| 日本電子工業 株式会社 | |
| 正社員 | |
| 大阪府豊中市 | 職種:生産技術 |
生産技術の求人・採用情報(大阪府)
大阪府で働ける生産技術の求人・採用情報一覧。60件の求人情報を掲載中です。
生産技術の求人・転職情報(市区町村別)
大阪府の生産技術の求人一覧
1 - 30 件を表示/ 全60件 新着求人 正社員 アルバイト
| 株式会社 第一精工舎 | |
| 正社員 | |
| 大阪府大阪市城東区 | 職種:生産技術 |
仕事内容:
2024年6月に新社屋を大阪市城東区に設立し、本拠点名を生産技術研究所としてOPENしました。
各地区に存在していた業務を1ヶ所に業務集約させます。
【新商品測定職】の職務は営業本部が受注した新商品(新製品)に対し金型完成後の試作品を管理します。
図面寸法箇所の測定(3次元測定器・工具顕微鏡・ピンゲージ・ノギス等)を用いて測定し、指定用紙に入力し客先に承認を得る業務です。
*各測定機器は測定技能者が取り扱い方法を指導致します。
*測定入力は全てパソコンを使用します。
【変更範囲:会社の定める業務】
| 日下部機械 株式会社 | |
| 正社員 | |
| 大阪府豊中市 | 職種:生産技術 |
仕事内容:
■生産管理計画の策定、工程計画の作成■工程管理:機械の組立~出荷までの工程管理、およびコストダウン施策の立案■出荷管理:外注業者の作業管理・指示、出荷コスト低減のための各種改善活動策定・実施・生産設備の導入、工程設計、・既存生産ラインにおける品質改善、改造老朽化更新など生産技術業務・生産計画・販売管理、外注管理、日程管理、品質管理、原価管理、発注業務、納期管理、業務改善提案、製造現場における課題や問題点を見極め、関係部署、協力会社との連携が必要となりますので、課題発見力やコミュニケーション能力が求められます※職務の変更範囲:技術分野における会社の定める業務
| 株式会社 エナジックインターナショナル | |
| 正社員 | |
| 大阪府交野市 | 職種:生産技術 |
仕事内容:
◯設備管理:台帳、管理記録にて点検。
メンテナンスの記録管理。
◯設備メンテナンス及び点検:治具、設備の調整に伴いグリスアップ、加工調整、プログラム調整、ティーチング、メーカー点検依頼、故障トラブル対応。
生産設備移設、増設などの対応。
◯設備選定及び作成:製造設備の選定に伴い、メーカーに見積依頼工事立会等。
CADによる図面作成・部品発注・加工・組立等。
◯治工具選定及び作成:CADによる図面作成、部品発注、加工、組立等。
加工業者への見積もり、折衝交渉等。
【変更範囲:あり(製造に関わる全ての業務)】
| 株式会社 マグトロニクス | |
| 正社員 | |
| 大阪府東大阪市 | 職種:生産技術 |
仕事内容:
・生産設備(工作機械や半導体設備)の制御盤、操作盤を製作する為の図面作成・お客様から提出された資料で社内製作図面(電気関係)を作成します。
【顧客】DMG森精機、ファナック、荏原製作所、牧野フライス等(敬称略)顧客からいただいた資料を理解し、生産支援システムやCADを使用して図面を作成します。
最初は部品の登録や線長の計算、部品の選定など優しい案件を具体的な指示を受けながら業務に取り組んでいただきます。
取引先訪問のため運転業務あり(ワンボックス)。
【育成体制】入社後は2か月程度、製造現場で製品や製造工程の流れを理解していただきます。
その後、座学や個人に合わせたOJTを実施します。
未経験から入社して活躍されている方もおりますのでご安心ください。
【変更範囲:変更なし】
| 株式会社 テクノスタッフ | |
| パート労働者 | |
| 大阪府高槻市 | 職種:生産技術 |
仕事内容:
民間の職業訓練施設「大阪匠塾」でパナソニック、コマツ、クボタ、関電、三菱電機等の生産技術者OB50人が集い現役時代に習得した技術・技能伝承をめざす企業です。
機械、金型・電気分野の設計・加工・組立・調整の経験者で「職業訓練指導員」や「国家技能士」「技術士」「ものづくりマイスター」「中小企業診断士」等の資格を有する概ね60歳以上の方を求めています。
現在、75歳までの50名の方が生きいきと活動中です。
弊社「大阪匠塾」内での機械製図・加工、機械・金型組み立て、電気・電子機器組み立て等の技能検定受験者や外国人技能実習生の技能検定受験対策セミナー講師及び出前で各種企業、ポリテクセンター、工業高校等で同様に資格取得の講師をして頂きます。
| TOA株式会社 柏原工場 | |
| 正社員 | |
| 大阪府柏原市 | 職種:生産技術 |
仕事内容:
★化粧品工場の生産現場の「もっとこうしたら良いのに」をカタチにしてくれる生産技術部のメンバーを募集しています。
作業者を楽にするために一緒に苦労しませんか?☆主に生産工程における化粧品中身の充填や包装工程の改善が多く省力化・ロボット化で改善を進めた結果、作業者を楽にするなど作業効率が向上したという実績が数多くあります。
設備の製作や改造は、できるものは社内で、できないものは協力会社に依頼して進めます。
化粧品生産ラインのワーカーさんから感謝されるお仕事です!既存メンバーは20代から60代の6名で毎日協力しながら改善に取り組んでいます。
(変更範囲:会社の定める業務)
生産技術の仕事とは?
生産技術になるには?
生産技術の求人分析
生産技術以外の職種別の求人情報を探す
大阪府以外の都道府県で生産技術の求人を探す