自動車部品の正社員求人・採用情報(長崎県)

長崎県内で働ける自動車部品の正社員求人・採用情報。14件の求人・採用情報を掲載中です。

長崎県内の自動車部品求人・採用情報
長崎県で働ける自動車部品の正社員求人・採用情報を知りたい。 自動車部品の正社員採用をしている長崎県の企業を知りたい。 など自動車部品として働ける様々な求人情報、採用情報を長崎県で調べることができます。 全国求人検索に掲載されている正社員求人数は14件です。

長崎県の自動車部品の求人一覧

1 - 30 件を表示/ 全14件 新着求人

ルート配送(セールス)/小浜営業所

有限会社長崎中央部品
188,000円〜250,000円 正社員
長崎県雲仙市 職種:自動車部品

仕事内容:
自動車の整備に必要な部品・工具等をお届けする仕事です。
残業は少ないです。
飛び込み営業はありません。
個人に厳しい目標を課すことはありません。
「変更範囲:変更なし」◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は紹介状不要)

登録日:2025年9月2日

機械設計(長崎)《完全週休二日制です!》

北川精機 株式会社
200,000円〜260,000円 正社員
長崎県長崎市 職種:自動車部品

仕事内容:
真空プレス装置、FA・搬送装置などで培った独自技術を活用し、お客様からの様々な要望を形にするのが機械設計。
オーダーは細部にわたるため直接打ち合わせに対応します。
ニーズに応えて詳細仕様を決定し、すべての元となる図面を描き、電気設計、製造へとつなぎます。
お客様は国内をはじめ海外も多く、電子回路基板・基板材料、自動車部品、航空機構造部材、建築・住宅資材と業界は多岐に渡ることから、それぞれ特徴のある製品に携わることで、様々な知識や経験を得ることができる仕事です。
変更範囲:会社内での全ての業務

登録日:2025年9月4日

電気制御設計(長崎)《完全週休二日制です!》

北川精機 株式会社
200,000円〜260,000円 正社員
長崎県長崎市 職種:自動車部品

仕事内容:
機械設計者と連携して、電気回路図や制御盤図面を作成し、装置を動かすためのシーケンサー(PLC)やタッチパネルといった制御装置や計測装置などのソフト設計を行います。
お客様は国内をはじめ海外も多く、電子回路基板・基板材料、自動車部品、航空機構造部材、建築・住宅資材と業界は多岐に渡ることから、それぞれ特徴のある製品に携わることで、様々な知識や経験を得ることができる仕事です。
変更範囲:会社内での全ての業務

登録日:2025年9月4日

自動車整備士

株式会社 古川電機製作所
204,304円〜225,632円 正社員
長崎県佐世保市 職種:自動車部品

仕事内容:

*自動車部品メーカー「デンソー」のサービスステーションです。
・自動車電気装置の診断・修理・取付等を行います。
国産各自動車メーカーの車種に対応するため幅広い技術力が身に付きます。
・技能習得するまでは約3年以上の実務経験や研修が必要ですが、デンソー主催の研修等に参加し技術、資格の取得ができ、習得するまでは現スタッフが指導、サポートしますので安心です。
・自動車整備士の資格をお持ちの方、自動車整備、車検の経験や知識がある方を歓迎します。

*使用車:軽ワゴン車(AT、MT)◎ハローワークの紹介状が必要です。
※変更範囲:変更なし

登録日:2025年9月19日

製造管理責任者 ★急募★

八幡金属株式会社 長崎工場
300,000円〜300,000円 正社員
長崎県東彼杵郡東彼杵町 職種:自動車部品

仕事内容:
・製造管理・生産管理・生産計画・客先対応等(経験者優遇)※従事すべき業務の変更範囲:変更なし※副業禁止

自動車部品及び産業機器の機構部品の品質保証/長崎県

株式会社 クライム・ワークス
200,000円〜350,000円 正社員
長崎県大村市 職種:自動車部品

仕事内容:
金属・プラスチック製品の品質保証、検査
*品質保証項目金属切削品、樹脂成形品の検査業務※測定業務が主となるため機械検査技能士の資格を持つ方なお可(三次元測定器、画像測定器が使用できる方)【変更範囲:会社の定める業務】

登録日:2025年9月12日

セールスコンサルタント(自動車販売営業)佐世保店

西九州マツダ株式会社
188,000円〜261,000円 正社員
長崎県佐世保市 職種:自動車部品

仕事内容:
自動車販売営業職として以下の業務に従事いただきます。
【主な仕事内容】・新車(マツダ車)、中古車の販売・車両販売に関わる事務処理・メンテナンス(自動車整備)商品のご提案と販売・点検や車検整備などの入庫案内とアフターフォロー・洗車、車両移動などの業務・自動車保険のご提案と販売【変更範囲:変更なし】お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせた最適な1台をご提案し、お客様のライフスタイルにあった保険もあわせてご提案します。
《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

登録日:2025年10月7日

営業職

株式会社 アール・トーヨー
250,000円〜250,000円 正社員
長崎県長崎市 職種:自動車部品

仕事内容:

*当社顧客(自動車ディーラー、中古車販売店、整備工場、鈑金工場工場など)へ廃車両買い取りのルート営業また、自動車部品の受注を伺うこともあります
*最初は、先輩の営業スタッフと一緒に顧客先を訪問
*営業範囲:長崎県メインで佐賀県まで
*車に興味がある方歓迎!変更範囲:会社の指定する業務◎ハローワークの紹介状が必要です。
(自主応募の場合は紹介状不要)

登録日:2025年10月3日

商品配送員(ルート配送)

有限会社 丸三商会
206,500円〜221,000円 正社員
長崎県佐世保市 職種:自動車部品

仕事内容:

*自動車部品や自動車用品の配送のお仕事です。
・電話等での注文の受付・倉庫から注文品をピッキング、取り寄せ品の発注・注文された商品のお届け(取り寄せ品には重量物も含みます)
*その他、付随する業務を行います。

*固定取引先への配送で、主に佐世保市内です。

*「自動車部品・自動車用品」のことがわからなくても、先輩方が丁寧に指導しますのでご安心ください。
※社有車あり:軽ワゴンAT車◎ハローワークの紹介状が必要です。
(変更範囲:変更なし)

登録日:2025年10月3日

ルート営業

株式会社 オートパーツミヤチ
189,600円〜200,200円 正社員
長崎県大村市 職種:自動車部品

仕事内容:
●自動車部品卸のルート営業既存顧客様(99.9%既存顧客様へのルート営業です)・お客様へ部品の配達・自動車の部品の受発注作業・自動車部品の加工★車好きな方・未経験者の方の応募歓迎します★
*ルート営業は慣れるまでは先輩と2人体制で行います。

*先輩がフォローする体制が整っています!
*ルート営業先は、整備工場・スタンド・ディーラーです。

*【変更範囲:変更なし・副業禁止】

登録日:2025年10月3日

装置オペレーター/自動車部品製造

株式会社 長崎中発
190,100円〜190,100円 正社員
長崎県大村市 職種:自動車部品

仕事内容:
○製造オペレーターの仕事です。
○トヨタ様ダイハツ様など大手自動車の部品製造工程における各種作業(機械の操作・手作業での調整など)を行います。
※床上操作式クレーン・玉掛け他各種免許取得制度あり!!※自動車部品製造の中央発條株式会社100%子会社です。
※同職種従業員数40名☆Nぴか(誰もが働きやすい職場づくり実践企業認証制度)4つ星を取得しました。
※副業・・・禁止※仕事の変更の範囲・・・長崎中発業務全般

登録日:2025年10月1日

装置メンテナンス保守保全/自動車部品製造

株式会社 長崎中発
190,100円〜238,100円 正社員
長崎県大村市 職種:自動車部品

仕事内容:
○自動車部品製造工程における装置メンテナンス突発した機械の不具合の修理対応定期の保全作業補修に伴う溶接、工作機械による加工等シーケンサー・PLC及びタッチパネル等のプログラミング※床上操作式クレーン・玉掛け他各種免許取得制度あり!!※自動車部品製造の中央発條株式会社100%子会社です。
※同職種従業員数20名☆Nぴか(誰もが働きやすい職場づくり実践企業認証制度)4つ星を取得しました。
※副業・・・禁止※仕事の変更の範囲・・・長崎中発業務全般

登録日:2025年10月21日

訪問パーツアドバイザー【営業職】/佐世保営業所

マツダ部品西九州販売株式会社
188,000円〜261,000円 正社員
長崎県佐世保市 職種:自動車部品

仕事内容:
マツダの販売店様や地域の自動車整備工場様向けに、自動車パーツ商品の配送を行います。
注文受付だけでなく、様々な取扱商品の販売促進を行ったり、各販売店様からの問合せ対応を行いながら、自社の営業スタッフが仕事を進めやすいようにサポートする仕事です。
○倉庫部品出庫
*社用車(普通・軽自動車)使用○店頭部品受発注○整備工場、鈑金修理工場への部品供給○ルート営業(試用期間終了後)最初は先輩社員が同行し営業のノウハウを指導します。
従事すべき業務の変更範囲:変更なし◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。

登録日:2025年10月9日

総務

八幡金属株式会社 長崎工場
180,000円〜180,000円 正社員
長崎県東彼杵郡東彼杵町 職種:自動車部品

仕事内容:
〇来客対応〇注文書、納品書作成〇システム管理データ入力※従事すべき業務の変更範囲:変更なし※副業禁止

自動車部品の仕事とは?

自動車部品メーカーの仕事

自動車産業にかかせないのが自動車部品の製造メーカーです。

1台の自動車に必要とされる部品は3万から2万点ほど。

新車に使われる純正部品の場合は、メーカーの下請けとして自動車部品を開発しメーカーに納品する仕事となります。

社外パーツとして自動車部品を自主生産する場合は、企画から商品開発、販売まで一連のバリューチェーン全てを行う必要があります。

自動車部品と言っても、鉄鋼、ゴム、プラスチック、ガラス、電装パーツ、化学繊維など様々な種類の材料によって部品を作ることから、
さまざな得意領域の部品をメインに作る会社が多く存在ます。

自社製品をメーカーに納品したり販売する仕事ですが、

自動車部品という特性から、非常に厳しい品質と高い安全性を兼ね揃えた部品を開発し納品していきます。

メーカーからの発注に応じて部品を生産納品するために、季節毎に忙しいタイミングがあったりと波があります。

自動車部品メーカーの仕事

企画・開発

メーカーの要望に合わせて自動車部品の開発を行い、製品を制作してメーカーと調整し
量産生産に向けたパーツを制作します。

資材調達

コスト管理を意識し、量産体制に耐えうる資材の調達を行い、生産に影響を与えない状況に調整する

生産

高い生産性と低コスト化を求め続ける自動車業界だけに
最善の生産ラインと生産工程により効率よく部品を生産します。

品質保証

一番重要視される品質管理。
自動車部品としての安全性・耐久性・不良品がないかをチェックします。

営業

主に自動車メーカーの担当者を相手に営業をするBtoBの法人営業となります。
生産量も多く、多額な受注金額が動く事になる重要な商談に関わる事ができます。

自動車部品になるには?

自動車部品メーカーは規模の大きな企業が多く、
まずは、社員採用試験を受験して面接を繰り返し採用が確定していきます。

大卒や専門学校の卒業が応募資格となります。

中途採用に関しては、自動車業界での経験者が優遇され未経験で採用されるケースはあまりありません。

ただし、自動車部品の製造には多重の下請け関係が成立しているため、
生産工場の規模が小さくなればなるほど、資格や経験がなくても働く事ができます。

該当求人数 14

業種

都道府県

市区町村

雇用形態