| 警備業務の管理担当<鳥取支店> | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 警備| 営業| |
| 給与 | 勤務地 | 鳥取県鳥取市 | |
警備業務の管理担当<鳥取支店>(正社員求人・採用情報)
企業警備保障株式会社
給与・賞与手当て
| 給料 | 205,000円〜265,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 205,000円〜265,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 205,000円〜265,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円〜220,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 業務手当10,000円〜30,000円車両手当15,000円〜15,000円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 役付手当0~50000円基本給、業務手当、役付手当は経験等により決定します |
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 31,600円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜10,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無なし |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 警備業務の管理担当<鳥取支店> jobtagについて |
| 仕事内容 | 自分が担当する地域、施設における警備の各種管理を一貫して担当いただきます。 ・警備業務(入社後1~3カ月、業務理解のため)・警備を請け負う地域、施設の管理・警備員への指導・受注、売上の管理・各種書類作成・ルート営業(主に警備の閑散期)※業務中は自家用車での移動となります(車両手当あり)※担当業務変更の可能性あり(相談のもと)◆入社時、警備に関する研修あり!◆スタート時は一緒に業務をして、慣れてきたら独り立ち! |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間25時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 通常を大幅に超える受注が集中したとき、1日8時間、6回を限度として1ヶ月80時間、年600時間まで。 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 118日 |
| 休日等 | 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 会社カレンダーによる週休二日制(月8~9日)(その他、盆休み、年末年始休みなど) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒680-0902 鳥取県鳥取市秋里1346番地 地図表示 最寄り駅 JR鳥取駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間10分 就業場所に関する特記事項 ◆マイカー通勤OK◆無料駐車場あり 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙場所あり |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 松江公共職業安定所 |
| 産業分類 | 警備業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 3201-004857-0 |
| 事業所名 | キギョウケイビホショウカブシキガイシャ 企業警備保障株式会社 |
| ホームページ | https://www.kigyokeibi.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 担当業務変更に伴う就業場所変更の可能性あり(当社全拠点) |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲18歳〜59歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 警備業法第14条により18歳未満の就業禁止 |
| 必要なPCスキル | Word、Excelで文書作成ができる。 |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 企業年金 | 確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | ★企業警備保障オリジナル移住支援制度島根及び鳥取へUIターンして就労いただく際の支援制度です。 ・中国地方を除く地域から島根、鳥取へ移住される方…10万円・岡山、広島、山口から島根、鳥取へ移住される方…5万円・島根から鳥取、鳥取から島根へ移住される方…3万円★有給は半日から、1時間からの取得が可能!★プレミアムフライデーあり(月に1回、金曜日に定時より3時間早退可能)★eスポーツ部新設オンライン参加OK!eスポーツを通して、他部門の社員や県外の隊員と交流しています!====================変更範囲:会社の定める業務 |
| 支店・営業所・工場等 | 箇所数 20箇所 代表的な支店・営業所・工場等1 松江支社(島根県東出雲町意宇東3丁目1番1) 代表的な支店・営業所・工場等2 出雲支社(島根県出雲市長浜町659番地32) 代表的な支店・営業所・工場等3 益田支店(島根県益田市遠田町1903番地3) |
| 年商 | 令和元年25億7,000万円 |
| 関連会社 | 関連会社1 株式会社KKHホールディングス |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 【第3回しまねいきいき雇用賞】受賞◆ブラザー・シスター制度・現場研修時に新入社員専属の指導役社員が丁寧に業務内容の指導や悩みについても相談に乗ります。 ◆社員表彰制度・お客様から高い評価をいただいた社員や警備サービスの向上に積極的に取り組む社員を毎月表彰。 ◆資格取得奨励制度・各種資格取得を目指す社員の受験料の全部又は一部を補助。 資格取得後は手当を毎月支給。 ◆女性活躍応援【その他】◆社員互助会◆制服無償貸与(交換時も無償)◆定期健康診断【働き方改革関連認定企業】 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 ◆新任研修/現任研修◆新卒研修/新卒フォローアップ研修◆社員研修旅行◆KKHアカデミー(社内教育機関)◆CGY研修(検定資格取得研修) |
| 両立支援の内容 | 【育児・介護休業等に関する規則あり】◆育児休業制度◆介護休業制度◆子の看護休暇◆時間外労働の規制◆深夜業の制限◆所定外労働の免除◆勤務時間の短縮等の措置◆介護休暇〇子育てを行う者の支援・育児休業取得者の代替要員を確保し、復帰を促す。 ・出産により退職した者を再雇用する。 【次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画】提出済み【女性活躍推進法に基づく行動計画】提出済み |
| 事業所に関する特記事項 | シニア雇用制度(70歳)あり |
| 企業在籍型ジョブコーチの有無 | なし |
| エレベーター | なし |
| 点字設備 | なし |
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
| バリアフリー対応トイレ | 洋式トイレ |
| 建物内の車いす移動 | 可 |
| 休憩室 | あり |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年12月31日 |
| 求人番号 | 32010-12814751 |
| 紹介場所 | 松江公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 不可 |
| 採用人数 | 1人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,電話 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒690-0033 島根県松江市大庭町1812-5 地図表示 最寄り駅 JR松江駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間15分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒690-0033 島根県松江市大庭町1812-5 |
| 応募書類の返戻 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 遠隔地(県外)等の場合は、リモート(Zoom)での面接も可能ですのでお問い合わせください。 |
会社情報
| 会社名 | 企業警備保障株式会社 |
| 所在地 | 〒690-0033 島根県松江市大庭町1812-5 |
| 従業員数 | 企業全体 760人 就業場所 7人 うち女性 3人 うちパート |
| 設立年 | 昭和52年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | デパー卜・大型量販店・病院・ホテル等の施設警備及び空港保安業 務・交通誘導・イベント警備・身辺警備等の警備業、列車見張り、 清掃業務、設備管理、空港消防、防犯カメラ販売・施工 |
| 会社の特長 | 山陰両県および広島県、岡山県、山口県一部を事業エリアに、創業 以来順調に業績を伸ばし45年目を迎える。積極的に労働条件の改 善に努めており、今後共需要の増大が見込まれる会社である。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |