教習所のアルバイト求人・採用情報(福岡県)

福岡県内で働ける教習所のアルバイト求人・採用情報。3件のアルバイト求人・採用情報を掲載中です。

福岡県内の教習所求人・採用情報
福岡県で働ける教習所の求人・採用情報を知りたい。 教習所のアルバイト採用をしている福岡県の企業を知りたい。 アルバイトやパートで働ける求人や、未経験でもOKの求人を知りたい。 など教習所として働ける様々な求人情報、採用情報を福岡県で調べることができます。 全国求人検索に掲載されているアルバイト求人数は3件です。

福岡県の教習所の求人一覧

1 - 30 件を表示/ 全3件 新着求人

一般事務員

株式会社 日本自動車学園 (北方自動車学校)
185,000円〜185,000円 契約社員
福岡県北九州市小倉南区 職種:教習所

仕事内容:
・自動車学校での入校受付や各種説明、会計等の一般事務、電話応対等を行っていただきます
*資格や経験がなくても、積極的に学ぶ意欲のある方、責任感を持って業務に取り組める方を歓迎します
*先輩職員が少しずつ丁寧に教えていきますので、安心してお仕事をスタートできます
*正社員登用制度あり
*変更範囲:会社の定める業務
*応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です

登録日:2025年8月5日

一般廃棄物の収集運搬業務

株式会社 プロサポート
207,360円〜207,360円 有期雇用派遣労働者
福岡県直方市 職種:教習所

仕事内容:
【一般廃棄物(し尿・ゴミ)収集運搬業務】・汲み取り式トイレの糞尿回収・し尿、ゴミの収運は中型免許が必要になりますが、免許をお持ちでない方は入社後に夜間教習所へ通っていただきます【業務の変更範囲:変更なし】《面接にはハローワークの紹介状が必要です》仕事NO.5134

登録日:2025年8月5日

教習指導員(見習い)

株式会社 東福岡自動車学校
185,000円〜185,000円 契約社員
福岡県福岡市東区 職種:教習所

仕事内容:
◎入社後事務業務等を行いながら教養を受け、公安委員会が実施する指導員審査を受験していただきます◎資格取得後は、教習指導員として安全な運転行動の取れる初心運転者の育成に従事していただきます。
※資格取得後は正社員への登用制あり。

*雇用期間満了後、1年毎更新あり。
【変更の範囲:変更なし】

登録日:2025年9月18日

受付事務

有限会社 久留米第一自動車学校
1,150円〜1,150円 パート労働者
福岡県久留米市 職種:教習所

仕事内容:
○入校生の対応(申込説明、授業料受渡し)○予約受付、電話対応等〇高齢者講習の受付○公安委員会書類作成(社用車にて外出あり)○データ入力等(PCにて)○インスタグラムの投稿【変更範囲:会社の定める業務】

登録日:2025年10月10日

固定給タクシー乗務員(女性専用求人均等法第8条)土日休

新協第一交通 株式会社
180,000円〜180,000円 正社員以外 正社員以外の名称 準社員(2年有期雇用契約) 正社員登用の有無 なし
福岡県福岡市東区 職種:教習所

仕事内容:
<女性専用求人:均等法第8条女性労働者特別措置該当>■2種免許がなくても応募可能です■
*週休2日制の固定給タクシー業務ですまずは、タクシー業務を行う上で必要な2種免許を取得し研修を受けて頂きます
*2種免許取得費用は当社負担(条件有)教習所期間及び指定研修日は、9:00~17:00(休憩60分)日当8,000円支給になります
*全車AT車及び最新カーナビ搭載ですので、地理に自信がなくても安心です(自車アプリ・DiDi・Uber)※全車に低濃度オゾン発生機を搭載(殺菌・消臭)◆子育て応援求人◆【変更の範囲】変更なし

登録日:2025年10月7日

教習指導員候補

株式会社 西港自動車学校
200,000円〜200,000円 契約社員
福岡県北九州市小倉北区 職種:教習所

仕事内容:
●自動車学校の教習指導員資格取得を前提とした研修生・教習指導員になるための教育および軽作業・教習指導員資格取得までは契約社員(最長1年間)・教習指導員資格取得後正社員登用※経験不問、資格取得までしっかりサポートしますのでご安心ください。

*変更範囲:変更なし
*応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です。

登録日:2025年10月6日

受付事務

社名非公開
158,720円〜158,720円 契約社員
福岡県直方市 職種:教習所

仕事内容:

*入校申込の受付事務全般とデータ入力
*電話応対
*高齢者講習受講者の電話予約業務と受付
*受付会計業務
*在校生、来場者の応対【業務の変更範囲:変更なし】≪面接にはハローワークの紹介状が必要です≫

登録日:2025年10月3日

一般事務/未経験者歓迎/就業時間相談可/パート

株式会社 おんが自動車学校
1,060円〜1,060円 パート労働者
福岡県遠賀郡遠賀町 職種:教習所

仕事内容:
・各種講習(高齢者、初心者等)事務業務・入校案内:普通車、自動二輪、中型・大型車、特殊車、各種二種・受付応対、電話応対、事務処理
*インストラクター(国家資格指定自動車教習所指導員)の登用制度あり
*就業時間の相談に応じます◇子育て応援求人◇緊急時の託児あり業務の変更範囲:変更なし

登録日:2025年9月19日

タクシー教習生/二種免許取得制度あり

福岡西鉄タクシー 株式会社
192,000円〜192,000円 正社員以外 正社員以外の名称 教習生 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 普通自動車二種免許取得後
福岡県福岡市南区 職種:教習所

仕事内容:
※自動車学校入校又は教習所で二種免許取得をしていただきます。
二種免許取得後、社内研修を経てタクシー乗務員として勤務していただきます。
※二種免許取得中は日当8,000円取得後の社内研修期間(10日)は日当10,000円支給※二種免許取得制度有り(規定有)※初めての方も安心!流し営業しなくても無線配車・アプリ配車及び専用待機場も多数あり、安心して仕事に取り組めます。
※就労祝金・勤続奨励金および無事故表彰など各種制度有未経験者の方には二種免許取得制度や給料保障制度有変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年10月17日

接客サービス乗務員(タクシー研修ドライバー)

株式会社 トマト交通
148,800円〜148,800円 正社員以外 正社員以外の名称 接客サービス乗務員(研修ドライバー) 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 23名
福岡県福岡市博多区 職種:教習所

仕事内容:
普通2種免許所持していない方は、取得のため教習所で実技学科を受講し、運転免許試験場にて国家資格を受験します。
教習費用および受験費用は全額会社で負担します。
ただし早期退職の場合は返還制度あり。
異業種からの転職乗務員が約98%運転・地理・接客不安を解消する研修プログラムで稼げる乗務員に育てます。
データに基づいた周回コースがあり、お客様を見つけやすいシステムが構築されています。
アプリ配車受注全国トップクラス。
※仕事内容等の詳細はホームページをご覧ください。
「変更範囲:会社の定める業務」

登録日:2025年10月6日

小型船舶インストラクター/福岡市西区小戸

株式会社 ロイヤルマリンコーポレーション
1,500円〜2,000円 パート労働者
福岡県福岡市西区 職種:教習所

仕事内容:
小型船舶免許取得のための学科講習及び実技指導をお願いします。

*一級小型船舶免許必須

*指導の経験がない方も歓迎します
*まずは教員資格取得を目指していただきます。

*指導員資格試験:12~2月、5~6月頃予定(試験までの練習等もしっかりフォローいたします)
*海が好き!釣りが好き!という従業員が活躍中です◎【業務の変更範囲:会社の定める業務】

登録日:2025年9月1日

教習所の仕事とは?

仕事内容は、教習所に入所した「これから自動車免許を取得しようとする人」に対して、
道路交通法などの交通ルールと安全に自動車を運転する運転技術、運転適性や運転中のモラルを指導するお仕事です。

学科科目を教えたり、試験中の管理
教習所内での実技指導と一般の車道や高速道路で行われる路上教習を行います。

教官とはいえ、学校の教員とは違い数日間の教習課程を教える関係がら、適度な距離感を開けた上で教える事ができます。

最近では、若者の人口が減った事により、先生という立場というよりは、
接客サービスを重視する職種になってきています。

平均の年収は450万前後。

教習所になるには?

自動車教習所で指導してくるる指導員の共感には、
指定自動車教習所指導員という国家資格が必要となります。

呼ばれ方としては、指導員、技能検定員、教官などと呼ばる職業です。

指定自動車教習所指導員になるには、各都道府県の公安委員会が運営している国家試験に合格しなければいけません。

まず、受講資格としては、
教習所に所属し約3~6ヶ月以上勤務している事が必要。
「新任教習指導員養成講習」を受けている事。
また過去に、禁固以上の処罰を受けた人は受験不可能。

合格するために必要な知識は、
道路交通法、教習所関係法令、教育知識、交通教則、安全運転、自動車の構造の知識が必要

自動車の運転・教則の内容・自動車教習所に関する法令などについての筆記試験と、
学科教習や技能教習に必要な技能
教習指導員として必要な自動車の運転技能についての実技試験
教習指導員として必要な教育の知識についての面接又は論文試験

ちなみに、教習指導員の合格基準は、下記のでかなりの高得点を取らないと合格する事ができません。

知識に関する審査
1.自動車教習所に関する法令についての知識
 論文85%
 正誤式95%
2.教習指導員として必要な教育についての知識
 論述式80%
3.教則の内容となっている事項、その他自動車の運転に関する知識
 論述式85%
 正誤式95%

技能に関する審査
1.教習指導員として必要な自動車の運転技能
 技能試験に準じ85%
2.技能教習に必要な教習方法
 面接80%
3.学科教習に必要な教習方法
 面接80%

該当求人数 3

業種

都道府県

市区町村

雇用形態