いすゞの正社員求人・採用情報(東京都)

東京都内で働けるいすゞの正社員求人・採用情報。7件の求人・採用情報を掲載中です。

東京都内のいすゞ求人・採用情報
東京都で働けるいすゞの正社員求人・採用情報を知りたい。 いすゞの正社員採用をしている東京都の企業を知りたい。 などいすゞとして働ける様々な求人情報、採用情報を東京都で調べることができます。 全国求人検索に掲載されている正社員求人数は7件です。

東京都のいすゞの求人一覧

1 - 30 件を表示/ 全7件 新着求人

自動車整備

墨田自動車工業 株式会社
250,000円〜350,000円 正社員
東京都墨田区 職種:いすゞ

仕事内容:

*自動車全般(乗用車・トラックなど)の整備業務全般・車検時の整備点検・車の修理など※「民間指定工場」です。
主に法人のトラックの車検、整備点検と一般的な修理の業務です。
※運転免許証のない方、自動車整備の経験のない方も自動車整備士を目指している方歓迎します。
※職業訓練校修了生、大歓迎※日本語の日常会話、簡単な読み書きができれば、外国籍の方の応募歓迎です【変更範囲:変更なし】

登録日:2025年8月19日

整備士<江東区新木場>

WILLER EXPRESS株式会社 東京営業所
240,000円〜260,000円 正社員
東京都江東区 職種:いすゞ

仕事内容:
乗合バス整備(日野自動車・三菱ふそう・いすゞ)整備士資格取得中やお持ちでない方も御相談下さい。
自動車通勤が可能です。
ご希望の方はあらかじめお申し出ください。
変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年8月14日

自動車整備士

栃和泉自動車 株式会社
250,000円〜350,000円 正社員
東京都練馬区 職種:いすゞ

仕事内容:
●自動車の性能維持を図るための車検整備及び定期点検整備●スキャンツール等を活用した故障診断修理●動力伝達装置、制動装置及び走行装置等の分解整備●エーミング等の電子制御装置整備●オイル交換及びタイヤ交換等の一般整備●トヨタ、日産、ホンダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱、日野いすゞ、ふそう等のメーカー車に対応し、技術を生かせる仕事変更範囲:変更なし

登録日:2025年9月9日

アフターサポート(修理・メンテナンス)(武蔵村山市)

株式会社いすゞ製作所  ISUZU CAP
269,720円〜318,447円 正社員
東京都武蔵村山市 職種:いすゞ

仕事内容:
家電や自動車等の温湿度試験、食品や材料の熱加工に使用する装置の設置、点検・修理・校正を納品先に伺い行う仕事です。
卓上型から小部屋程度の大きさのものまで、定型品からオーダーメイド品までを扱います。
納品先は一部上場企業や有名企業。
研究所等多岐に渡ります。
未経験の方でもOJTで先輩社員がついてしっかりサポートします。
週に何日かの出張がありますが、慣れるまでは先輩社員と同行します。
電気関係の知識あれば尚良し。
必要資格(低電圧、ガス溶接)は入社後会社の補助で取得可能です。
※業務内容の変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年10月3日

支援員<菜の花作業所/江戸川区中葛西>

社会福祉法人 江戸川菜の花の会
215,500円〜267,500円 正社員
東京都江戸川区 職種:いすゞ

仕事内容:
※知的障害をもつ利用者への就労支援と生活支援
*対人関係の指導・援助
*レクリエーションの支援と実施
*作業補助・支援就労等の意欲向上
*ホテルリネン(タオル)の集配・仕分け・畳み作業のサポート
*いすゞのトラック(2トン車)を使用いたします。

*利用者数:約30名支援スタッフ:現在6名体制で運営中変更範囲:変更なし

登録日:2025年9月30日

運転手/2tロング

社名非公開
310,000円〜330,000円 正社員
東京都江戸川区 職種:いすゞ

仕事内容:

*建築・土木資材の配送(都内および関東近郊神奈川・千葉・茨木等)主な業務は鉄板材、電線防護管、足場材など建設用資材を現場まで配送します。

*ユニックや玉掛等の資格取得制度あり
*いすゞ2トンロングのユニック車で配送を行います。

*未経験者歓迎、丁寧に指導いたします。
変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年10月14日

大型トラックドライバー/杉並区/富士見ヶ丘徒歩7分

株式会社 ロードランナー
296,795円〜296,795円 正社員
東京都杉並区 職種:いすゞ

仕事内容:
大型トラックで、近郊エリアを中心に食品(乳製品)の集荷や配達作業をお願いします。
丁寧な指導と安全運転を推奨する環境で安心して業務に携わることができます。
大型免許をお持ちでブランクがある方もお気軽にご相談下さい。
出発は杉並本社となります。
※利用大型トラックは、いすゞフォワード(4t→7t増トン)冷蔵冷凍トラック、箱形です。
※単身用入居住宅があります。
※遠方の方はWEB面接対応いたします。
変更範囲:変更無し

登録日:2025年10月8日

いすゞの仕事とは?

いすゞは、自動車メーカーです。

新しい自動車を開発して生産する会社です。

仕事内容と言っても多岐に渡り、1台の車を作り上げるためには数多くの職種が存在します。

商品企画・マーケティング
ユーザーが好む車は何か?
これから必要な車は何か?

いすゞのブランドイメージを考慮した新しい自動車の企画をします。

企画と言っても、プランナーやエンジニア、デザイナー、営業マンなど多くの人と調整しながらコンセプトを決めて形にして行きます。

デザイン

ブランドのコンセプトが決まったら、
まずはコンセプトにあったイメージを起こします。

美術系の学校や自動車デザインの専門学校出身者からなる精鋭メンバーが集まってデザインを考え出します。

資材調達

自動車の製造に使用する部品や資材の調達業務です。
販売価格を考慮し、適材な量と適切な価格で調達してくることが任務です。

生産

新型の車のデザイン・設計が終わるといよいよ量産に向けて
生産工程を考え、部品の調達や製造ラインの設計など
生産に必要な工程を企画していきます。

技術研究

エンジン、ブレーキ、ボディ、空力、足回り、最近では電気やハイブリッドなど
最先端な技術を追求して研究して、実車に転用できる技術を研究開発していきます。

年々、自動運転技術や電気自動車の登場から、ハードよりもソフト開発の人材が求められる業界に変貌してきています。

などなどいすゞ内の仕事は、多岐に渡ります。

自動車メーカー「いすゞ」に務める魅力は、
いすゞの自動車というプロダクトを世に送り出せること。
そして、1台の自動車を作るまでの大きなプロジェクトに関わり、
多くの人と部署をまたいだプロジェクトから自動車を生み出せる醍醐味です。

プロジェクトの規模は大きく、数年から5年をかけて一台の自動車を作り上げるというビッグプロジェクトとなります。

日本の自動車産業は、世界でも類を見ないほど自動車大国です。

国内の生産のみならず、全世界的なニーズに答える量産車を開発するというグローバルな視点で働くことができるのも大きな魅力です。


いすゞになるには?

いすゞの採用においては、大卒や専門学校卒が求められます。

自動車メーカー「いすゞ」の採用は応募者も多く難易度が高い。
理系と言えど、
「機械、精密、造船、航空、電気・電子、通信、制御、情報、計測、応用物理、化学、人間工学」といった学部・学科が優遇されます。

必要な資格はありませんが、グローバルな企業なので、
TOEICなどの英語スコアが必要になります。

中途採用組みも経験が重視なため、
未経験から自動車メーカーに転職することは難易度が高い。

職種には大きく分類すると
技術系
ソフト系
事務系
に分けられ、

技術系
研究開発、生産ライン設計、製造、品質管理、デザイン

ソフト系
ソフトウェアの開発、組み込み系ソフトエンジニア、情報システム

事務系
商品企画、マーケティング、資材調達、プロジェクトマネジメント、バックオフィス

該当求人数 7

業種

都道府県

市区町村

雇用形態