介護職/夜勤なし/正社員でも家庭を大事にできる職場 | |||
雇用形態 | 正社員 | 職種 | 介護| |
給与 | 勤務地 | 山梨県甲府市 |
介護職/夜勤なし/正社員でも家庭を大事にできる職場(正社員求人・採用情報)
ゴールドエイジ中小河原(ゴールドエイジ株式会社)
仕事内容:
※家庭を大事にできる理由は特記事項を参照●訪問介護:入居者の居室内にて、床やトイレなどの掃除洗濯・入浴介助・買い物同行など。
車は使わず食事も作りません。
●生活支援:巡視・お茶提供・コール対応・食事見守りや介助・服薬介助レク・就寝介助など。
記録はIpadで簡単入力。
●教育環境:この業界では教育まで手がまわらずに新人さんを放置するケースがありますが、せっかく勇気を出して就職してくれた方をほったらかしにするのは、あまりにも失礼だと私たちは思います。
ここでは、いきなり現場を任せず、30日間マンツーマンで仕事を教えます。
覚えがゆっくりな人もいるので「ゆっくりでも大丈夫」なように、30日という期間を確保しています。
ですので、放置されて辛い経験のある人でも安心●仕事の変更範囲なし
給与・賞与手当て
給料 | 181,680円〜280,900円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 181,680円〜280,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 181,680円〜280,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 169,640円〜262,140円 |
定額的に支払われる手当(b) | 資格手当5,040円〜11,760円エセンシャル手当7,000円〜7,000円 |
その他の手当等付記事項(d) | 給与とは別に、以下の手当が支給されます・アニバーサリー手当(5千円/年)・リフレッシュ手当(3年勤務で3万円・5年で5万円10年で10万円)・家族手当(配偶者2千円・第1子5千円第2子以降3千円) |
月平均労働日数 | 20.8日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 20日 |
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり2,880円〜2,880円(前年度実績) |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計2.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 介護職/夜勤なし/正社員でも家庭を大事にできる職場 jobtagについて |
仕事内容 | ※家庭を大事にできる理由は特記事項を参照●訪問介護:入居者の居室内にて、床やトイレなどの掃除洗濯・入浴介助・買い物同行など。 車は使わず食事も作りません。 ●生活支援:巡視・お茶提供・コール対応・食事見守りや介助・服薬介助レク・就寝介助など。 記録はIpadで簡単入力。 ●教育環境:この業界では教育まで手がまわらずに新人さんを放置するケースがありますが、せっかく勇気を出して就職してくれた方をほったらかしにするのは、あまりにも失礼だと私たちは思います。 ここでは、いきなり現場を任せず、30日間マンツーマンで仕事を教えます。 覚えがゆっくりな人もいるので「ゆっくりでも大丈夫」なように、30日という期間を確保しています。 ですので、放置されて辛い経験のある人でも安心●仕事の変更範囲なし |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 介護福祉士必須 介護職員実務者研修修了者必須 介護職員初任者研修修了者必須 いずれかの資格を所持で可 |
試用期間 | あり期間6ヵ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 交替制(シフト制) 就業時間1 6時30分〜15時30分 就業時間2 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 ●早番・遅番ともに30分の残業があります。 ●残業代は100%支給しますので安心です。 |
時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 115日 |
休日等 | 休日 その他 週休二日制 毎週 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒400-0854 山梨県甲府市中小河原町1584-1 地図表示 最寄り駅 JR身延線甲斐住吉駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
受理安定所 | 甲府公共職業安定所 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 1901-923737-0 |
事業所名 | ゴールドエイジナカコガワラゴールドエイジカブシキガイシャ ゴールドエイジ中小河原(ゴールドエイジ株式会社) |
ホームページ | https://goldage.co.jp |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 甲府市にある3のゴールドエイジのどれかに転勤の可能性あり |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢65歳 |
固定残業代(c) | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | 当施設の正社員は夜勤がありません。 理由は、「1日のうちで家族が集まる夜の時間を大切にしてほしい」と思っているからです。 たとえば、夫婦でゆっくり晩酌したり、子供と1日の出来事を話して仲を深めたり、家族で晩ご飯を囲んだり。 家族とコミュニケーションを図ることは、絆を深めるためにはとても大事ですよね。 ご家庭が安定していると、仕事にも集中できミスも減ります。 逆に家庭のことで悩みやストレスを抱えていれば、仕事のパフォーマンスにも影響すると考えています。 だからこそ、夜は仕事をせず大切な人たちと過ごしてほしいのです他にも、希望休はほぼ通るので、子供の授業参観や運動会などの学校行事、スポ少の送迎、家族でのお出かけなど、予定が立てやすくなっています。 また、休みの日なのに「会議に出てこい」といったこともありません。 休日は家族と過ごすなどして、リフレッシュしてください。 ※1名限定募集。 珍しい夜勤なしの正社員。 今すぐご連絡ください |
事業所からのメッセージ | 【会社が保険料全額負担の医療保険に入れます】●会社が毎月の保険料を全額負担●1円も払うことなく、入院費用を最大50万円を上限に受けられる●ガンの場合は、通院治療費用を最大300万円まで受けられる●これで、体を壊して入院しても急な出費で家計に負担をかけることなし●夫や妻、お子さんにお金のことで心配をさせることもなし※入社前から病気であることを診断されており、入社後すぐに入院になった場合は、支払われないことがあります。 |
年商 | 平成29年138億7,300万円平成30年101億9,600万円令和元年104億6,200万円 |
関連会社 | 関連会社1 アサヒグローバル株式会社 関連会社2 ゴールドトラスト株式会社 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり 復職制度の内容 介護・看護・管理職など、職種毎に、役職等に応じ、1~5段階の等級制度があります。 |
福利厚生の内容 | 【会社が保険料全額負担の医療保険に入れます】会社が毎月の保険料を全額負担するので、あなたは1円も支払うことなく、タダで入院費用の補償を最大50万円を上限に受けることができます。 ガンの場合は、通院治療費用を最大300万円まで受けられます。 これによって、体を壊して入院しても急な出費で家計に負担をかけることはありません。 これによって、夫や妻、お子さんにお金のことで心配をさせることもありません。 この福利厚生は、過去に社員を病気で亡くしたことがあり、「これ以上、社員を病気で亡くしたなくない」という会長の想いからつくられました。 ※入社前から病気であることを診断されており、入社後すぐに入院になった場合は、支払われないことがあります。 |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年10月31日 |
求人番号 | 19010-15106051 |
紹介場所 | 甲府公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 可 |
採用人数 | 1人募集理由欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒400-0854 山梨県甲府市中小河原町1584-1 地図表示 最寄り駅 JR身延線甲斐住吉駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間10分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 介護資格証のコピーを1枚 応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時に持参 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※適性検査あり※自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 |
会社情報
会社名 | ゴールドエイジ中小河原(ゴールドエイジ株式会社) |
所在地 | 〒400-0854 山梨県甲府市中小河原町1584-1 |
従業員数 | 企業全体 1,304人 就業場所 17人 うち女性 10人 うちパート 8人 |
設立年 | 平成18年 |
資本金 | 1億円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | サービス付き高齢者住宅の運営実績全国1位(非上場企業)。 高齢者の生きがいある暮らしを介護、看護、医療、ご家族のチーム ケアで実現し「笑顔あふれるゴールドエイジ」を目指しています。 |
会社の特長 | 目指すは「日本一明るいサ高住」です。会長の久保川が大学生の頃 体験した非常に楽しい寮生活。そんな「寮のような楽しい体験」を 高齢者にもしてほしい、との想いから会社が始まりました。 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |