運営マネジメント職【事業管理課】 | |||
雇用形態 | 正社員 | 職種 | 介護| |
給与 | 勤務地 | 鹿児島県鹿児島市 |
運営マネジメント職【事業管理課】(正社員求人・採用情報)
介護の森株式会社
給与・賞与手当て
給料 | 181,000円〜212,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 181,000円〜212,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 181,000円〜212,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 162,000円〜172,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | 調整手当10,000円〜10,000円特定処遇改善手当4,000円〜5,000円 |
その他の手当等付記事項(d) | *家族手当:10,000円/月 *資格手当:2,000円~5,000円/月 *委員手当:5,000円~10,000円/月 *特定処遇手当あり |
月平均労働日数 | 21.5日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 16,100円 |
賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 20日 |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 1日 |
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり500円〜1,400円(前年度実績) |
賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計3.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
求人区分 | フルタイム |
職種 | 運営マネジメント職【事業管理課】 jobtagについて |
仕事内容 | ○グループ全体の経営や運営のサポートを行い、常に変化する社会情勢において、いかに効率的に運営してくかを考え、経営状況の分析又は改善策の提案をしていただきます。 主な業務・事業マネジメント業務・公的機関への申請、届出・新規事業立ち上げ・立案、分析、提案・外国人マネジメント業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 必須短大以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
試用期間 | あり期間6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」 |
時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 107日 |
休日等 | 休日 日曜日,その他 週休二日制 *勤務表による *毎月の公休日は9日間(2月のみ8日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町7番10号7階(鹿児島市電:いづろ通電停から徒歩3分) 地図表示 就業場所に関する特記事項 〒892-0801鹿児島県鹿児島市稲荷町17番35号「オアシスケア清水」にて就業していただく場合もございます。 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
受理安定所 | 鹿児島公共職業安定所 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所番号 | 4601-614148-3 |
事業所名 | カイゴノモリカブシキガイシャ 介護の森株式会社 |
ホームページ | https://kaigonomori.jp |
派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
マイカー通勤 | マイカー通勤 不可 |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 【鹿児島県内外】 |
年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜39歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成のため |
必要なPCスキル | Excel・Word・PowerPointを使用できる方 |
固定残業代(c) | あり5,000円〜25,000円 固定残業代に関する特記事項 営業手当(固定残業代)は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、4.5~22時間を超える時間外労働は追加で支給いたします。 |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり 勤続年数 4年以上 |
定年制 | あり 定年年齢 一律65歳 |
再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
求人に関する特記事項 | 【事業所メッセージ】 *就業場所(マイカー通勤可)〒892-0801鹿児島県鹿児島市稲荷町17番35号「オアシスケア清水」にて就業していただく場合もございます。 *年齢制限:若干可 *育児休業取得実績:あり *規定に基づき、下記金額を支給いたします。 就職支度金(20,000円)入職祝金(10,000円)◆事前に履歴書(写真貼付)、職務経歴書及び紹介状を選考場所【金生町】へ送付してください。 書類到着後、面接についてご連絡いたします。 ◆履歴書はメールでも受付しています。 様式をご所望の方は、ホームページからダウンロードできます。 ◆応募書類郵送前にメールでの送付が可能であれば担当者宛てにメール送付をお願いします。 |
支店・営業所・工場等 | 箇所数 9箇所 代表的な支店・営業所・工場等1 オアシスケア郡元 代表的な支店・営業所・工場等2 オアシスケア宮崎 代表的な支店・営業所・工場等3 オアシスケア荒川 |
関連会社 | 関連会社1 有限会社アテーネ 関連会社2 有限会社渡辺 関連会社3 社会福祉法人城西福祉会 |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり 復職制度の内容 復職にあたっては会社が指定した医療機関で受診させ、その結果によって復職の是非を判断する。 正当な理由なく、この受診を拒否する場合には、復職は認めない。 |
福利厚生の内容 | 資格取得支援制度有、昇給賞与有、退職金有、月一回法人合同研修有、事業所研修有、処遇改善加算有、特定処遇改善加算有、ユニフォーム貸与、育児休暇取得実績有、育児短時間勤務取得実績有、社内イベント有(お花見、ボウリング大会、忘年会等) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用 可 研修制度の内容 月一回合同研修を行っています。 AEDを使った救急講習や接遇研修、ターミナルケアについての研修等。 お子様連れの参加も可能です。 |
応募方法・選考等
紹介期限日 | 2025年10月31日 |
求人番号 | 46010-25982951 |
紹介場所 | 鹿児島公共職業安定所 |
オンライン自主応募の受付 | 不可 |
採用人数 | 1人募集理由増員 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話 |
選考日時等 | その他その他の選考日時等後日連絡 |
選考場所 | 〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町7番10号7階(鹿児島市電:いづろ通電停から徒歩3分) 地図表示 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町7番10号7階(鹿児島市電:いづろ通電停から徒歩3分) |
応募書類の返戻 | あり |
選考に関する特記事項 | 直接面接の他に、インターネット回線での面接も可能です。 ご所望の方はご連絡時にお申し付けください。 |
会社情報
会社名 | 介護の森株式会社 |
所在地 | 〒892-0828 鹿児島県鹿児島市金生町7番10号7階 (鹿児島市電:いづろ通電停から徒歩3分) |
従業員数 | 企業全体 190人 就業場所 10人 うち女性 8人 うちパート 3人 |
設立年 | 平成19年 |
資本金 | 1,000万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 居宅介護支援、訪問介護、訪問入浴、通所介護、高齢者優良賃貸住 宅、サービス付き高齢者向け住宅、介護付き有料老人ホーム、認知 症対応型共同生活介護、小規模多機能型居宅介護 |
会社の特長 | 介護の森は、「まごころのサービス」を理念に掲げて幅広いサービ スの提供に努めています。自立した安心できる在宅生活を目指しこ れからも信用、信頼を第一で地域社会に貢献したいと考えています |
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |