教習所の正社員求人・採用情報(茨城県)

茨城県内で働ける教習所の正社員求人・採用情報。14件の求人・採用情報を掲載中です。

茨城県内の教習所求人・採用情報
茨城県で働ける教習所の正社員求人・採用情報を知りたい。 教習所の正社員採用をしている茨城県の企業を知りたい。 など教習所として働ける様々な求人情報、採用情報を茨城県で調べることができます。 全国求人検索に掲載されている正社員求人数は14件です。

茨城県の教習所の求人一覧

1 - 30 件を表示/ 全14件 新着求人

自動車教習所窓口事務

株式会社 水戸第一自動車学校
175,000円〜175,000円 正社員
茨城県水戸市 職種:教習所

仕事内容:
自動車教習所の窓口を担当していただきます。
<主な仕事内容>・入校を希望されるお客様へのご説明と入校手続き・在校中の方の教習の予約や案内・配車業務・高齢者講習など各種講習の受付・各種業務に関する書類作成・データ入力・電話での問い合わせの応対など
*変更範囲:変更なし

登録日:2025年8月7日

男女養成タクシー乗務員(未経験者)

土浦第一交通 株式会社
180,000円〜180,000円 正社員
茨城県土浦市 職種:教習所

仕事内容:
~働きやすい職場認定制度『認証取得』~快適な生活環境を創造する第一交通産業グループの土浦・つくば地区のお仕事です
*当社指定の自動車教習所にて約1週間のカリキュラムを受講して頂き、二種免許の取得をしてもらいます。
学科試験を経て二種免許取得後、新人タクシードライバーとしての教習を行ない、プロドライバーとしてデビューして頂きます。
※会社規定(条件)により免許取得費用全額会社負担となります。
※普通自動車免許取得3年以上(必須)変更範囲:変更なし

登録日:2025年8月8日

自動車教習・ドローン教習指導員

株式会社 昭和自動車教習所
192,500円〜374,000円 正社員
茨城県水戸市 職種:教習所

仕事内容:
教習指導員は、運転免許の取得を目指す教習生に対して、安全かつ正確に運転技術を習得できるように指導する仕事です。
地域の交通安全に貢献するやりがいや、人の成長に関わることの喜びを体感できることが、この仕事の魅力です。
まずは教習生の送迎や自動車教習・ドローン教習のサポートを行いながら、指導員に必要な知識や資格を習得していただきます。
資格をお持ちの方または資格取得後には、学科技能指導や運転教育を通じて、指導者として自信を持って教習生と向き合えるようサポートします。
教習指導員になった後も、技能検定員へのキャリアステップをご用意しています。
自動車教習とドローン教習の両方を学び指導することができます。
「変更範囲:変更なし」

登録日:2025年8月20日

指導員見習い

株式会社モトヤエデュケイツ 土浦自動車学校
192,000円〜192,000円 正社員
茨城県土浦市 職種:教習所

仕事内容:
教習指導員の資格取得を目指して、資格取得までの期間は、教習所内での受付事務や送迎等教習所業務の全体像が把握できる業務全般をお願いします。
指導員資格取得後は教習指導員として、新たに免許取得のために通学されるお客様の教習(運転指導・学科講習)や検定・講習業務など教習所の主要な業務をお願いします。
(指導員資格をお持ちの方は、同事業所より公開している別途求人票からご応募ください)(業務変更範囲:変更なし)

登録日:2025年8月26日

教習指導員

株式会社 矢田部自動車教習所
199,500円〜362,000円 正社員
茨城県神栖市 職種:教習所

仕事内容:
自動車の教習指導・自動車免許取得のための運転技術の指導及び学科教習指導等※教習指導員資格あれば優遇。
教習指導員資格の無い方は、資格取得のための勉強等をサポートします。
【公安委員会の指導員資格を取得していただくためのサポートであり、その間は雇用関係ではありません。
】【採用後の業務変更範囲】:変更なし

登録日:2025年8月26日

教習指導員

社名非公開
172,860円〜300,000円 正社員
茨城県笠間市 職種:教習所

仕事内容:
教習指導員資格を有する場合は、原則として教習業務に従事して頂きます。
資格未取得の方については、受付・教習に関する事務処理、教習生の送迎、他教習所業務全般に従事しながら茨城県公安委員会が行う教習指導員資格審査(年3回実施)合格を目指し勉強等行い教習指導員資格を取得します。
資格所得後は、教習業務をメインとして従事していただきます。
「従事する業務の変更範囲:会社の定める業務」

登録日:2025年8月8日

教習所の窓口及び一般事務

株式会社 那珂安全自動車学校
183,000円〜183,000円 正社員
茨城県那珂市 職種:教習所

仕事内容:
教習所窓口対応及び一般事務・入校受付、技能講習配車、講習等電話受付対応・データ入力、事務用品管理・入出金管理等変更範囲:変更なし
*パソコンは、ワード・エクセルの他、専用ソフトを使用します。
専用ソフトの使用方法はご指導いたします。

登録日:2025年9月18日

自動車教習所指導員見習い

株式会社 水戸第一自動車学校
190,000円〜190,000円 正社員
茨城県水戸市 職種:教習所

仕事内容:
自動車運転免許を取得していただく方への指導・教育をするインストラクターを担当していただきます。
<主な仕事内容>・自動車教習所内での運転指導・路上運転の指導・運転に関する知識、法律を学んでもらうための座学指導など資格をお持ちでない方は資格取得を目指しつつ、自動車教習所の窓口を担当していただきます。
<主な仕事内容>・高齢者講習など各種講習の受付・各種業務に関する書類作成・電話での問い合わせの応対など
*変更範囲:変更なし

登録日:2025年10月1日

自動運転運行管理者

株式会社 セネック
333,410円〜333,410円 正社員
茨城県猿島郡境町 職種:教習所

仕事内容:
・スタッフの採用等・配属スタッフのシフト管理や現場フォロー・上記に付帯する発生業務対応・全国の自動運転に関わる業務での出張※実証実験プロジェクト参加※茨城本社での勤務、研修を経て、全国各地の自動運転バス(11人乗り)実証実験に参加し、全国各地のプロジェクトに携われます。
◇中型免許必須◇応募希望の方は、ハローワークから紹介状の交付を受けてください。
変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年9月26日

自動車教習所指導員見習い【10/21就職応援フェア専用】

株式会社 水戸第一自動車学校
190,000円〜190,000円 正社員
茨城県水戸市 職種:教習所

仕事内容:
【10/21就職応援フェア専用求人】自動車運転免許を取得していただく方への指導・教育をするインストラクターを担当していただきます。
<主な仕事内容>・自動車教習所内での運転指導・路上運転の指導・運転に関する知識、法律を学んでもらうための座学指導など資格をお持ちでない方は資格取得を目指しつつ、自動車教習所の窓口を担当していただきます。
<主な仕事内容>・高齢者講習など各種講習の受付・各種業務に関する書類作成・電話での問い合わせの応対など
*変更範囲:変更なし

登録日:2025年9月26日

自動車教習所窓口事務【10/21就職応援フェア専用求人】

株式会社 水戸第一自動車学校
190,000円〜190,000円 正社員
茨城県水戸市 職種:教習所

仕事内容:
【10/21就職応援フェア専用求人】自動車教習所の窓口を担当していただきます。
<主な仕事内容>・入校を希望されるお客様へのご説明と入校手続き・在校中の方の教習の予約や案内・配車業務・高齢者講習など各種講習の受付・各種業務に関する書類作成・データ入力・電話での問い合わせの応対など
*変更範囲:変更なし

登録日:2025年9月24日

自動車教習指導員

株式会社 竜ケ崎自動車教習所
190,000円〜231,000円 正社員
茨城県龍ケ崎市 職種:教習所

仕事内容:
・自動車教習所での教習指導を行う業務になります・教習指導員の資格を取得するまで(見習い)は下記の業務を行なっていただきます・事務、受付、送迎、配車など資格取得後は自動車運転における教習指導を行っていただきます『学科教習・実技教習』・来年度より、ドローンの講習も始まります
*普通自動車免許(AT限定可)
*変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年10月22日

事務・窓口業務

株式会社 昭和自動車教習所
204,230円〜260,430円 正社員
茨城県水戸市 職種:教習所

仕事内容:

*事務窓口業務全般・電話対応・教習生・受講者・来客対応・データー入力業務・各資料作成・教習配車業務・その他補助業務
*変更範囲:変更なし

登録日:2025年10月15日

教習指導員

株式会社 北茨城自動車学校
205,150円〜213,950円 正社員
茨城県北茨城市 職種:教習所

仕事内容:
※自動車教習所にて教習指導業務を行なって頂きます・運転技能教育、学習教育は一日8~10コマ(50分/コマ)を担当頂きます。
・カリキュラムに基づく初心者への運転技能教育、学習教習、講習業務及び、その他付随する業務。
変更範囲:変更なし

登録日:2025年9月16日

教習所の仕事とは?

仕事内容は、教習所に入所した「これから自動車免許を取得しようとする人」に対して、
道路交通法などの交通ルールと安全に自動車を運転する運転技術、運転適性や運転中のモラルを指導するお仕事です。

学科科目を教えたり、試験中の管理
教習所内での実技指導と一般の車道や高速道路で行われる路上教習を行います。

教官とはいえ、学校の教員とは違い数日間の教習課程を教える関係がら、適度な距離感を開けた上で教える事ができます。

最近では、若者の人口が減った事により、先生という立場というよりは、
接客サービスを重視する職種になってきています。

平均の年収は450万前後。

教習所になるには?

自動車教習所で指導してくるる指導員の共感には、
指定自動車教習所指導員という国家資格が必要となります。

呼ばれ方としては、指導員、技能検定員、教官などと呼ばる職業です。

指定自動車教習所指導員になるには、各都道府県の公安委員会が運営している国家試験に合格しなければいけません。

まず、受講資格としては、
教習所に所属し約3~6ヶ月以上勤務している事が必要。
「新任教習指導員養成講習」を受けている事。
また過去に、禁固以上の処罰を受けた人は受験不可能。

合格するために必要な知識は、
道路交通法、教習所関係法令、教育知識、交通教則、安全運転、自動車の構造の知識が必要

自動車の運転・教則の内容・自動車教習所に関する法令などについての筆記試験と、
学科教習や技能教習に必要な技能
教習指導員として必要な自動車の運転技能についての実技試験
教習指導員として必要な教育の知識についての面接又は論文試験

ちなみに、教習指導員の合格基準は、下記のでかなりの高得点を取らないと合格する事ができません。

知識に関する審査
1.自動車教習所に関する法令についての知識
 論文85%
 正誤式95%
2.教習指導員として必要な教育についての知識
 論述式80%
3.教則の内容となっている事項、その他自動車の運転に関する知識
 論述式85%
 正誤式95%

技能に関する審査
1.教習指導員として必要な自動車の運転技能
 技能試験に準じ85%
2.技能教習に必要な教習方法
 面接80%
3.学科教習に必要な教習方法
 面接80%

該当求人数 14

業種

都道府県

市区町村

雇用形態