| 施設・設備保全 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 工場| |
| 給与 | 勤務地 | 山梨県北杜市 | |
施設・設備保全(正社員求人・採用情報)
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
仕事内容:
○工場動力設備及び工場施設(電気・ガス・空調等)の管理および保全。
○各種法令に則った点検および官公庁への報告、対応○工場全体の省エネ提案、活動推進
*配属後は本人の経験、能力に応じた業務を担っていただき、その上で先々の成長に向けての計画に沿ったキャリアアップを考えます。
*工場全体の生産性や稼働率に関わってくるやりがいのある仕事です。
その分責任感を持って取り組むべき仕事でもあります。
*これまでの経験を活かし、入社後のキャリアも伸ばせるなど会社の成長とともに自身のやりがいも実感いただけます。
※変更範囲:会社の定める業務
給与・賞与手当て
| 給料 | 230,000円〜400,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 230,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 230,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 230,000円〜400,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | 高速通勤手当(会社~一宮御坂間ICのみ)家族手当(子ども一人につき13000円)役職手当(当社規定額に基づく)単身赴任手当、リモートワーク手当交替手当(交替勤務従事者のみ)年末年始特別出勤手当 |
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜7,200円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 533,800円〜992,800円(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 施設・設備保全 jobtagについて |
| 仕事内容 | ○工場動力設備及び工場施設(電気・ガス・空調等)の管理および保全。 ○各種法令に則った点検および官公庁への報告、対応○工場全体の省エネ提案、活動推進 *配属後は本人の経験、能力に応じた業務を担っていただき、その上で先々の成長に向けての計画に沿ったキャリアアップを考えます。 *工場全体の生産性や稼働率に関わってくるやりがいのある仕事です。 その分責任感を持って取り組むべき仕事でもあります。 *これまでの経験を活かし、入社後のキャリアも伸ばせるなど会社の成長とともに自身のやりがいも実感いただけます。 ※変更範囲:会社の定める業務 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 製造メーカーあるいは総合設備企業などでの設備保全部門での3年以上の実務経験。 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 第一種電気工事士あれば尚可 第二種電気工事士あれば尚可 化学設備関係第一種圧力容器取扱作業主任者あれば尚可 高圧・特別高圧電気取扱業務特別業務、他保全資格 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | フレックスタイム制 就業時間1 8時10分〜17時00分 又は 0時00分〜23時59分の時間の間の3時間以上 就業時間に関する特記事項 (1)コアタイムなし※1日最低3時間以上の勤務。 清算期間を平均し一週間当たりの労働時間は40時間以内、1ヶ月の一日平均就業時間が7時間40分になるよう調整する。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 納期逼迫、決算締め等の臨時的対応など、1日17時間、月80時間/年6回まで、年720時間まで延長可 |
| 休憩時間 | 70分 |
| 年間休日数 | 118日 |
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 原則土日休みの週休二日制連続休日は年末年始、8月。 会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8565 地図表示 最寄り駅 JR中央本線長坂駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間10分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内禁煙(屋外に指定喫煙場所設置) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 韮崎公共職業安定所 |
| 産業分類 | その他の電気機械器具製造業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 1904-613480-0 |
| 事業所名 | ムサシエナジーソリュ-ションズカブシキガイシヤ 武蔵エナジーソリューションズ株式会社 |
| ホームページ | https://www.musashi-es.co.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 事業拡大に伴う新工場建設(南アルプス市)の可能性あり |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 深夜労働に関する労働基準法の規定/定年年齢未満の募集 |
| 必要なPCスキル | 基本スキル(エクセル・ワード、ビジネスメール) |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | *JOB型人事制度を採用しています。 *制服貸与 *通勤手当は片道距離2km~50kmまで。 *その他福利厚生休暇制度:年次有給休暇(入社したその日に11日付与)特別休暇、慶弔休暇等<会社紹介>○弊社ではハイブリッドスーパーキャパシタを主力製品として生産しており、蓄電デバイスを軸としたエネルギー事業を展開しています。 *親会社の武蔵精密工業株式会社は東証プライム上場企業の自動車部品メーカーです。 ◆当社は南アルプス市下今諏訪に新工場建設中のため入社後勤務地が変更になる可能性があります※オンライン自主応募可オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状不要【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面により採用時の労働条件を必ず確認しましょう。 |
| 事業所からのメッセージ | 親会社の武蔵精密工業株式会社は、東証プライム上場企業の自動車部品メーカーです。 弊社ではハイブリッドスーパーキャパシタを主力製品として開発から製造、販売までの全部を行っており、蓄電デバイスを軸としたエネルギー事業を展開しています。 生成AIなどの普及によりデータセンターのエネルギー源として弊社製品の需要が高まっており、今後おおきな飛躍が期待される弊社で一緒に働いていただける方を募集いたします。 配属後は本人の経験、能力に応じた業務を担っていただき、その上で先々の成長に向けての計画に沿ったキャリアアップを考えます。 なお南アルプス市下今諏訪に新たに工場建設用地を取得しており、工場竣工後は勤務地が変更になる場合があります。 今回の募集は保全体制強化、カーボンニュートラル社会対応のための担当者の増員です |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・従業員持株会・健康診断:年2回・制服:有(貸与)・休憩室:有・公資格取得費用補助制度:有 |
| エレベーター | あり |
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
| 休憩室 | あり |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 19040-03701851 |
| 紹介場所 | 韮崎公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 2人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8565 地図表示 最寄り駅 JR中央本線長坂駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間10分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8565 |
| 応募書類の返戻 | あり |
| 選考に関する特記事項 | SPI適性検査実施 |
会社情報
| 会社名 | 武蔵エナジーソリューションズ株式会社 |
| 所在地 | 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8565 |
| 従業員数 | 企業全体 180人 就業場所 うち女性 24人 うちパート 2人 |
| 設立年 | 平成19年 |
| 資本金 | 3億円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 蓄電デバイスの開発・製造・販売 |
| 会社の特長 | 親会社は上場企業の「武蔵精密工業(愛知県豊橋市)」。ハイブリ ッドスーパーキャパシタを主軸とした蓄電デバイスを開発・製造・ 販売しカーボンニュートラルな社会実現に貢献、挑戦しています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |