 
| 選考に関する特記事項 | 選考後は書類返却 | 
会社情報
| 会社名 | K・I架設工業 株式会社 | 
| 所在地 | 〒950-3322 新潟県新潟市北区嘉山497-1 | 
| 従業員数 | 企業全体 43人 就業場所 うち女性 6人 うちパート 0人 | 
| 設立年 | 平成21年 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 労働組合 | なし | 
| 事業内容 | 足場工事をはじめとした仮設工事を中心に、重量物工事、土木工事 、太陽光パネル設置工事、除雪など多角的に事業展開することで専 門性と総合力を発揮し、お客様の多様なニーズにお応えします。 | 
| 会社の特長 | 20~50代の職人が活躍中。お互いを認め、尊重し、支え合って 仕事をしています。高い技術と信頼のある会社作りを目指す努力は もちろん、誰もが働きやすい環境作りにも努力している会社です。 | 
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし |