| センター長候補 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 営業| 運送| 事務| その他| | 
| 給与 | 勤務地 | 和歌山県和歌山市 | |
センター長候補(正社員求人・採用情報)
有限会社 野嶋運送
給与・賞与手当て
| 給料 | 265,000円〜265,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 | 
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 265,000円〜265,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 | 
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 265,000円〜265,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 | 
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 165,000円〜165,000円 | 
| 定額的に支払われる手当(b) | - | 
| その他の手当等付記事項(d) | 管理者手当10,000円~50,000円 *3か月の試用期間中にセンター長候補としての資質を判断し、認められた場合は付与します。 | 
| 月平均労働日数 | 20.8日 | 
| 賃金形態等 | 月給 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 | 
| 賃金締切日 | 固定(月末) | 
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 | 
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) なし | 
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 10,000円〜100,000円(前年度実績) | 
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム | 
| 職種 | センター長候補 jobtagについて | 
| 仕事内容 | 焼き菓子・ゼリー・スパイスなどのセット作業と充填作業その作業に伴う付随作業・受発注に伴う各種作業及び実務作業・工程管理など人員管理周知管理(チェックシート・エクセル・ワードなど)その他管理と付随する作業・出荷受注処理、出荷伝票処理、在庫管理業務、営業補佐事務その他、出荷に伴う作業及び運送に関わる業務全般管理者候補として作業に従事して頂き試用期間3か月を経て、管理者としての資質を判断させていただき、経験を重ね管理者になって頂く予定。 変更範囲:会社の定める業務 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 ・普通免許(準中型MT)取得 | 
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 フォークリフト運転技能者あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定不可) | 
| 試用期間 | あり期間3か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 月額265,000円(内訳:基本給165,000円、固定残業100,000円78時間相当分を含む)+通勤手当 | 
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 ・残業あり・業務内容により変動あり・箱詰め作業の受注がひっ迫した時、及び繁忙期など業務により変動あり | 
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間30時間 36協定における特別条項 なし | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 年間休日数 | 115日 | 
| 休日等 | 休日 日曜日,その他 週休二日制 年間カレンダーに基づく年末年始(12月29日~1月3日くらいまで) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 | 
勤務地
| 就業場所 | 〒640-0112 和歌山県和歌山市西庄366-1第2物流センター〃602-4第3物流センター〃347-1FPセンタ 地図表示 最寄り駅 南海加太線西庄駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩所要時間15分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) | 
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 和歌山公共職業安定所 | 
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 | 
| 産業分類 | 一般貨物自動車運送業 | 
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない | 
| 事業所番号 | 3001-014589-0 | 
| 事業所名 | ユウゲンガイシャノジマウンソウ 有限会社野嶋運送 | 
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない | 
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり | 
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし | 
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とし、定年未満の方を募集する為 | 
| 必要なPCスキル | メール、エクセル、ワード、その他システムを使える方 | 
| 固定残業代(c) | あり100,000円〜100,000円 固定残業代に関する特記事項 見込残業手当:時間外労働の有無にかかわらず、78時間相当分を含む(時間以上の時間外勤務が発生した場合は別途時間外手当を支給します) | 
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 | 
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで | 
| 勤務延長 | あり 上限年齢 上限70歳まで | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能託児施設 | なし | 
| 求人に関する特記事項 | *通勤手当について、会社規定によります。 片道2km~ *昇給について、本人の勤務態度及び業績によります。 *繁忙期(5月~7月及び11月~1月)の時間外労働時間は月40時間程度です。 *労災以外に、民間の業務災害総合保険も加入しています。 実績(ガン保険等の適用あり) | 
| 事業所からのメッセージ | ・試用期間中も社会保険加入・月給26万5000円~ *固定残業並びに一律手当含む *経験、能力などを考慮し決定・管理職へとステップアップすれば月収35万円も可能です *本人の能力による・労災以外に民間の業務災害総合保険にも加入しています・昇給、賞与は会社業績、本人能力による・自動車運送事業者の「はたらきやすい職場認証制度」を取得しています | 
| 支店・営業所・工場等 | 箇所数 5箇所 代表的な支店・営業所・工場等1 第2物流センター 代表的な支店・営業所・工場等2 第3物流センター 代表的な支店・営業所・工場等3 FPセンター | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | ・業務災害保険加入・ガン通院治療保障・所得保障 | 
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年10月31日 | 
| 求人番号 | 30010-10813951 | 
| 紹介場所 | 和歌山公共職業安定所 | 
| オンライン自主応募の受付 | 不可 | 
| 採用人数 | 1人募集理由増員 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後10日以内 | 
| 求職者への通知方法 | 電話 | 
| 選考日時等 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒640-0112 和歌山県和歌山市西庄516-1 地図表示 | 
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時持参 | 
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 | 
会社情報
| 会社名 | 有限会社 野嶋運送 | 
| 所在地 | 〒640-0112 和歌山県和歌山市西庄516-1 | 
| 従業員数 | 企業全体 64人 就業場所 27人 うち女性 21人 うちパート 17人 | 
| 設立年 | 昭和51年 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 労働組合 | なし | 
| 事業内容 | 県内および京阪神への食品関係の輸送。洋菓子等食品セット加工、 スパイス充填加工及びそれにともなう出荷業務。 | 
| 会社の特長 | 安全性優良事業所(Gマーク)を4回更新しており、過去10年以 上無事故、無違反の実績を上げています。 【国土交通省「働きやすい職場認証制度」認定事業所】 | 
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし |