| 電気・電子回路設計(ロボット鉄道他)【青森・八戸】 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 自動車| 回路設計| 収集| EV| FCV| |
| 給与 | 勤務地 | 青森県三戸郡南部町 | |
電気・電子回路設計(ロボット鉄道他)【青森・八戸】(正社員求人・採用情報)
多摩川精機 株式会社
仕事内容:
角度センサ・サーボモータ・ステップモータ(ステッピングモータ)・ドライバ等の電気・設計開発業務。
HV・EV・FCVといった次世代自動車向けの角度センサの他、モータは業界最小サイズから大型まで、幅広いラインアップを手掛けており、製品は産業用ロボットをはじめとした各種ロボット、工作機械、農業機械、鉄道関連分野等、将来性の高い幅広い分野で活躍しています。
自然豊かな環境で生活しながら、世界のトップメーカーと最先端のものづくりに携わることができるのが特長です。
設計開発技術者として、新技術・新製品の研究開発・設計・設計検証等・設計変更の実施・設計に係る原価管理・技術情報の収集と活用といった業務を担当していただきます。
(変更範囲:会社の指定する業務すべて)
給与・賞与手当て
| 給料 | 260,000円〜380,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 260,000円〜380,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 260,000円〜380,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 260,000円〜380,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | - |
| その他の手当等付記事項(d) | 通勤手当・家族手当・時間外労働手当・休日労働手当勤務地等により手当付加制度あり家賃補助手当・帰省手当・昼食補助手当・勤務地手当地域手当・別居手当・配偶者同伴赴任手当・出向手当駐車場手当ほか |
| 月平均労働日数 | 19.5日 |
| 賃金形態等 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 100,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 20日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 28日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり12,000円〜(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計5.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 電気・電子回路設計(ロボット鉄道他)【青森・八戸】 jobtagについて |
| 仕事内容 | 角度センサ・サーボモータ・ステップモータ(ステッピングモータ)・ドライバ等の電気・設計開発業務。 HV・EV・FCVといった次世代自動車向けの角度センサの他、モータは業界最小サイズから大型まで、幅広いラインアップを手掛けており、製品は産業用ロボットをはじめとした各種ロボット、工作機械、農業機械、鉄道関連分野等、将来性の高い幅広い分野で活躍しています。 自然豊かな環境で生活しながら、世界のトップメーカーと最先端のものづくりに携わることができるのが特長です。 設計開発技術者として、新技術・新製品の研究開発・設計・設計検証等・設計変更の実施・設計に係る原価管理・技術情報の収集と活用といった業務を担当していただきます。 (変更範囲:会社の指定する業務すべて) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 以下いずれかにあてはまる方・学生時代に電気・電子、機械、情報、数学、物理のいずれかを専攻・設計業務経験あり(電気電子回路、機構、ソフトウェア等) |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | フレックスタイム制 就業時間1 8時30分〜17時15分 又は 7時30分〜21時35分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 フレックス勤務制度あり(7:30~21:35の間で自主選択)1日所定労働時間:7.75時間年間所定労働時間:1817時間【育児・介護を目的とした勤務時間短縮制度あり】 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間20時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 特別な事情:受注量増大および納期の集中、客先不具合等突発的業務の発生、新事業の立ち上げ、組織変更等、一時的な業務の増大 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 130日 |
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 完全週休二日制(土日休み)・GW・夏季休暇・盆休暇・年末年始休暇・会社旅行休日・創業記念休日等、勤務カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 13日 |
勤務地
| 就業場所 | 〒039-0811 青森県三戸郡南部町大字法師岡字仁右エ門山3番地23 地図表示 在宅勤務 就業場所に関する特記事項 (変更範囲:会社の指定する場所すべて)会社の承認を得た場合、自宅または自宅に準ずる場所で在宅勤務をすることが可能です。 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 飯田公共職業安定所 |
| PRロゴマーク PRロゴのご案内 | PRロゴのご案内 |
| 産業分類 | 産業用電気機械器具製造業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 2005-000038-1 |
| 事業所名 | タマガワセイキカブシキガイシャ 多摩川精機株式会社 |
| ホームページ | https://www.tamagawa-seiki.co.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 長野県等 |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として、当該年齢未満を募集するため |
| 必要なPCスキル | Word・Excel・PowerPointの基本的な操作スキル |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 1年以上 |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限70歳まで |
| 勤務延長 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり 借上げ社宅制度あり(入居条件あり) |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | 【当社キャリア採用HPに各種情報を掲載いたしますのでご参照ください】●制度:借上社宅制度、社会人大学院進学支援制度、在宅勤務制度、退職金制度、ライフプラン支援金制度他●イベント:花見、スポーツ大会、夏祭り、社員旅行他●休暇:年間休日130日・完全週休2日制(土日休み)・ゴールデンウィーク・夏季・盆・年末年始休暇・年次有給休暇(最大付与日数21日・1時間単位で取得可能)・積立年休制度(最大50日まで積立可能・30分単位で取得可能)・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業制度・介護休業制度・リフレッシュ休暇他●教育・研修:階層別教育、スキル知識教育、技術者教育、役職任命時教育他●その他:キャリアコンサルティング、キャリアアップ面談、業務に資すると会社が認めた資格についての取得費用全額補填あり※入社日は各月21日付となります。 入社月についてはご希望を伺い調整させていただきます。 ※入社後に異なる職種の部署へ異動となる可能性がございます。 あらかじめご承知おきいただきますよう、お願いいたします。 ◎オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2026年1月31日 |
| 求人番号 | 20050-07282251 |
| 紹介場所 | 飯田公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 1人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送,Eメール |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 〒039-0811 青森県三戸郡南部町大字法師岡字仁右エ門山3番地23 地図表示 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール,その他その他の送付方法当社キャリア採用HP 郵送の送付場所 〒395-8515 長野県飯田市大休1879 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 面接はオンライン開催とさせていただく可能性がございます。 キャリア採用HPから応募する場合紹介状の添付は不要です。 |
会社情報
| 会社名 | 多摩川精機 株式会社 |
| 所在地 | 〒395-8515 長野県飯田市大休1879 |
| 従業員数 | 企業全体 640人 就業場所 59人 うち女性 2人 うちパート |
| 設立年 | 昭和13年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 労働組合 | あり |
| 事業内容 | 「測る」「動かす」当社のコア技術を用いた製品が組み込まれた機 器や装置は、海底から宇宙まであらゆる場所で活躍しています。製 品開発とものづくりを通じ、人類の挑戦に貢献しています。 |
| 会社の特長 | 多様な人が集い、積極的にコミュニケーションを取り、互いの強み を活かしてチームとなって挑戦し、ワクワクしながら仕事ができる 環境づくりを通じ、「働きがい世界一」の会社を目指しています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |