| 総務 | |||
| 雇用形態 | 正社員 | 職種 | 経理| |
| 給与 | 勤務地 | 長野県木曽郡木曽町 | |
総務(正社員求人・採用情報)
株式会社 木曽駒ミクロ
給与・賞与手当て
| 給料 | 185,000円〜208,000円 ハロワの求人情報から必ず最新の情報を確認してください。 |
| 給料詳細 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 185,000円〜208,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | a+b(固定残業代がある場合はa+b+c) 185,000円〜208,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 185,000円〜185,000円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | 家族手当0円〜23,000円 |
| その他の手当等付記事項(d) | 通勤手当支給・・・当社規定内での支給となります家族手当支給・・・当社規定内での支給となります |
| 月平均労働日数 | 21.3日 |
| 賃金形態等 | その他185,000円〜185,000円 その他の内容 日給月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末以外) 毎月 15日 |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 26日 |
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績) |
| 賞与 | 賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回 賞与金額 計2.00ヶ月分(前年度実績) |
仕事内容
| 求人区分 | フルタイム |
| 職種 | 総務 jobtagについて |
| 仕事内容 | 総務業務・電話対応/来客対応/BCP推進など経理業務・会計システムを使用した業務全般/売上/仕入/在庫管理/小口現金など労務管理・勤怠管理(システム)/社員の健康管理/入社手続き/雇用契約作成など「変更範囲:変更なし」 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 | 必須高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
| 試用期間 | あり期間3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
労働時間
| 就業時間 | 就業時間1 8時30分〜17時30分 |
| 時間外労働時間 | あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 特別な事情・期間等 受注の集中による納期対応の時期6回を限度とし、月99時間・年間720時間 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | 110日 |
| 休日等 | 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 会社カレンダーの休日となります。 (長期連休明けの土曜日は、出勤日になる場合があります。 ) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
勤務地
| 就業場所 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開1783 地図表示 最寄り駅 JR中央西線【木曽福島】駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段車所要時間10分 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 受動喫煙対策に関する特記事項 喫煙室は本社工場のみとなります。 |
福利厚生・その他
| 受理安定所 | 木曽福島公共職業安定所 |
| 産業分類 | 電子デバイス製造業 |
| トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
| 事業所番号 | 2010-100822-1 |
| 事業所名 | カブシキガイシャキソコマミクロ 株式会社木曽駒ミクロ |
| ホームページ | https://www.kisokoma-micro.jp |
| 派遣・請負等 | 就業形態派遣・請負ではない |
| マイカー通勤 | マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり |
| 転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無 なし |
| 年齢 | 年齢制限制限あり年齢制限範囲〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤務によるキャリア形成 |
| 必要なPCスキル | エクセル(関数)/ワードができる/PCで会計システムを使ったことがある |
| 固定残業代(c) | なし |
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり 定年年齢 一律60歳 |
| 再雇用制度 | あり 上限年齢 上限65歳まで |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり 見学希望あればお気軽にご相談ください |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
| 求人に関する特記事項 | *履歴書を事前に郵送(メール可)してください。 書類選考後、結果を連絡します。 面接へ進む場合は日時調整のご連絡をいたします。 *面接時に工場見学も行いますが、事前に工場見学をする事も可能です。 是非、職場見学もお越し下さい!《入居可能住宅》・・・見学希望あればご覧いただけます・・・部屋:2LK(単身・世帯入居可能です)木曽福島駅近くにあり、日当たりも良好です *土曜日については基本お休みですが、長期連休明けの土曜日は出勤になる場合があります。 【事業所からのメッセージあり】PR情報からご覧頂けます!! |
| 事業所からのメッセージ | 当社は、ガラスを用いたタッチパネル製品の部品を製造しています。 医療機器から自動車まで幅広い業界に向けて製品を提供しており、日常生活の中で何気なく使われている機器にも、当社の技術が活かされています。 主な業務は事務作業ですが、生産状況に応じて軽作業をお願いする場合もあります。 納期と品質を守りながら、日々「今よりもっと良い効率」「今よりもっと良い品質」を目指して前向きに取り組んでいます。 これは製造部だけでなく事務職にも共通する姿勢です。 社員同士の親睦を深めるため、BBQ大会や旅行、忘年会などの社内イベントも開催しています。 一人ひとりの力を尊重し、誰もが活躍できる会社を目指しています。 自然豊かな木曽の地で、地域に根ざした企業として長く愛される存在でありたいと考えています。 |
| 関連会社 | 関連会社1 株式会社ミクロ技術研究所 関連会社2 株式会社厚木ミクロ |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ◎社宅・・・あり(2LK・エアコン完備・随時見学可能です。 )◎休憩室・・・冷蔵庫・電子レンジ・無料の充電スペースあり◎給茶サーバー・・・各工場にあり、自由に飲めます。 ◎保養所・・・ユニテック木曽駒(リゾートマンション)の一室を保有し、社員やその家族・友人に利用していただくことができます。 ◎社内行事・・・社員旅行、新入社員歓迎会、忘年会など社員同士コミニュケーションを図る機会を設けています。 |
| 事業所に関する特記事項 | 木曽駒ミクロは、長野県木曽郡に拠点を置く企業で、ガラス加工・薄膜パターニングの分野で50年以上の実績を持っており、国内外にお取引先があります。 |
| エレベーター | あり |
| 点字設備 | なし |
| 階段の手すり | あり 手すりの設置 片側 |
| バリアフリー対応トイレ | 洋式トイレ |
| 建物内の車いす移動 | 不可 |
| 休憩室 | あり |
応募方法・選考等
| 紹介期限日 | 2026年1月31日 |
| 求人番号 | 20100-01338051 |
| 紹介場所 | 木曽福島公共職業安定所 |
| オンライン自主応募の受付 | 可 |
| 採用人数 | 1人募集理由増員 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
| 選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送 |
| 選考日時等 | その他その他の選考日時等11月17日以降の希望日 |
| 選考場所 | 〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開1783 地図表示 最寄り駅 JR中央西線【木曽福島】駅 最寄り駅から選考場所までの交通手段車所要時間10分 |
| 応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送,Eメール,その他,求職者マイページその他の送付方法相談に応じます 郵送の送付場所 〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開1783 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
会社情報
| 会社名 | 株式会社 木曽駒ミクロ |
| 所在地 | 〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開1783 |
| 従業員数 | 企業全体 62人 就業場所 61人 うち女性 16人 うちパート 3人 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 液晶表示用ガラス基板パ夕ーン形成・組立加工/ 車載用ディスプレイ組立加工/モバイル向け保護カバー硝子製造 ※試作から量産まで一貫対応しています。 |
| 会社の特長 | 写真印刷技術を応用し、硝子の表面に微細パターンを形成する仕事 を得意としています。カーナビゲーション、ガソリンスタンド等の タッチパネルなど身近な商品に使われる部品を製造しています。 |
| 就業規則 | フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |