| 巫女【正社員・女性専用求人】 /見学可能 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 事務| |
| 給与 | 勤務地 | 宮崎県日向市 | |
巫女【正社員・女性専用求人】 /見学可能(正社員求人・採用情報)
仕事内容:
■御守・御札の授与、ご案内対応■御朱印・ご祈願の受付および電話対応■境内の清掃や、神社の美しい空間の維持■行事やお祭りの準備・運営補助■簡単な事務作業(データ入力、在庫管理など)■SNS(Instagram等)や公式HPを通じた情報発信※祭事での移動等で外出用務あり(社用車使用)※白衣、袴、草履等は貸与※神事に伴う服装容儀の制限あり(詳細は面接時に説明致します)※男女雇用機会均等法適用除外(指針第2の14(2)イー3)【変更範囲:変更なし】
給与・賞与手当て
| 給料 | 180,000円〜206,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 180,000円〜206,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 180,000円〜206,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 175,000円〜179,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 能力手当5,000円〜27,000円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 月給額は、経歴および奉務に有効な資格、能力、経験等を考慮し決定(書道、舞、簿記、英会話など) |
| 月平均労働日数 | 22.3日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 15,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜10,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計3.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 巫女【正社員・女性専用求人】/見学可能 jobtagについて |
| 仕事内容 | ■御守・御札の授与、ご案内対応■御朱印・ご祈願の受付および電話対応■境内の清掃や、神社の美しい空間の維持■行事やお祭りの準備・運営補助■簡単な事務作業(データ入力、在庫管理など)■SNS(Instagram等)や公式HPを通じた情報発信※祭事での移動等で外出用務あり(社用車使用)※白衣、袴、草履等は貸与※神事に伴う服装容儀の制限あり(詳細は面接時に説明致します)※男女雇用機会均等法適用除外(指針第2の14(2)イー3)【変更範囲:変更なし】 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時30分〜16時00分 就業時間2 8時00分〜16時30分 就業時間3 9時00分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 ・(1)~(3)のシフト制。 行事によって変動する場合あり。 ・土日祝は繁忙につき原則出勤(但し調整可能)。 ・変形労働時間制:12月、1月は繁忙期につき、6日以上連勤となる場合あり。 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間5時間 36協定における特別条項 なし |
| 休憩時間 | 45分 |
| 年間休日数 | 97日 |
| 休日等 | 休日 その他 週休二日制 ・月間休日数8~9日(12月、1月は6~7日)。 ・原則平日休み(調整可)。 夏季休暇(計5日・有給利用)あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 宮崎県日向市 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 日向公共職業安定所 |
| 産業分類 | 神道系宗教 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜30歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成・技能継承を図るため |
| 必要なPCスキル | WordやExcelを使用して、簡単な文書・集計表を作成するスキル |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 5年以上 |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | ○均等法適用除外:女性専用求人※巫女職の宗教的性質により、対象は女性のみとします。 ○年末年始(12/29~1/5頃)は繁忙期になります。 ○年1回、定期健康診断があります(自己負担なし)。 ○奉職した後は適宜相談・面談等しながら、少しずつスキルアップを図ります。 記載した仕事を一度に覚えて頂く訳ではありません、ご安心ください。 ○デザイン、舞踊、写真、イラスト、広報(SNS発信)など、「興味がある」「やってみたい」と思うことがあればぜひお聞かせください。 ○書類選考の際に準備頂く履歴書はPC作成のものでも可です。 |
| 事業所からのメッセージ | ●当社は日向市伊勢ケ浜近く、海を背にして鎮座する神社です。 地域の皆さまに慕われ、近年では日本最大級のさざれ石群、龍神信仰の痕跡である龍玉・昇龍等が話題となり、観光参拝も多くなりました。 ●巫女の役割は、「神さまと人々のご縁をつなぐ」ことです。 参拝者が気持ちよくお参りできるように境内を清掃し、お客様への御守の授与・神事の御案内の他、時には神事に加わることもあります。 多岐にわたる業務を通じて、さまざまなスキルを身につけることができます。 ●古き良き伝統を大切にしながらも、効率化や改善にも積極的に取り組む職場です。 少人数の和やかな職場だからこそ、一人ひとりの意見を大切にし、風通しの良い環境を実現しています。 ●接客業、販売業、その他サービス業は未経験という方も大歓迎。 必要なのは「神さまを尊び敬う心」と「地域や社会に貢献したいという気持ち」です。 ご縁を感じて頂いた方、ぜひご応募ください! |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2025年11月30日 |
| 求人番号 | 45030-03440651 |
| 紹介場所 | 日向公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 1人募集理由欠員補充 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,電話,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送,Eメール |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ◎まずは見学だけでも大歓迎です!見学をご希望の方は、お電話またはメールにてご連絡ください。 |
会社情報
| 会社名 | 会社非公開 |
| 従業員数 | 企業全体 7人 就業場所 うち女性 3人 うちパート 1人 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 神社神道に基づいた神前奉仕を行っています。各種御祈願への対応 、授与品(御守・御札等)の頒布、境内清掃、時季に応じた祭事の 斎行・発信などです。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |