エンジニアの求人・採用情報(東京都武蔵野市)

東京都武蔵野市内のエンジニアの求人・採用情報。11件の求人情報を掲載中です。

東京都武蔵野市内のエンジニア求人情報
東京都武蔵野市で働けるエンジニアの求人・採用情報を知りたい。 エンジニアの正社員採用をしている東京都武蔵野市の企業を知りたい。 アルバイトやパートで働ける求人や、未経験でもOKの求人を知りたい。 などエンジニアとして働ける様々な求人情報、採用情報を東京都武蔵野市で調べることができます。 全国求人検索に掲載されている正社員求人数は11件です。

東京都武蔵野市のエンジニアの求人一覧

1 - 30 件を表示/ 全11件

エレベーターのメンテナンス(サービスエンジニア/吉祥寺)

社名非公開
238,200円〜334,200円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
学校給食、飲食店、病院、福祉施設、物流施設、工場等といった様々な場所で使用されている弊社の製品(小荷物専用昇降機、荷物用エレベーター、人荷用エレベーター等)の保守点検業務及び据付業務。
※製品の知識や実務(メンテナンス、設置)を習得していただくための研修(期間は経験やスキルを考慮して決定)の後、上司や先輩社員によるOJTや、テクニカルセンター(弊社R&Dセンター内に併設)での技能研修でサポートしますので、未経験の方もご安心ください。
変更の範囲:会社が定める業務

登録日:2025年7月1日

計測機器のサポートエンジニア/武蔵野市

社名非公開
250,000円〜500,000円 無期雇用派遣労働者 正社員登用の有無 なし
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
計装機器のサポートエンジニア・機器の調整、点検、修理、問い合わせ対応・計測機器のプログラミング修正対応
*就業場所は窓口まで
*変更範囲:変更なし

登録日:2025年7月11日

ハードウェアエンジニア/経験者(武蔵野市)

社名非公開
245,000円〜400,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
<仕事内容>1.制御回路PCB並び筐体内設計CPUを使用したデジタル設計AD/DA,OPAMPを使用したアナログ回路設計2.電気回路盤設計,高周波対応制御回路設計,PLCプログラミング組立・評価・試験<仕事作業範囲>要件定義-設計-組立-評価-メンテナンス

登録日:2025年7月10日

【未経験者歓迎】システムエンジニア

株式会社GFF
200,000円〜227,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
未経験でも安心してご応募いただけるよう、システムエンジニアとしての基礎を学べる研修がございます。
未経験向けの3ヵ月間の研修後、ご希望のプロジェクトへ配属されます。
・主なアプリ:サーバーサイドアプリケーション・主要な言語:Java・データベース:ORACLE、MySQL・OS:Windows、linux継続する気持ちがあれば誰でもエンジニアになれます。
※経験者の方もリスキリングのご要望にもお応えできます。
※プロジェクトによりリモートワーク(テレワーク)可能◆業務変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年7月14日

(吉祥寺)メンテナンススタッフ 経験不問 在籍出向

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
216,000円〜320,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
当社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。
専門的な知識・技術を習得するための研修プログラムと社内資格制度により、業界未経験でも安心して技術を身に付けることができます。
■業務詳細エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検/修理、部品交換作業/法定検査/原因追求、故障検証等/緊急時の対応異業種でサービスエンジニアをしていた方や、営業職など機械と関わりのない異職種からの入社実績も多数あります。
〔変更範囲:会社の定める業務〕

登録日:2025年8月1日

インフラエンジニア/吉祥寺事務所

社名非公開
218,000円〜300,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
【IT業界未経験者歓迎】【学歴不問】【研修制度あり】本職種ではITインフラ(ネットワーク・サーバ・クラウド等)の設計、構築、運用保守を行う業務をご担当いただきます。
<主な業務内容>●サーバ、ネットワークの構築・設定・管理●クラウド(AWS、Azure等)環境の構築・運用●システム障害対応・監視・保守●業務効率化の提案、改善支援弊社では現在、事業拡大に伴い新たな人材を積極採用しています。
現在活躍する社員の多くが、IT業界未経験からスタートです。
新しいことにチャレンジしてみたい方のご応募をお待ちしてます。
◆業務変更範囲:会社の定める業務

登録日:2025年8月1日

試験・試運転調整員(正社員)

社名非公開
187,000円〜255,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
◆プラントを試運転して問題なく動くかを確認するお仕事です◆未経験歓迎!充実した研修制度と丁寧な指導があるので安心です◆現地への出張もあり、様々なスキルを身につけることができます<業務内容>・回路やソフトウェアのチェック、計測器やシステムの調整・データ入力や書類作成プロジェクト全体を取りまとめる「プロジェクトエンジニア」へのステップアップを奨励&サポートしています。
※変更範囲:変更なし

登録日:2025年7月29日

設計事務(正社員)

社名非公開
189,000円〜245,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
◆設計、エンジニアリングのサポート業務を行っていただきます・エクセルや専門システムへのデータ入力・書類の作成、修正、チェックなど◆未経験OK!充実した研修制度と丁寧な指導があるので安心です◆エンジニアへのステップアップを奨励しています上下水道や化学・食品工場などを監視制御するシステムの設計やエンジニアリングを行っている会社です。
人々の豊かで幸せな暮らしを支える、やりがいのある仕事です。
《変更範囲:変更無し》

登録日:2025年8月5日

設計事務(契約社員)

社名非公開
189,000円〜245,000円 契約社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
◆設計・エンジニアリングのサポート業務を行っていただきます・エクセルや専門システムへのデータ入力・書類の作成、修正、チェックなど◆未経験OK!充実した研修制度と丁寧な指導があるので安心です◆エンジニアへのステップアップを奨励しています上下水道や化学・食品工場などを監視制御するシステムの設計やエンジニアリングを行っている会社です。
人々の豊かで幸せな暮らしを支える、やりがいのある仕事です。
《変更範囲:変更無し》

登録日:2025年8月5日

SE・プログラマー/マネージャー

株式会杜 インターソフト
215,000円〜420,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
アプリ開発、WEBシステム開発など、システムやソフトウェアの開発を行うプログラム制作会社です。
「企画、要件定義、設計、納品、運用保守」まで全ての工程を自社で行っています。
高度なスキル習得したいエンジニアの方、これからエンジニアとして活躍したい第二新卒の方、大歓迎です。
――――――――――――――――――――――――――【アピールポイント】
*資格取得費用は当社負担&資格手当の支給
*残業少なめで月平均5時間ほど
*フレックス勤務あり(コアタイム11:00~15:00)
*在宅勤務可

登録日:2025年8月4日

Pythonエンジニア(本社)

日本テクニカルシステム 株式会社 中部営業所
260,000円〜460,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
システム開発に携わって頂きます。
・システム開発業務・概要設計~詳細設計~プログラミング~テスト・開発言語:Python・その他上記付帯業務(ドキュメント作成等)(従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示)

登録日:2025年8月21日

プロジェクトエンジニア(制御システム設計)/武蔵野市

向洋電機 株式会社
250,000円〜350,000円 正社員
東京都武蔵野市 職種:エンジニア

仕事内容:
【計装・制御システム設計(PLC・DCS)】プロジェクトマネージャーとして、食品・薬品・化学などのメーカーや、電力・水道・石油などのインフラ関係の客先に対して、システム設計から現場施工管理まで。
※現場での計装工事は協力会社に依頼しています。
☆仕事の魅力☆私たちが日頃から使っている水道や電気、日常の当たり前の生活を守り、社会に貢献しています。
(変更の範囲)会社の定める業務業務上必要があるときは、職種を変更する場合があります。

登録日:2025年8月25日

エンジニアの仕事とは?

エンジニアの仕事とは

エンジニアとは、技術的な問題を解決するために、設計や開発を行う専門家のことを指します。エンジニアの仕事は、様々な分野で行われますが、一般的には以下のような業務を行うことが多いです。
・技術的な問題を分析し、解決すること。例えば、機械やプログラムなどが正常に動作しない場合、原因を特定し、修正することが求められます。
・技術的な問題を解決するための設計や開発を行うこと。例えば、新しい機械やプログラムを開発する場合、必要な仕様や性能を決定し、設計することが求められます。
・技術的な問題を解決するためのテストや検証を行うこと。例えば、新しい機械やプログラムを開発した場合、それらが正常に動作するかどうかを確認するためのテストや検証を行うことが求められます。
エンジニアは、技術的な問題を解決するために、論理的思考力や分析力が求められる仕事です。また、プログラミングやシステムデザインなどの技術的スキルが必要です。エンジニアは、自動車や家電製品、コンピューターや通信など、様々な分野で活躍することができます。

エンジニアの仕事内容は

エンジニアの仕事内容は、業種や業務によって異なりますが、一般的には、技術的な問題を解決するための設計や開発を行うことが多いです。具体的には、以下のような業務があります。
・技術的な問題を分析し、解決すること。例えば、機械やプログラムなどが正常に動作しない場合、原因を特定し、修正することが求められます。
・新しい機械やプログラムを開発すること。必要な仕様や性能を決定し、設計することが求められます。
・既存の機械やプログラムを改良すること。既存のものをより使いやすく、高性能にするための改良を行うことが求められます。
・技術的な問題を解決するためのテストや検証を行うこと。新しい機械やプログラムを開発した場合、それらが正常に動作するかどうかを確認するためのテストや検証を行うことが求められます。
・技術的な問題を解決するための文書や手順書などを作成すること。他の人が同じような問題を解決するための参考にするために、文書や手順書を作成することが求められます。
エンジニアの仕事内容は、業種や業務によって異なりますので、具体的な内容はお問い合わせのある業種や業務によって異なります。

エンジニアの平均年収はいくら

エンジニアの平均年収は、業種や地域、職種や経験などによって異なります。また、平均年収は、時期や統計方法によっても異なることがあります。
日本では、2020年に実施された「エンジニアのキャリアアンケート」によると、エンジニアの平均年収は、約850万円でした。この平均年収は、職種や経験などによって異なるため、参考程度にとどめておく必要があります。
また、海外では、エンジニアの平均年収も業種や地域、職種や経験などによって異なります。例えば、米国では、2022年に実施された「エンジニアの平均年収調査」によると、エンジニアの平均年収は、約130,000ドルでした。この平均年収も、職種や経験などによって異なるため、参考程度にとどめておく必要があります。
平均年収は、個人の能力やスキル、市場の需要などによっても異なるため、個人的な平均年収を決めることはできません。また、平均年収を目指すことも、個人のキャリアや目標に合わせて決めることが重要です。

エンジニアになるには?

エンジニアとして就職するには

エンジニアとして就職するには、まずは、エンジニアに必要なスキルや知識を身につけることが重要です。このためには、エンジニアを目指す学生は、大学や専門学校で、エンジニアに必要な専門科目を学ぶことができます。また、プログラミングやシステムデザインなどの技術的スキルを身につけることも重要です。
就職するにあたり、履歴書や職務経歴書を作成することも必要です。これらの文書では、自己PRやスキルをアピールすることができますので、よく練られた文章を作成することが重要です。また、自己PRやスキルをアピールするために、ポートフォリオやオンラインプロフィールなどを作成することも有効です。
求職する際には、まずは自分が興味を持っている会社や業種を特定することから始めます。そして、その会社や業種で求められるスキルや知識を身につけることが重要です。これには、大学や専門学校での勉強や、資格取得や実務経験を積むことが効果的です。
求職するにあたり、履歴書や職務経歴書を作成することも重要です。これらの文書では、自己PRやスキルをアピールすることができますので、よく練られた文章を作成することが重要です。また、自己PRやスキルをアピールするために、ポートフォリオやオンラインプロフィールなどを作成することも有効です。
求職先を探す際には、求人サイトや人材紹介会社、キャリアセンターなどを利用することができます。また、自己アピールやスキルをアピールするために、履歴書や職務経歴書を提出することもあります。
面接には、自己PRやスキルをアピールすることが重要です。また、面接官の質問に対する回答も重要ですので、自己分析やプレゼンテーションスキルを身につけましょう。

エンジニアに役立つ資格は

エンジニアに役立つ資格は、様々なものがあります。以下に、エンジニアに役立つ資格の一部を紹介します。
・基本情報技術者試験(FE)
・応用情報技術者試験(AP)
・システムアナリスト試験(SA)
・プロジェクトマネージャー資格(PMP)
・プログラマー試験(Programmer)
・データベーススペシャリスト試験(DBS)
・ネットワークスペシャリスト試験(NW)
・テクニカルコミュニケーション技能検定(TCC)
上記のように、エンジニアに役立つ資格は、プログラマーやデータベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリストなど、技術的な資格から、プロジェクトマネージャーやテクニカルコミュニケーション技能などのコミュニケーションに関する資格までさまざまです。また、エンジニアに役立つ資格は、常に新しい技術やツールが開発されるため、定期的に更新することで、エンジニアとしてのキャリアアップに役立つことができます。

エンジニアに向いている人の特徴は

エンジニアに向いている人の特徴は、様々ですが、以下に、一部を紹介します。
・技術的な問題を解決することが好きである。エンジニアは、技術的な問題を分析し、解決することが求められます。そのためには、問題を解決することが好きであることが望ましいです。
・積極的で創造的である。エンジニアは、新しい機械やプログラムを開発することが多いです。そのためには、積極的で創造的な考え方が求められます。
・学習意欲がある。エンジニアは、常に新しい技術やツールが開発されるため、学習意欲があることが重要です。
・コミュニケーション能力がある。エンジニアは、他の人とのコミュニケーションをとることが多いです。そのためには、コミュニケーション能力があることが望ましいです。
・細心で注意深い。エンジニアは、機械やプログラムを開発することが多いです。そのためには、細心で注意深いという特徴が求められます。
上記のように、エンジニアに向いている人の特徴は、技術的な問題を解決することが好きであることや、積極的で創造的であること、学習意欲があること、コミュニケーション能力があること、細心で注意深いことなどがあります。また、これらの特徴は、エンジニアに限らず、他の職業でも求められる特徴です。

エンジニアに向かない人の特徴は

エンジニアに向かない人の特徴は、様々ですが、以下に、一部を紹介します。
・技術的な問題を解決することが苦手である。エンジニアは、技術的な問題を分析し、解決することが求められます。そのためには、問題を解決することが好きであることが望ましいです。
・技術的な知識やスキルが足りない。エンジニアは、様々な技術的な知識やスキルを必要とします。そのためには、それらの知識やスキルを身につけていることが望ましいです。
・学習意欲が足りない。エンジニアは、常に新しい技術やツールが開発されるため、学習意欲があることが重要です。
・コミュニケーション能力が足りない。エンジニアは、他の人とのコミュニケーションをとることが多いです。そのためには、コミュニケーション能力があることが望ましいです。
上記のように、エンジニアに向かない人の特徴は、技術的な問題を解決することが苦手であることや、技術的な知識やスキルが足りないこと、学習意欲が足りないこと、コミュニケーション能力が足りないことなどがあります。また、これらの特徴は、エンジニアに限らず、他の職業でも求められる特徴です。

該当求人数 11

業種

都道府県

市区町村

雇用形態