| 介護職員【福祉プラザ七美】 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 介護| |
| 給与 | 勤務地 | 富山県射水市 | |
介護職員【福祉プラザ七美】(正社員求人・採用情報)
社会福祉法人 射水万葉会
給与・賞与手当て
| 給料 | 181,400円〜241,100円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 181,400円〜241,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 181,400円〜241,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 141,000円〜191,700円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 職務手当15,000円〜18,000円処遇改善1手当15,000円〜21,000円処遇改善2手当10,400円〜10,400円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 夜勤者には、夜勤手当の支給があります。 |
| 月平均労働日数 | 20.8日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,900円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 26日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜12,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計4.40ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 介護職員【福祉プラザ七美】 jobtagについて |
| 仕事内容 | ・食事、入浴、排泄の介助等に関する介護業務全般・地域密着型介護サービス小規模多機能型居宅介護、グループホーム、認知デイ、介護予防通所介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護の介護サービスを実施しております。 〔変更範囲:変更なし〕 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 提供する介護サービスの経験あれば尚可 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者必須 介護職員実務者研修修了者あれば尚可 介護福祉士あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
| 試用期間 | あり期間3ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 9時30分〜18時30分 就業時間3 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 (4)17:00~9:30(休憩120分)サービス事業所により他の就業時間になる場合があります。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間1時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 115日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 本人の休日希望を確認の上、勤務シフトを作成 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒933-0252 富山県射水市七美879番地の1福祉プラザ七美 地図表示 最寄り駅 あいの風とやま鉄道呉羽駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 高岡公共職業安定所 |
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
| 産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 1602-613956-0 |
| 事業所名 | シャカイフクシホウジンイミズマンヨウカイ 社会福祉法人射水万葉会 |
| ホームページ | https://www.imizu-manyoukai.or.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 不定期であるが、転勤可能な範囲内で実施する場合がある。 |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労働基準法による18歳未満の労働の禁止及び定年を上限とする為 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 求人に関する特記事項 | *事前見学可 *一部、部署により休日数等は変動あります。 *事前に電話連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送または持参下さい。 3日以内に面接日時をご案内します。 面接後3日以内に採否をご連絡します。 〇応募をご希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。 【画像情報あり】 |
| 職務給制度 | あり 職務給制度の内容 人事の効果的な運用と職員の公正な処遇を図るため役割資格等級制度規程を定めています。 |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・ソウェルクラブへの加入・海外(シンガポール、韓国など)も含めて60以上の旅行プランの中から自由に選択して参加できる職員旅行を年1回実施・法人全職員が一堂に会する全体交流会を年1回開催・各種クラブ活動への助成・健康診断の実施、メンタルヘルスのサポート体制・資格取得の奨学金・奨励金制度・慶弔見舞金制度・財形貯蓄制度 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 法人内及び外部研修制度あり。 新入職員に対するエルダー制度あり。 |
| 両立支援の内容 | 女性の育児休暇取得率100%。 出産後は短時間勤務制度や時間外労働の免除等で働きやすい勤務体制になっています。 |
| 事業所に関する特記事項 | 職員は900名以上で、事業所も特養からグループホーム、訪問介護等、また保育所もありますので、業務も幅広く勤務時間についても柔軟に対応できます。 |
| 企業在籍型ジョブコーチの有無 | なし |
| エレベーター | あり |
| 点字設備 | あり |
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
| バリアフリー対応トイレ | 車いす対応トイレ,洋式トイレ |
| 建物内の車いす移動 | 可 |
| 休憩室 | あり |
| 障害者に配慮したその他の施設・設備等 | 県内外の介護事業所や各種団体の施設見学の依頼や大学・短大・専門学校・高校等からの実習を積極的に受け入れています。 |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 16020-11849151 |
| 紹介場所 | 高岡公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 2人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒934-0053 富山県射水市朴木211番地の1射水万葉苑 地図表示 最寄り駅 あいの風とやま鉄道小杉駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間10分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法または持参 郵送の送付場所 934-0053射水市朴木211-1『社会福祉法人射水万葉会法人本部玉井』宛 |
| 応募書類の返戻 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 求人に関する特記事項欄参照 |
会社情報
| 会社名 | 社会福祉法人 射水万葉会 |
| 所在地 | 〒934-0053 富山県射水市朴木211番地の1 |
| 従業員数 | 企業全体 856人 就業場所 60人 うち女性 52人 うちパート 20人 |
| 設立年 | 昭和58年 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム3ヶ所。ケアハウス1ヶ所。地域密着サービス 施設6ヶ所。訪問介護事業所6事業所。保育所3ヶ所。認定こども 園2ヶ所。診療所1ヶ所。 |
| 会社の特長 | 射水万葉会は、ひとり一人の人格を尊重し、「底なしの親切」と「 よろこび」をモットーとし、地域福祉への貢献を目指し、人事制度 、研修制度の整備・拡充に努めております。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |