電気技術者/広島市南区 | |||
雇用形態 | 正社員 | 職種 | CAD| 整備| 工事| 建設| |
給与 | 勤務地 | 広島県広島市南区 |
電気技術者/広島市南区(正社員求人・採用情報)
給与・賞与手当て
給料 | 200,000円〜350,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 200,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 200,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 150,000円〜300,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | 諸手当50,000円〜50,000円 |
その他の手当等付記事項(d) | 資格手当、貢献手当、地域手当、住宅手当、おもいやり手当等は社内規程によります。 |
月平均労働日数 | 20.4日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末) |
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜50,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計3.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 電気技術者/広島市南区 jobtagについて |
仕事内容 | 1.官公庁向けの電気・電気通信工事の積算業務または2.官公庁向けの電気・電気通信工事の工事管理業務※パソコン操作のできる方(ワード、エクセル、簡単なCAD)(約1年間は、OJTによる育成を行います)※「資格は取得したが、業務経験がない」という方も歓迎します。 丁寧にOJTを行いますので安心して応募ください。 (変更の範囲)会社の定める業務◆ユースエール認定企業◆ |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 第二種電気工事士あれば尚可 その他の電気工事関係資格あれば尚可 2級電気工事施工管理技士補、電気通信工事施工管理技士補他 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
試用期間 | あり期間12ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 就業時間1 9時15分〜18時00分 |
時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間11時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 通常の想定を超えた納期の集中、臨時の受注、取引先の問題発生、その他これに準じる特別な業務が発生した場合 |
休憩時間 | 45分 |
年間休日数 | 120日 |
休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 官公庁の休日に準じます 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 広島県広島市南区 就業場所に関する特記事項 空調完備の室内での業務が主体です。 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
受理安定所 | 広島公共職業安定所 |
PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
産業分類 | 土木建築サービス業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 会社の定める事業所原則、現居住地を優先する |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため |
必要なPCスキル | ワード、エクセル、簡単なCAD |
固定残業代(c) | なし |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり 勤続年数 1年以上 |
定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
勤務延長 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能託児施設 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | ・面接時の交通費(実費)は支給します。 ・制服は貸与します。 ・20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍されています。 ・当社が優良企業とのことで再入社された方が5名います。 ・業務経験がないという方も歓迎します。 丁寧にOJTを行いますので安心して応募ください。 なお、スキルアップのために希望すれば本社技術本部や他の事業所でのOJTも可能です。 ・社員の健康づくり、活力向上、コミュニケーションの取りやすい企業風土づくり等、健康経営に取り組んでいます。 平成12年の創業から、電気・通信・情報・機械・土木・建築部門を擁し、減災・防災による災害に強い社会資本整備における電気・電気通信部門の建設コンサルタントとして成長してまいりました。 当社は技術者集団という一面を持ち、個々の感性、経験、応用力が財産となっています。 又個々の能力を共有・共用することで新しい価値を生み出し、社会の発展に貢献しています。 |
職務給制度 | あり 職務給制度の内容 社内規定によります。 |
復職制度 | あり 復職制度の内容 復職実績6人 |
福利厚生の内容 | 1、社内表彰制度2、永年勤続表彰制度3、国家試験の費用支援制度4、定期健康診断の費用支援制度5、インフルエンザ予防接種の費用支援制度6、社内懇親会(年2~4回)の費用支援制度7、独身・単身住宅の費用支援制度 |
研修制度 | 研修制度の内容 1、新人研修をOJTにより1年間実施2、外部講師による技術研修会を年2回実施3、社外技術研修を適時実施4、社内技術研修を適時実施 |
両立支援の内容 | 1、育児休暇制度2、介護休暇制度3、育児・介護離職者復職制度 |
事業所に関する特記事項 | 勤務延長については70歳までとなっていますが、勤務延長終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた場合は継続雇用をする場合があります。 |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年10月31日 |
求人番号 | 34010-39527251 |
紹介場所 | 広島公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 1人募集理由増員 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送 |
選考日時等 | その他その他の選考日時等後日連絡 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ハローワークから電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を郵送してください。 |
会社情報
会社名 | 会社非公開 |
従業員数 | 企業全体 120人 就業場所 3人 うち女性 うちパート |
労働組合 | なし |
事業内容 | 官公庁向けの電気・電気通信コンサルタン卜(積算、施工管理、他 )を主たる業務としています。社会インフラの道路・河川・ダム等 の建設コンサルタントとして社会資本整備に貢献しています。 |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |