建設の求人・採用情報(長野県南佐久郡小海町)

長野県南佐久郡小海町内の建設の求人・採用情報。9件の求人情報を掲載中です。

長野県南佐久郡小海町内の建設求人情報
長野県南佐久郡小海町で働ける建設の求人・採用情報を知りたい。 建設の正社員採用をしている長野県南佐久郡小海町の企業を知りたい。 アルバイトやパートで働ける求人や、未経験でもOKの求人を知りたい。 など建設として働ける様々な求人情報、採用情報を長野県南佐久郡小海町で調べることができます。 全国求人検索に掲載されている正社員求人数は9件です。

長野県南佐久郡小海町の建設の求人一覧

1 - 30 件を表示/ 全9件

セールスエンジニア・サービスエンジニア/(小海町)

株式会社 関東甲信クボタ
204,200円〜302,200円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
セールスエンジニア(営業職)は、クボタ農業機械や関連商品の販売の為に訪問販売を行っていただきます。
サービスエンジニア(技術職)クボタ製品、関連メーカー商品の修理、メンテナンスを行って頂きます。
・長く勤務していただける方を希望いたします。
・教育研修があり、指導いたしますので、未経験者の方も安心してご応募してください。
変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年7月8日

土木現場作業員

株式会社 北原組
250,000円〜400,000円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
あなた様が大切にしていることは何ですか?当社は従業員です。
経営理念は「働いてくれる人がいるから会社はある」で、その理念のもと、従業員の労働環境を第一に考え、安心安全に仕事ができるように整備しています。
近年では年間休日を増やし、一生懸命仕事をし、一生懸命プライベートを楽しめるようにもしています。
肝心な仕事内容ですが、当社は地域密着型の土木専門業者で、国や県、町などの公共工事から、大手企業や町民からの民間工事も請け負っています。
あなた様には林道改修工事や治山建設工事、道路の舗装工事に民間の駐車場改修工事など、土木作業全般に従事していただきます。
※変更範囲:なし

登録日:2025年7月16日

発注者支援業務・工事監督支援・施工管理  長野県南佐久郡

建設コンサルタント 株式会社
480,000円〜800,000円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
国土交通省や地方自治体が行う公共工事において、発注者側の立場で工事をサポートするお仕事です。
・工事現場の進捗確認や写真撮影、品質確認の補助・施工状況の把握や、必要な報告資料の作成就業場所は、国土交通省・地方自治体の公共機関となります。
通勤は、直行直帰です。
※基本的に土日祝休み(プライベートも充実)※受注が多く、増員募集中です!※Youtube「土木の資格チャンネル」で仕事内容を発信中※実績は当社HPでご紹介しています。
変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

登録日:2025年7月31日

現場代理人・施工管理【未経験者】

株式会社 黒澤組
200,000円〜300,000円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
○工事現場において、工事を予定どおりに進めるために現場の安全管理・工事の進捗管理、品質管理等を行います。
最初からは出来ないので、入社3カ月~半年は現場作業を行い、工事で使用する資機材や工事の流れを覚えます。
その後、土木部または建築部に所属し、各部署の先輩とペアになって現場に配属されます。
実際の現場で写真の撮影・整理、安全管理、測量等を行います。
1・2年目には先輩の補佐をしながら知識と経験を積んで下さい。
3年目には小規模な工事を1人で担当することを目標に取り組んでいきましょう。
【未経験者歓迎】当社には建設業未経験から現場代理人になった社員が複数います!一緒に大きなモノづくりしませんか?<業務変更の範囲:現場作業>

登録日:2025年9月3日

生コンクリートの品質管理および試験

株式会社 黒澤組
220,000円〜300,000円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
○弊社の生コンクリート工場で製造される製品の品質管理と試験の業務をご担当いただきます。
自社工場内での生産時の品質管理を行い、納品先の工事現場にて強度試験を行います。
なにかしら生コンクリートに携わった経験をお持ちの方でしたら、ぜひご応募ください。
★★充実の福利厚生★★PR情報をご覧ください。
※業務変更の範囲:変更なし

登録日:2025年9月3日

現場作業員

株式会社 黒澤組
220,000円〜350,000円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
〇土木工事現場での作業をしていただきます。
○工事現場は東信地域が中心となります。
○【未経験者歓迎】資格の取得も会社が支援しています。
どんどんスキルアップしていけます。
土木工事は地域を守ったり、インフラの整備をおこなったりする、とてもやりがいのある仕事です。
未経験の方もぜひ、ご応募ください。
★★充実の福利厚生★★PR情報をご覧ください。
※業務変更の範囲:変更なし

登録日:2025年9月3日

【建築または土木】現場代理人・施工管理【経験者】

株式会社 黒澤組
260,000円〜500,000円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
〇建築または土木に関わる施工管理全般の業務・業者との打ち合わせ、工程、原価の管理・施工計画書作成、積算業務・資材の発注、搬入計画・現場の安全管理・現場写真の管理、整理・ワード、エクセルでの書類の作成・職人や作業員への指示出し等★★充実の福利厚生★★PR情報をご覧ください。
※業務変更の範囲:変更なし

登録日:2025年9月3日

建材住器配送【ケンショウ小海本社】

株式会社 ケンショウ
230,000円〜320,000円 正社員
長野県南佐久郡小海町 職種:建設

仕事内容:
建設現場への建築資材・設備等の配送業務です。
・南佐久郡、北佐久郡、佐久市、小諸市等の広域に渡る建設現場等への配送業務・トラック(2t~3t)使用現場での手積み、手おろしで20kg程度の石膏ボード、べニアボード等の資材を建物外足場階段を往復しての持ち運びあり、体力が必要となります。

*建築資材配送経験のある方、歓迎します。
※変更範囲:なし

登録日:2025年9月1日

市区町村別の建設求人

上伊那郡中川村(6件)上伊那郡南箕輪村(14件)上伊那郡宮田村(7件)上伊那郡箕輪町(11件)上伊那郡辰野町(7件)上伊那郡飯島町(5件)上水内郡信濃町(9件)上水内郡小川村(1件)上水内郡飯綱町(5件)上田市(99件)上高井郡小布施町(3件)上高井郡高山村(12件)下伊那郡下條村(2件)下伊那郡喬木村(6件)下伊那郡大鹿村(5件)下伊那郡松川町(12件)下伊那郡豊丘村(11件)下伊那郡阿南町(2件)下伊那郡阿智村(4件)下伊那郡高森町(3件)下水内郡栄村(3件)下高井郡山ノ内町(4件)下高井郡木島平村(2件)下高井郡野沢温泉村(6件)中野市(34件)伊那市(35件)佐久市(65件)北佐久郡御代田町(6件)北佐久郡立科町(5件)北佐久郡軽井沢町(13件)北安曇郡小谷村(10件)北安曇郡松川村(3件)北安曇郡池田町(6件)北安曇郡白馬村(13件)千曲市(34件)南佐久郡佐久穂町(5件)南佐久郡北相木村(1件)南佐久郡南牧村(2件)南佐久郡南相木村(3件)南佐久郡小海町(9件)南佐久郡川上村(2件)埴科郡坂城町(16件)塩尻市(15件)大町市(46件)安曇野市(26件)小県郡長和町(2件)小県郡青木村(6件)小諸市(24件)岡谷市(14件)木曽郡上松町(3件)木曽郡南木曽町(6件)木曽郡大桑村(2件)木曽郡木曽町(14件)木曽郡木祖村(3件)木曽郡王滝村(1件)東御市(19件)東筑摩郡山形村(2件)東筑摩郡朝日村(1件)東筑摩郡生坂村(2件)東筑摩郡筑北村(1件)東筑摩郡麻績村(2件)松本市(120件)茅野市(27件)諏訪市(17件)諏訪郡下諏訪町(7件)諏訪郡原村(2件)諏訪郡富士見町(12件)長野市(226件)須坂市(13件)飯山市(19件)飯田市(63件)駒ヶ根市(30件)

建設の仕事とは?

建設現場でのお仕事には、さまざまな仕事があります。
力仕事をすることもあれば、工事建材を運ぶためのダンプやトラックを運転することもあります。

重機オペレーターは、高度な重機を操作する非常に専門性の高い職業です。

フォークリストやクレーン車、ブルドーザーなど工事現場や建築現場で活躍する重機を巧みに操るスペシャリストです。

重機ごとに必要な免許をゆうし、操作を行います。
基本操作が出来るだけでは、工事現場や建築現場ではまだまだ不十分。

実際の仕事内容としては、重機を操り工事の目的を達成する事がお仕事です。

重機オペレーターの仕事は、常に重機を操作するのみではなく工事に必要な作業を行うこともあります。

フォークリフトなどの重機であれば、大型の工場での荷物の移動をします。

工事現場ではシャベルカー、ユンボーの需要が高く、長いアームを利用して地面を掘り起こしたり、建物を解体する作業を行ったりします。

建築現場では、クレーン車。
高層ビルを建てる場合に、鉄筋などの資材を高所まで運ぶ仕事です。

工場や建築現場での勤務となれば、朝から夕方勤務。

道路工事の現場が中心になると深夜の工事が中心となります。

重機オペレーターと一言に言っても、免許所持者の多い重機もあれば、免許取得の難易度が高いものまで多岐に及びます。

年数も高度な重機になればなるほど上がる傾向にあり、
運用経験が長ければ長いほど上がる傾向にあります。

重機オペレーターをするにあたってのきつさは、
1日中重機を操り作業をします。
重機を使った操作ゆえに、常に緊張しながら作業を行う精神的に疲れるお仕事です。

作業は、屋外なので、夏は暑く、冬は寒い環境で働く事になります。

建設になるには?

まずは、工事現場や建築現場で働ける会社に入ってから免許をとって重機オペレーターとなる方法か、
自動車教習所やコマツなどの重機の作業免許をとるコースがあるので、免許を際に取得して面接する方法もあります。

ただし、操作できる事は当たり前ですが、経験を重視する職場なので、見習いから始め、経験を積んでキャリアアップする事が求められます。

該当求人数 9

業種

都道府県

市区町村

雇用形態