| 現場管理者 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 工事| 建設| 評価| 品質管理| 整備| |
| 給与 | 勤務地 | 三重県四日市市 | |
現場管理者(正社員求人・採用情報)
新陽工業 株式会社
給与・賞与手当て
| 給料 | 305,000円〜530,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 305,000円〜530,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 305,000円〜530,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 302,000円〜527,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 通信手当3,000円〜3,000円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 役職手当0~4万円資格手当0~2万円家族手当0~1万4千円 |
| 月平均労働日数 | 20.7日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 25日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 5日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円〜18,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 560,000円〜2,000,000円(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 現場管理者 jobtagについて |
| 仕事内容 | ・一般土木工事現場における施工管理及び補助業務。 ・水道工事、下水道工事、ガス工事等の現場監督などの業務を担当していただきます。 ・人事考課制度を導入し、能力や実績を適切に評価し賃金に反映しています。 ・女性の登用を積極的に行い、女性の活躍強化促進をしています。 ・工程管理、品質管理、安全管理等ブランクのある方も歓迎。 ・転勤はありません。 「業務の変更範囲:会社の定める業務」 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・経験者優遇 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 1級土木施工管理技士あれば尚可 2級土木施工管理技士あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定不可) |
| 試用期間 | あり期間3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 就業時間1 8時00分〜17時00分 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 116日 |
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 年末年始、お盆、GW 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒510-0863 三重県四日市市大字塩浜4101-5 地図表示 最寄り駅 近鉄塩浜駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間7分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 専用喫煙場所設置 |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 四日市公共職業安定所 |
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
| 産業分類 | 土木工事業(舗装工事業を除く) |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 2401-100334-4 |
| 事業所名 | シンヨウコウギョウカブシキガイシャ 新陽工業株式会社 |
| ホームページ | https://shinyo-kogyo.com/ |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため定年を上限とする |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 3年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | 私たちの仕事は独りではできません。 仲間と団結し、一丸となって取り組む仕事です。 人々の生活の身近な部分に関わるという責任感と、自分たちの仕事が人々の暮らしを支えているんだという使命感を日々感じられる、そんな仕事にやりがいを感じています。 未経験者の方でも業務は先輩社員が必ずサポートします。 一人作業や業務を任せっきりにすることはありません。 だからこそ困難があっても仲間とそれを乗り越えられた時の達成感と、その後の一杯は格別です。 ちなみに、私たちの会社の平均年齢は37歳で、若手が多い会社です。 必要な資格取得は会社がフルサポ-トします。 女性の登用を積極的に行い、女性の活躍強化促進を進めています工程管理、品質管理、安全管理等、ブランクのある方も歓迎。 人事考課制度により能力や実績を適切に評価し賃金に反映します。 社員旅行、ボウリング大会、スポーツフェス等有り。 |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・基本的健康診断に加えピロリ菌検査、満年齢により特別検診を会社負担で実施します。 ・女性社員と男性社員の配偶者を対象とした基本的健康診断と婦人科健診(乳がん・子宮がん)を会社負担で受診出来ます。 ・工事完了後の工事成績で表彰する制度があります。 ・1つの工事現場の竣工後に、従事した社員に3日間のリフレッシュ休暇を付与します。 ・いろいろな業務改善を提案することで、改善効果により提案奨励金を支給します。 ・国家資格(土木施工管理技士など)取得に向けた予備校費用や、技術検定・技能講習・特別講習等の受験料を会社が負担します。 ・引越しでトラックを借りたい、家族のイベントで大人数が乗れる車輌を借りたい場合など、社有車を利用できます。 ・喫煙者が禁煙を達成した場合、禁煙奨励金を支給します。 ・人事考課制度により適正に評価し給与に反映します。 |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年11月30日 |
| 求人番号 | 24010-10826651 |
| 紹介場所 | 四日市公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 3人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒510-0863 三重県四日市市大字塩浜4101-5 地図表示 最寄り駅 近鉄塩浜駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩所要時間7分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒510-0863 三重県四日市市大字塩浜4101-5 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
会社情報
| 会社名 | 新陽工業 株式会社 |
| 所在地 | 〒510-0863 三重県四日市市大字塩浜4101-5 |
| 従業員数 | 企業全体 50人 就業場所 うち女性 9人 うちパート 1人 |
| 設立年 | 昭和22年 |
| 資本金 | 7,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 人々の快適な暮らしに欠かせない水道やガスパイプラインなどライ フラインの整備や道路建設工事などの社会基盤を建設する会社です 。 |
| 会社の特長 | すべての社員が働きやすい快適な職場環境をめざす!従来の建設会 社のイメージにとらわれず、若手や子育て世代のライフスタイルに フォーカスした社内制度の充実にチャレンジし続けています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |